中学生にあたる12~14歳は323万人だったのに対し、0~2歳は251万人となった。

1 蚤の市 ★ :2022/05/04(水) 17:46:32.98

総務省は4日、5月5日の「こどもの日」を前に人口推計から算出した子どもの数を発表した。

15歳未満の男女は2022年4月1日時点で前年より25万人少ない1465万人だった。1982年から41年連続で減少しており過去最少を更新した。

男女別の内訳は男子が751万人、女子が715万人だった。

子どもの数を3歳ごとの区分で見ると年齢が低いほど少なくなる。中学生にあたる12~14歳は323万人だったのに対し、0~2歳は251万人となった。少子化が進む現状を映す。

総数はピークだった54年の2989万人から半減した。70年代前半の第2次ベビーブーム前後で増えたもののそれ以降は減り続けている。

総人口に占める子どもの比率は前年より0.1ポイント低い11.7%になった。75年から48年連続で比率が縮小した。50年には総人口の3分の1を超えていた。一方で65歳以上の高齢者は29.0%に達した。

47都道府県いずれも前年に比べて子どもの数は減少した。都道府県別の子どもの比率は沖縄県が16.5%と最も高く、次いで滋賀県が13.4%、佐賀県が13.3%だった。最も低いのは秋田県で9.5%だった。

諸外国と比較しても日本の子供の少なさは目立つ。2020年の国連人口統計年鑑によると各国の子どもの比率は、米国と中国でともに18.6%、英国は17.9%、ドイツは13.8%、インドは28.1%だ。人口4000万人以上の国の中で日本の11.7%は最も低かった。

日本経済新聞 2022年5月4日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033A90T00C22A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1651652851





91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:06:45.19

>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
政治が出産を強制できない以上、これは国民が望んだものだよ。


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:47:54.56

そりゃみんなお金ないもん


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:48:30.65

40年前から高齢化


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:48:37.28

氷河期切り捨てたんだから当たり前だろう


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:51:10.19

「女性の社会進出がー」とかほざき出してから、日本の没落が始まったような気がする


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:51:35.49

> 人口4000万人以上の国の中で日本の11.7%は最も低かった。
いやいや日本は全世界ワーストなんだって
12%未満は世界で唯一日本だけ


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:52:39.94

>>15
それ、長生きの老人が多いからってオチじゃねぇだろうな?


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:53:45.23

>>15
年寄が多いから当たり前
超医療大国でもあると言うこと


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:52:41.66

昔は箸にも棒にもかからない連中が結婚できてたけど
ようやく正常化したってことかな


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:52:59.98

今まで少子化を推進するような施策ばかりやってきたのだから当然の結果。


27 高柳晋作 :2022/05/04(水) 17:53:48.61

毎年3万人ずつ子供減ってるから学校の先生が足らないとか保育園入れないとかもうすぐ解決出来るよ!

>>1
出生率
2020 840,832
2019 865,239
2018 918,400
2017 946,146
2016 977,242
2015 1,005,721
2014 1,003,609
2013 1,029,817
2012 1,037,232
2011 1,050,807
2010 1,071,305
2000 1,190,547
1990 1,221,585
1980 1,576,889
1970 1,934,23
1960 1,606,041
1950 2,337,507


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:53:51.20

沖縄以外人口減じゃねえか


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:54:51.91

少子化対策で、また税金取られそう


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:55:43.70

どうすんのこれ


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:55:53.27

数にしてみるとすごく少なく感じるな


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 17:56:27.51

最近まで人口増えてた沖縄滋賀は予想付くが
3位は佐賀なのか、結構都会やないか


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:01:00.17

街歩いてても高齢者ばかりだもんな


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:01:01.01

移民で解決できるから大丈夫だろ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:01:03.73

20年ぐらいで未婚率30%近く上がってるからな
ガンガン減るぜ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:02:04.36

この出生率で社会保障費を賄えるわけがない


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:02:39.39

>>64
自分で自分の保険料を払う時代だから問題ない


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:02:48.61

ブームにしないと3人産んでももう間に合わない
ってTwitterで見た


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:03:58.94

>>70
一人育てるのがやっとです。
維持することを考えると2人やそれ以上だろうけど
維持する必要性は既にない。


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:02:50.22

2026年がヒノエウマで昔の感覚なら2027年に連続減少が止まってただろうが
今の時代関係ないか


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:03:07.44

取り組む気ないからね。年金減らして若年者に割り当てないと何にも解決しない


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:04:44.95

江戸時代は3000万くらいだからそれくらいでいい


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:05:28.69

>>81
寿命を考えると50歳くらいだぞ


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:05:44.96

日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 18:07:09.57

>>86
急激に減るのが困るって話でしょ