1 七波羅探題 ★ :2021/11/08(月) 17:03:50.05

■誕生から31年たったAO入試の現状
1990(平成2)年、慶応義塾大学(港区三田。以下、慶大)の湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)が新設されました。そのときに誕生した総合政策学部と環境情報学部の入学試験で採用されたのがAO入試です。

AO入試とは学力試験を課さず、小論文や面接によって学生の合否を決める選抜制度のこと。採用から31年が経過し、今では大学入試のひとつとして広く認知されています。

文部科学省は昨年度からAO入試を「総合型選抜」と改称していますが、一般的にはAO入試の名が定着しています。また慶大のようにAO入試の名を使い続けたり、FIT入試(法学部)など、独自の名前を使ったりしている大学も存在しています。

慶大のAO入試実施は世間に大きなインパクトを与えましたが、各大学がすぐさま追随したわけではありません。

文部科学省がAO入試に関する調査を開始した2000年度の入学者選抜実施概要を見ると、私立大学に入学した新入生46万8260人のうち、AO入試組の割合はわずか1.7%(7773 人)でした。慶大が始めてから10年が経過しても、私立大学では2%未満という状況だったのです。

同年度の国公立大学に至っては0.3%(国立大学)と0.1%(公立大学)でした。大学入試全体でみれば、AO入試を経て入学する学生は極めて少数派だったことがうかがえます。

しかし21世紀に入って、大学入試は様変わりしました。

2020年度の私立大学入学者のうち、AO入試組の割合は12.1%(5万9846人)に激増。国公立大学でもAO入試の募集人員の枠は広がり、「大学入試 = 一般入試」ではなくなってきています。

■保護者と現況の認識のズレ
そのようなわけで、一般入試・推薦入試に次ぐ「第3の入試」として勢いづく総合型選抜(旧AO入試)ですが、中学生と高校生の子どもを持つ保護者のなかで

「総合型選抜 = 学力を求められない」

という誤った認識を持っている層が一定数いることが、個別指導塾・モチベーションアカデミア(中央区銀座)のアンケート調査で分かりました。

同社では大学受験を目指す中学生・高校生の子どもを持つ保護者300人を対象に「大学受験勉強に関するアンケート」を実施。その結果、33%の保護者が総合型選抜に「非常に関心を持っている」「やや関心がある」と答えており認知度が高まってきていると推測されます。

その一方で、総合型選抜に対して関心を寄せる理由として「非常に関心を持っている」「やや関心がある」と答えた保護者の39.4%が

「子どもの学力面に不安があるから」

と回答していたのです。

これは、総合型選抜に対する誤った捉え方といって間違いありません。

その背景には、ちょうど保護者世代が学生だった頃はAO入試の黎明(れいめい)期であり、場合によっては存在すらしていなかったということが挙げられます。

しかしここ数年、総合型選抜を取り巻く環境は大きな変貌を遂げているのです。

■学力を測ることが必須となっている
少子化を背景として学生を早く確保したい大学側の思惑もあり、21世紀に入ってAO入試を経て入学する学生が増加しました。しかし、入学後の学生間の学力差につながると懸念されていました。

こうした点を是正するため、文部科学省は2011年度実施要項から出願時期を8月1日以降と定め、2020年からは9月以降に改めました。

また、調査書などの書類選考で合否を決めるのではなく、大学入学後に専門的な教育を受けるのに必要な学力を持っているのかどうかを測ることも義務付けられました。そのため、各大学では入学に際し

・小論文
・口頭試問
・大学入学共通テスト

のいずれかを受験生に課すことになりました。

パイオニアである慶大を筆頭に、知名度や人気のある大学では総合型選抜の倍率は高く、間違えても簡単に突破できません。

もともとAO入試や総合型選抜は「この大学で学びたい」という受験生の熱意と、大学側の「この学生に入ってもらいたい」という思いが一致することを重視しています。そのため、もし総合型選抜での合格を狙うのなら、遅くとも高校2年生から対策しなければなりません。

