「これ、上も下もみんなわかってたはずですよね。だから言い出しっぺが消えたら止めるって話で」

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/13(月) 14:38:00.46
7月1日から教員免許更新制が解消される。公教育の質の向上を目指して、2009年4月1日から鳴り物入りで始まった同制度だが、あっけなく終了が決まった。俳人で著作家の日野百草氏が、免許更新制を教員はどのように考えて講習を受けていたのか聞いた。
 * * *
「時間も手間もとらせて自腹でした。それでお終い。ほんと、教免更新ってなんだったんですかね」

久方ぶりの再会に世間話がしばらく続き、やっと本題と饒舌になる筆者の知人の教師。教免更新とはもちろん「教員免許更新制」に基づく「教員免許状更新講習」(以下、教免更新)である。導入された2009年以降「10年ごとに30時間以上の免許状更新講習を受講し、修了すること」(資格取得時期、期限による)が求められてきた。2000年頃から生徒の学力低下が問題として取り上げられることが増えていたが、同時に教員の質も問われるようになり、教員の能力向上を目指して始まった制度だった。

制度の内訳の詳細はケースバイケースで事例も所属や地域、取得時期にもよる。各教員免許取得者それぞれの事情も異なるため一概には言えない上に一切必要のなくなった話なので割愛するが、これだけははっきりしている。2022年7月1日をもって廃止という性急ぶりも含め、最後まで迷惑な制度であった。これも個々の事情によるが、筆者の知る限り、教免講習は先生自身の自腹でもあった。数万円(多くは3万円程度、主幹教諭など一部は支給された場合も)とはいえ、交通費含め身銭を切るとなると進んで出したくはない金額だ。

「これ、上も下もみんなわかってたはずですよね。だから言い出しっぺが消えたら止めるって話で」

言い出しっぺ、とは安倍晋三元内閣総理大臣のことで、彼の肝いりで設置された「教育再生会議」のことだという。この名前を覚えている人がどれほどいるだろうか。第一次安倍内閣が2006年10月に設置した諮問機関であったが、その内閣が2007年9月退陣と短命に終わり民主党に政権交代してしまったため2年あまりで解散となった。しかしとんでもない置き土産だけは置いていった、それが2007年6月に導入された教育職員免許法改正による「教員免許更新制」である。諮問機関に決定権はないが、教育再生会議が2007年1月に提出した第一次報告があってこその法改正だった。その後、間を挟んで安倍内閣(第二次)が復活、「教育再生会議」も「教育再生実行会議」と名を変え復活、見直されることもなく、一貫して教免更新制度は続けられた。決定権がないとはいえ、いずれも現場の教員からすれば責任あるように見えてしまうのは仕方のない話かもしれない。

「従うしかないからこそ、理不尽だと思います」

◆教員免許状更新講習は、はっきり言ってムダだった

https://www.news-postseven.com/archives/20220612_1760920.html?DETAIL

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:39:05.07
◆いきなり「発展的解消」

教員、とくに小中学校の教員は激務とされる。子供たちひとりひとりの個性も学力も違えば生活環境、家庭環境も違う。部活も受け持てばさらに激務は増す。医療や福祉と同様、構造的な問題が労働環境を悪化させているが、多くの人間、まして子供を扱う仕事ともなれば責任も重大、杓子定規に時間を決めて仕事スタート、はい終わりといくわけもない。働き方改革はもっともだが教員としての熱意があるほどに、教員自身の人生そのものを削ることにもなるのが教育現場の現実だ。

「それに先生方だって研修は常にしていますからね、内容が伴っているかはともかく、そういった研修を上回る成果が(教免更新)講習にあったかといえばないですね。大学の先生やコンサルにいまさら教わることもねえ、という感じで」

教育に関する研修そのものは自治体や関係機関、自校内でも定期的に行われている。多くの先生方は研修そのものが嫌なのでなく、二度手間、かつ意味がよくわからない研修でしかない更新講習だから嫌なのだ。受講先にもよるのだろうが、小中高の実際の現場を知らない大学教員の古臭い講義をひたすら垂れ流すだけの大学もあったという。

「大学や大学教員のお小遣い稼ぎとしか思えませんでしたね。でも、いきなり『発展的解消』なんて言われて大学側も怒り心頭じゃないですか」


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:40:32.97
これは酷い

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:40:37.68
ロリコン教師などの教員免許取り消しをし易くするなら別に更新制にしなくてもいいんじゃないだろうか。

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 16:59:29.35
>>7
これな
あと県外に逃げてまた教員職に就くのを防ぐための情報の共有

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:42:28.85
なら前に問題になってた生徒に教える能力に値しない教員がまた出てきたらどうするんだ?

