1 朝一から閉店までφ ★ :2022/02/17(木) 23:01:50.00

私たちが日常的に行っている会話を記録して丹念に追うことで、人間同士のインタラクションがいかにして成立しているのかを分析するエスノメソドロジーという社会学の研究分野がある。

この手法を用いて、ある中学校の教職員会議に立ち会い、校長や教頭、現場教師たちがいかにして校則や「荒れ」、時間外労働、保護者に対する説明責任についての議論を展開し、何を論拠に語っているのかという「当事者の論理」を明らかにした『学校組織の解剖学』(勁草書房)が刊行された。

意外にも既存の学校組織研究ではこうした視点は抜け落ちてきたものだというが、「教師は現場でこんなふうに理屈を使って動いているのか」という驚きがある。たしかに「校長の権限を強くすれば学校は変えられる」とか「学校は地域などにまで民主的に開いていくべきだ」といった理屈では到達できない“現実”が記述されている。

著者の鈴木雅博・明治大学情報コミュニケーション学部准教授に訊いた。

◆教師自身が気付いていないがやっていることを示す

――鈴木先生の研究は従来の学校組織研究では「見落とされてきた」部分に着目したものだそうですが、これまでの研究とはどう異なるのでしょうか。

鈴木
簡単に学説史を振り返ると、教育行政学や学校経営論は、古くは「文部省対日教組」およびそのミニチュア版としての「校長対教師集団」という枠組みで研究がなされてきました。

両者は「校長の権限強化を」「学校を民主的な場に」といったスローガンを主張し合うものでした。かつての学校組織研究の大きな傾向をまとめて言ってしまえば、いずれも「学校はこうあるべき」という方向性を前提にした、規範論的なアプローチだと言えるでしょう。

それに対するある種の反省から、20年ほど前からは、科学的な手続きを重視する計量分析が採り入れられたり、政策過程論などに依拠した事例研究やフィールドワークによる実態調査が積み重ねられてきました。

ただし、方法論が多岐にわたる今日においても、例えば「組織マネジメントの手法で学校現場をどう改善していくか」といった語り方が依然として力を持っています。それらを否定するつもりはないのですが、私は「現実に何がどのように起きているのか」をまずは丁寧に見ていきたいと思っていました。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92339

二項対立構図には収まらない
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92339?page=2





注目したいのは、現場では「教師が一枚岩となって厳しい指導をすることで荒れを抑えられる」という因果論が支持されている点です。
これは経験から導かれたというよりも、これが枠組みとなって、自分たちの経験をそのようなものとして解釈していたとも考えられます。
だとすると、いくら「細かい校則で指導しなくても荒れてない学校があるじゃないか」という反証を示してみても、「荒れ」と共同歩調の因果的結びつきを解くことは困難です。

79
ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:38:25.20

>>1
校則が緩くても荒れない学校は、所得水準の高い地域だよ
貧困地域の学校に運悪く回された教員は、裕福地域に運良く回された教員より、日々、頑張ってるよ
学校の荒れ具合は、地域の生活水準と比例してるのが常識


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:47:26.27

>>79
裕福地域は教員が親にバカにされて色々大変だったりする


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:03:37.70

灘中・灘高は校則が無かったはずだ。


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:30:06.10

>>2
開成や麻布だの灘は校則なくてもバカが滅多にいないから大丈夫
バカが集まる学校で校則ゆるくしたら確実にエライことになる


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:32:04.43

>>60
知能が低いとどうしても自制が効かないからね


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:03:47.19

ぶっちゃけ校則よりも進学校か底辺校かで違う


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:27:06.67

>>3
これ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:30:07.40

>>3
だな


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:06:54.36

生徒の質の問題だからな
校則のせいではない
そういうの屁理屈って言うんだ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:48:42.20

>>8
まさしくこれ


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:07:14.14

進学校ほどゆるゆるだからな
私服でピアスも染髪も化粧も普通にok


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:09:06.37

>>9
ちゃんと自主規制が出来るからな
これが底辺校だと特攻服で出て来るようなやつが絶対現れる


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:48:07.35

>>12
結局校則が厳しくても荒れる
校則関係なくね?


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:09:12.70

荒れるの基準はどこにあるんだ?


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:10:36.86

>>13
ヤンキーの増加
暴力の増加
妊娠の増加


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:10:12.54

「有名私立進学校」だと、校則すら無い所が多いよな。
生徒に対する生活指導なんかも無い。
それって、生徒たちで色々考えて行動しないと駄目だから楽じゃないのよな。でも自由。


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:10:18.89

校則で縛るのは幼児扱いしてるのと同じ


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:12:11.31

教師にもレベルの差があるから。


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:13:17.13

近所の頭のいい高校は校則無しで、服装自由、髪の毛も自由だけど
女子はギャルがちょっとセーラー服着てるだけで他はみんな中学の時着てた制服
男子はチャラ男が1人私服で金髪だけど他は女子と同じくみんな中学の制服だったらしい


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:16:00.75

>>25
そういう歯止めが利けるからこそ自由なんだよな
底辺校だと全員がリアルごくせんにしかならん


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:14:28.20

利口な子はやって許される範囲を理解しているから


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:17:44.52

高校で校則を意識したことはないわ
普通の学校生活送るのに特に制限されることなんてあったか?
バイトが許可制なくらいだろ


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:23:03.30

柵が無くなったらどこまでも転げ落ちそうだなと思われてるだけだろ


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:24:10.14

むしろ自由にすると自己規制が育ったり自分で判断、考えるようになるからな。
校則は髪形や服装とかどうでもいいことまで規制して、法的判断力を失わせるわな。


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:24:56.58

締め付けが良くない
無駄な校則がなければ反抗しない


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:25:59.53

>>43
それな、理屈がまともじゃないから、逆に子供になめられるわな。
バカじゃねぇのって昭和でも思ってた、もはや教師や警察を誰も尊敬してないよな。


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:25:04.48

教師が守るべき校則を生徒に作らせればいい。


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:25:07.82

いま、教師の立場は弱い
殴れないのは当然だが怒れないし強くも言えない
教育とは!?


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:27:13.15

>>46
でも実際問題、昔に比べて全体的には落ち着いてるんだが。
何が問題で指導指導いうてるのか・・・
管理教育が目的化してんじゃないの?


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:28:05.50

地方の田舎学校ほど訳の分からない校則残ってそうだよね


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:28:29.68

進学校と底辺校の両方を経験すれば
そんなのおのずとわかるだろw


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:29:00.32

学校に問題があるんじゃなくて地域に問題があるんだよな
でもそれを言うと差別になるから言えないだけで


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:31:08.59

服装違反は違法じゃない、体罰は違法
学校ってこんなこともわからない集団だからな。
今変わってきてはいるんだろうけど。


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:31:35.27

成績優秀な生徒が集まる学校は
生徒指導・学習指導がないと聞いた事がある


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:42:43.82

>>66
麻布や愛知の旭丘がまさにそれやな
制服着る義務ないから私服でいたり自由気ままやな


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:34:47.45

意味もない些末でくだらない校則はあるところもあるが、規則は規則
緩くすればいいもんでもない。
守ることから産まれるものもある


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:34:51.99

いやでも自制が効かないとしても好きな格好してもいいと思うんだけどな


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:35:25.92

何か有った時に教員が責任を取るのが面倒臭いからだろ。


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/17(木) 23:39:31.27

荒れる荒れない以前にまず楽に管理できないとな。