東京には総合型選抜や推薦型選抜に特化した塾が多数存在しており、合格を勝ち取るために本気で対策している学生も少なくありません。

(以下リンク先で)
アーバンライフメトロ2021年11月7日
https://urbanlife.tokyo/post/70167/





81 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:33:59.99

>>1
共通テストで足きりしてるから、もともと学力的に及ばない人は合格は無理
大学にとっては青田刈り、一本釣り的な役割なんだよね


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:35:19.23

>>81
青田買いだろ


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:10:56.68

まあ最初期に一芸入学させてたからねえ


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:11:37.91

裏口を表に移動させただけ
アホしか入らん


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:12:09.11

高校卒業を大学入学資格にするのやめないとな
大検みたいなテストで一定以上の成績に変えろ


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:14:36.60

AOなんかAHO入試と言われてるよなあ。

就活の時に、君は大学にはAO入学か?と聞かれて、正直に答えたら明らかにマイナス


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:15:45.25

>>15
出身高校でバレそうだな


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:14:44.49

何にしても上位校は難しいんちゃう?


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:14:44.76

広末の早稲田のイメージ


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:14:58.45

アホと一緒の大学が嫌なら国公立へ行けよ


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:23:29.95

>>18
残念ながら国公立ももうAOに汚染されてしまったんだ


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:36:32.80

>>18
今や東大ですら推薦入試あるけどw


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:16:21.97

AOは、本来さかなクンみたいな人の為にあるはずだろ。


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:16:58.81

>>21
あのレベルの人にそもそも試験いるの?


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:25:45.07

>>23
それ以前に大学要らない


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:17:07.11

付属上がりとAOと指定校があるので私文は学歴を鵜呑みにできない


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:17:15.96

高校生にコミュ力とか求めるのもおかしな話
学力をつけさせたいなら私立も推薦やAOなんてなくして入試で5教科必須にすればいいだけ


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:17:20.15

私立全入時代に入試が難しくなるわけないw


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:17:29.97

>「子どもの学力面に不安があるから」

これってぶっちゃけ自分の親から「お前なんか一般入試で受かる訳ないだろ!」
って思われてるって事だよね。


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:19:40.35

>>27
自分の子供を冷静に観察出来てる
まともな親。


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:17:37.27

けん玉で亜細亜大に行った人はその後どうなってんのか


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:18:07.94

誤解を与えるような書き方してね?

共通テストを受けなきゃ成らなくなったのは最近だろ
それまでは別に学力なんて求めてなかった
だから幻想とやらは正しい認識だと思うが?


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:21:19.24

AO入試はコネ枠のイメージしかない


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:23:15.20

偏差値50ない高校から一般的それなりの理系大学に入ったんだけど
出身高校言うたびにAO?って言われていたわ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:27:19.06

>>45
AhO? と聞かれているのかもしれないぞ


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:28:19.62

>>45
実力よりだいぶ下の高校を受験する事情があったの?


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:30:11.40

>>65
学区制があったころは普通じゃね?


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:23:39.79

学力身に付けろよ。
大学入れても社会人で役立たねー。


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:26:30.25

一芸入試と勘違いしてんだろなw


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:27:09.40

1/3AO入試系、金持ち枠、学費倍
1/3奨学生、学費なし

これでいい


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:27:36.88

「一般じゃ絶対無理だから指定校かAO」が常識だもん今の大学受験
駅弁国立の成績中の中以上を採用するのが無難


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:28:53.49

昔は面接で一発芸やったら面白い奴言われて一流企業にホイホイ入社できたらしいけど
それと同じ感覚なんだろうな


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:29:15.56

今のAOって 超難しいぞ


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:30:40.74

>>68
募集要項みるとすげえと思うが
合格者はそうでもないんだよ


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:30:50.66

最低限の学力検査はしろよ


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:35:02.22

慶応の環境情報学部とかはできた頃やたらマスコミに持ち上げられたが、卒業生は役立たずが多かったらしいな。


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:38:27.25

芸能人や棋士等一芸に秀でた人が利用してる制度かと思ってた


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:40:28.40

口頭試問はじみにだるい


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/08(月) 17:42:10.27

今どきペーパーテストの成績だけで入学を決めてるのなんか日本だけだからね
だから日本の大学の世界ランキングどんどん下がってる