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:43:38.59
保護者アンケート取って悪かったらクビにすればいい

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:43:40.61
パワハラ暴力ワイセツ教員は一発退場で永久追放
望むのはこれだけ

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:43:50.72
そもそも教員ごときを免許制にする必要がない
学校の教員って家庭教師バイト以下しかいない

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:50:37.25
>>17
こう言うヤツが親になって教師をバカにするから、
教師がブラック職業になって、人手不足で質が下がる悪循環なんだよな。

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:45:15.47
教師は向上心ないんで教育の新しい情報も探さないし、通達なんて見もしないで子供組み体操やら飛び込みで怪我させたり熱中症にしまくってんじゃん
強制で更新講習させるのは大切だろ

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:49:03.88
教師に対する評価制度を儲けるべき
著しく評価の低い教師はクビにするべき

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:53:19.68
廃止する理由が、教員やってない人の免許の失効で非正規教員を雇えなくなる!だからな。救いようがない。

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:54:12.61
不祥事やらかした奴らを辞めさられる制度なのに、金儲けに走ったからだろ

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:58:06.07
何らかの評価システムは必要だろうけど
抜き打ちで録画して評価したら酷い教師多いぞ

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 14:58:22.94
無効にされた免許復活になる?
ならなきゃ意味ないよね。

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:01:00.69
更新制の免許制度って他にもあるけど、すべて更新制度を廃止してくださる?
子供に教育を施す教職に更新が必要ないのであれば、運転免許も士業もいらないでしょうよ

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:01:41.03
学校に所属していたら情報が更新されていくからな

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:04:27.11
定期的に適性検査は必要だろ

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:05:14.13
その適性検査が適正じゃなかったんだよ

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:11:43.14
意味のある更新制度ならいいけど、大学のやってるしょうもない更新講座受けるるだけだったんだろ
現場と乖離してる大学教員の話聞いてはんこ押して貰らう儀式しても意味ないよな

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:12:20.71
これで法務省の天下り教授クッソ増えたやろ

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:21:36.68
全く無意味だったとは思わなんけどな
これで自分の専門分野すらよく分かっていない、説明出来ない教師も復活するだろう

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:23:54.48
車の免許更新も結局利権でしょ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:49:22.62
>>59
1種は更新制を継続すべき
一般人はそうでもしないとほぼ毎年改正される道交法の改正内容を詳しく把握できないでしょ
仕事で乗用車を使っている大型とか2種免許ならまだしも

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 15:50:09.75
相応しくない人物をスクリーニングして除外するのではなくて、単に更新料として金を巻き上げるだけだった

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 16:14:09.59
制度としては別に良かったんだよ
その他が雑すぎて終わってただけ

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 16:35:24.90
あれ教育学部の教官が学生指導の傍らやるものだから負荷が過重だったとか
飲み込み悪いし時間ばかり取られると嘆いていた

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 16:41:22.84
医師免許以外はみんな更新制度あるのに何で廃止にするの?
アメリカだって大昔から教員免許更新制があるよ

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 16:47:50.94
>>84
アメリカは大学に通えるならほぼ誰でも教員免許を取得できることから免許更新がある
日本の場合はそこまで安易に教員免許を取得できるわけじゃないからアメリカの制度と単純比較すること自体がお門違いの議論

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 17:02:16.29
学校の先生に多くを求めなくすればいいんだよ
面倒な子供を預かってもらってんだから親は何も言うなと
塾でも習い事でも行けばいい

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 17:02:23.20
毎年試験にするべき

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 17:06:21.11
>>95
会社で毎年試験あったら速攻クビだろ。その想像力の欠如では

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 17:03:43.37
そもそも更新したって実力不足を取り除けないから意味ないんだよ
よっぽどの事件でも起こさないと辞めさせられない
むしろいい人がパワハラで辞めていく

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 17:08:59.38
資格更新のための研修会で、大学の先生が
「雪が溶ければ春になる。子供達の多様な答えを認めましょう」
なんて綺麗事を並べるばかりで
現実の教師が直面している学級崩壊やモンペ対策の役に立つ研修を何も提供しなかったのよ
だから負担があるばかりでメリットがないと批判されて廃止になった