(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

新たに国民年金の被保険者になった人には、新たに基礎年金番号通知書が送付されるようになる

1 孤高の旅人 ★ :2021/06/06(日) 06:56:09.92

「どこにしまっただろう……」と多くの人が一度は不安を覚えただろう、年金手帳。しかし、そんな紛失の心配に怯えることはなくなります。なぜなら、来年の4月に年金手帳の廃止が決定しているから。そもそも、年金手帳にはどのような役割があるのでしょうか。いま一度、年金手帳について見ていきます。

青、オレンジ色…年金手帳、持っていますか?
ここに……あるわけないか(※画像はイメージです/PIXTA)

――年金手帳、持ってきてください。

そういわれて、ドキッとしたことのある人もいるのではないでしょうか。大切に保管しているはずだけど、どこにあるのか把握している人は多くないかもしれません。

年金手帳といっても、人によって表紙がオレンジ色だったり青色だったり、なかには水色や薄橙色などの手帳を持っている人もいるでしょう。

そもそもこの年金手帳、国民年金や厚生年金の被保険者であることの証明として交付されているものです。

会社員であれば健康保険や厚生年金保険に加入するので、その手続きをするのに「基礎年金番号」が必要になります。思い当たるところを探しに探して、結局見つからない……以前であれば再発行という手続きを踏むことが多かったですが、いまは「基礎年金番号がわかればいいよ」とか「代わりにマイナンバーでもいいですよ」という会社も。

そもそも「基礎年金番号」とはなんなのか、というと、さかのぼること、1985年。本格的な高齢社会の到来に備えるために公的年金制度が改正され、全国民共通で全国民を支える基礎年金制度が創設されました。

そして1998年には、基礎年金番号が創設。それまで国民年金は国民年金の年金手帳記号番号で管理、厚生年金保険は厚生年金保険の年金手帳記号番号で管理、共済組合は共済組合ごとの番号で管理されていました。それがすべて10桁の記号と番号で管理されるようになったのです。

基礎年金番号の創設以降に発行された青色の手帳をもっている人には、最初から基礎年金番号が記載されるようになり、それまでの人には基礎年金番号が記載された「基礎年金番号通知書」が送付され、それとともに保管するように求められるようになりました。

さらに、平成27年にはマイナンバーが交付されるように。社会保障や税金など、あらゆる分野で個人情報を確認するために利用されるもので、行政手続きを簡素かつ効率的に行えるようになりました。

廃止される「年金手帳」は、もういらない?
そんな変遷を経て年金手帳があるわけですが、そこで多くの人が思うはずです。「年金手帳なんて、いらないのでは」と。

まさにその通り。そこで業務の簡素化と効率化などを目的に、令和2年6月に関連法案が成立し、令和4年4月から年金手帳は廃止されることになりました。

年金手帳が廃止されたら、どうなるのでしょうか?

20歳に到達した人や、20歳になる前に厚生年金保険の被保険者になった人など、新たに国民年金の被保険者になった人には、新たに基礎年金番号通知書が送付されるようになります。どのようなものになるか、まだ検討中のようですが、年金手帳を手にしたことがない世代が来年には誕生します。

また年金手帳を持っている人は、基礎年金番号を明らかにしなければいけない手続きの際に、そのまま利用することができます。ただ年金手帳をなくした際には、もう再発行の手続きはなくなります。

さらに「マイナンバーがあるのなら、基礎年金番号もいらないのは」という疑問もわくでしょうが、いまのところ、基礎年金番号通知書が必要になる場面や、マイナンバーカードがあれば基礎年金番号通知書はいらないのか等、決まっていません。

日本年金機構のホームページでは以下のようにあるので、いまのところ、年金手帳、基礎年金番号通知書は大切に保管しておくのがベストです。



Q.マイナンバーを届け出れば、基礎年金番号は不要になるということでしょうか。

年金の手続きではマイナンバーまたは基礎年金番号を利用していただくこととなりますが、海外に転出された場合や国民年金保険料の口座振替申出などではマイナンバーではなく基礎年金番号で手続きを行っていただくこととなります。基礎年金番号が記載されている年金手帳などは、大切に管理してください。

以下はソース元
6/5(土) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9041578f67e73a004c58a1b7d296c80508a69d





4 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 06:58:37.47

>>1
マイナンバーカードでええやん
今後は健康保険も免許も一枚になるんやろ?


