「油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない」

1 かわる ★ :2021/07/26(月) 09:12:15.85

ガソリンと同じ成分を体内で作る植物プランクトンを海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見し、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されています。

海洋研究開発機構の研究船「みらい」が8年前(2013年)に北極海で行った調査で、採取した植物プランクトンを培養して詳しく調べたところ、体内にガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を作り出して蓄える藻類を発見したということです。

これまで特定の油の成分を作るものは知られていましたが、ガソリンやディーゼル燃料と同じ成分を蓄える植物プランクトンが報告されたのは初めてだとしています。

体内に蓄えられている量はわずかだということですが、量を増やす改良などをして、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されています。

海洋研究開発機構の原田尚美部門長は「当初は石油が混入したと思い、何度も分析をやり直したほどで、予想外で驚いた。油田の中には比較的短時間でできたとされているものがあり、こうした生物が関わっているかもしれない」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013159751000.html





81 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:27:00.27

>>1
つまり石油も再生可能エネルギー!


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:13:01.31

すごいな


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:14:13.08

もしかしてこいつが石油の元かw
今すぐ培養しろ。
日本は海が広いから好都合だろ。


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:14:14.42

早く実用化を


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:14:21.29

前からそういう話はされているが


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:23:19.88

>>7
だよな。
石油の埋蔵量が予想より多くて、微生物によってつくられてる説があったよな。


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:15:13.00

FUELわかめちゃん


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:18:08.74

>>9
評価する


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:18:17.72

>>9
すごく評価したい


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:19:12.89

>>9
商標取ってくる


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:20:09.85

>>9
うますぎる


51 NHK実況ひらめん :2021/07/26(月) 09:23:04.63

>>9
天才かよ(´・・ω` つ )


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:25:43.76

>>9
素敵!><


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:27:14.45

>>9
大絶賛だな。それももっともだが。


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:15:26.59

昔相棒で観たな 犯人は


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:16:57.08

な?化石じゃなかっただろ?


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:17:45.84

いや、結局NOxは出る


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:29:44.67

>>19
出るがプラマイゼロだよ
化石燃料は増やすことしかないが
こいつは化石じゃないから育つ時に使うだろ


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:18:25.36

比較的短時間って、考古学的スケールの話だろ。
何千年なんだ?


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:19:25.50

問題はリッター100円程度で生産出来るのかだよな


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:20:08.86

ガソリン安くなれ


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:20:22.00

エネルギーとして利用する場合にco2は出るのか?
環境ヒステリーが拘ってるのは二酸化炭素が出るかどうかだよな?


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:25:02.73

>>37
当然燃やしたら出るけど
カーボンニュートラルなら問題ないだろ


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:26:36.57

田んぼで培養できたら、名実共に油田になるな


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:22:08.29

つまり今とれている石油類はこの手のものが
堆積して作られたのかもしれないなw


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:26:50.24

>>45
つまりこの手のプランクトンが数億年掛けて作ったのが石油かもね。今の植物だって数億年かければ石炭になるだろう。


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:29:05.76

>>79
今の植物は腐るからならない
石炭紀にはリグニンやセルロースを分解できる菌類がいなかった


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:22:28.71

東日本大震災後の後に似たようなニュースを見た記憶が


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:28:42.07

>>48
ミドリムシじゃね。最近使えるモノができたっぽいね
なおコスト


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:22:41.55

日本はなんにもならない努力をいつもしている


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:23:12.70

でも商用化までに何十年もかかるんだろ?
つまらんなぁ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:23:16.99

メタンハイドレートと同じで実用化できなきゃ意味ない


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:24:44.60

以前からこういう話はあったね。微生物由来説。


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:25:32.72

この特許か何かで日本は食っていけないだろうか


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:25:47.26

喜ばしいが戦争になるかだけ心配だ


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:26:31.43

バイオ燃料は、プランクトンから取れる量が少なすぎて、採算割れは確実


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/07/26(月) 09:29:17.80

電動化待ったなしで化石燃料できると言われてもあまり旨味ないわな