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 06:58:49.08

自民党「え?お前らまだ年金もらえると思ってるの?」


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:11:49.89

>>5
生活保護でちょうだいします


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 06:58:55.20

どこにいったか分からんのよ
会社が預かってんのかな


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 06:59:09.88

やっとか


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:01:24.75

消えた年金問題
グリーンピア問題
使い込み&横領問題
何を今さらって感じ


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:03:27.15

マイナンバー持ってない奴らに年金払えません、その分の年金をマイナンバー持ってる人で分配しますて法令出せば


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:05:37.13

>>13
さらにネンキン不信が重なるだけw


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:45:12.95

>>13
年金手帳要らない、っていう人はいないんだから
そうした方がいいかも


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:48:34.42

>>13
よかった。マイナンバーカードは持ってないけど、マイナンバーは持ってるわ。


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:04:19.17

マイナンバーとリンクでええやん。おくすり手帳は残そうよ


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:04:47.84

またデータ消えそう


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:05:50.65

また年金消える人が出るんだろうな


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:34:04.18

>>19

消したいネンキンがそこにある(爆笑)


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:05:59.83

未だに年金も健康保険もマイナンバーに統一されてない
しかし給料と証券会社には提出必須
なんのためのマイナンバーなのか、これではっきりしたな
税金を取るためだけのしくみだ


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:44:22.77

>>20
そうだろうね。


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:06:36.85

支払う年金がないんだから手帳も廃止だ


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:07:10.79

厚生年金に加入する時にマイナンバー伝えたら、加入表には基礎年金番号が記載されている不思議


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:08:00.38

個人に1個は割り当てられてるんだから基本は本人確認さえ出来ればいいはずなんだから
なんで番号書かせるのかね
結局は手続きで本人確認書類が必要で番号も書かせるって無駄だよね
本人確認さえ出来れば、あとは役所が勝手にやればいいだけ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:09:05.90

年金手帳廃止どころか
年金制度自体が廃止になるくせに


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:10:23.37

ま、年金手帳に掛け金の納付履歴はついてないしな。
もう廃止でいいだろ


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:10:27.03

手帳っていう体裁じゃなくなるだけの話だよな
番号は必要なんでしょ
手帳が番号通知書?に変わるってだけでさ


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:12:27.79

会社で預かっていたな年金手帳
住所変更か何かで取り寄せて以降は自分で管理することになったな


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:14:58.96

年金手帳を作る会社は暇になるな
ハンコやもそうだが


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:17:21.86

以前、厚労省や年金機構が年金で度々やらかしてマイナンバーとの連携延期とかしてたけど、もう繋がってるの?


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:18:46.33

>>47
つながってるんじゃないの?
親の毎年の手続きを、ここ5年ぐらいしたことないぞ


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:24:07.96

>>47
繋がってます
社保、雇用保険、年金 申請時は
年金番号か個人番号のどちらかの番号でおkです


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:18:54.69

わかった俺。基礎年金番号がマイナンバーになると思う


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:20:30.39

知らんかったわ
こないだわざわざ再発行してもらったのに


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:24:34.88

ずいぶん前からおれの年金手帳もどっかいったわ(´・ω・`)
数年に一度くらいのねんきん定期便はちゃんとくるしマイナンバーカードも財布にいれてるからまあいいけど


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:24:56.46

年金制度崩壊への布石ですわ。


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:26:19.35

会社保管にするとこと個人保管にするとこの違いってなんだろうね


67 あみ :2021/06/06(日) 07:29:18.42

そんな手帳あったっけ?
って感覚


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:29:45.38

マイナンバーカード受け取るとき、免許もパスポートもないから身分証明に保険証と年金手帳使ったわ


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:29:48.98

手帳なくても天引きするのに、手帳出せとは何なのさ


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:33:05.84

むしろ年金番号をマイナンバーにしてくれ。すげー便利


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:33:22.59

いらないよな
忘備録だけで20年ぐらい前に共通番号になってる


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:37:20.15

>>78
忘備録になってる?
再発行したやつには番号と名前と生年月日と再発行した年月日しか記入されてなかったわ

他の箇所って今自分で記入すんの?


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:40:36.30

>>87
自分のね
厚生年金基金も連携されてるけど
厄介なのはたぶん基金の受給の申請もやらないともらえない


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:35:59.33

手帳を廃止することで、証拠になるものを減らして、うやむやにする気まんまんだな


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:36:26.90

手帳があろうがなかろうが一回一回調べるので手帳は関係ない


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:47:30.20

早くマイナンバーカードに統一してくれ。確定申告めんどう。


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:48:45.06

わしのオレンジ色のやつどこに行ったかな(´・ω・`)


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/06(日) 07:50:00.57

銀行は通帳が廃止されるし
年金も手帳が廃止される
デジタル後進国日本もようやく重い腰を上げたか