従来は欠員を埋めていた非常勤講師の正規採用が増え、講師の数自体が減っている」

1 蚤の市 ★ :2022/08/01(月) 07:26:04.57
東北6県の公立小中高校などで2022年度、教員の定数に対する欠員が335人に上ることが、6県教委と仙台市教委への聞き取りで分かった。欠員のある学校は全体の1割に当たる306校で、教員不足の深刻な実態が浮かび上がった。(報道部・庄子晃市)
6県と仙台市で5月1日時点の教員不足の人数や学校数は表の通り。

校種別では小学校206・5人(189校)中学校82人(84校)高校9人(7校)特別支援学校32人(23校)など。県別は福島143・5人(131校)青森64人(58校)岩手50人(48校)と続く。小数点以下があるのは、非常勤教員を勤務時間に応じて1人未満で換算するケースがあるためだ。

小学校で学級担任ではない教務主任らが担任を代行しているのは宮城、青森、山形、福島の4県と仙台市の計23学級。中学校で本来の教科担当がいないのは同じ5県市の計10教科23人。宮城県では他校教員の兼務や、教科の免許を持たない教員が例外的に教える制度の活用例があった。

教員不足を巡り文部科学省が21年度に初めて実施した全国調査で、東北6県の欠員は172人(143校)だった。22年度の不足人数は21年度の1・9倍、学校数では同2・1倍に増えたことになる。

◆主な理由は「代替講師の不足」

欠員の主な理由は「代替講師の不足」だ。近年は第2次ベビーブーム世代(1971~74年生まれ)に合わせて大量採用した教員の定年退職時期と重なり、正規採用者の枠が拡大。「従来は欠員を埋めていた非常勤講師の正規採用が増え、講師の数自体が減っている」(山形県教委)という。

(略)
 
◆学校、やりくりに腐心 「平時から多忙」余裕なし

(略)

◆「定数増の改革必要」

宮城教育大教職大学院の本図愛実教授(教育制度・経営)の話
教員定数は学級数や加配によって細かく決められ、病休や特別支援学級の増加など突発事例に対応できる仕組みになっていない。欠員が生じて現場の負担が一層増す悪循環が起き、児童生徒の微妙なサインをキャッチできない恐れがある。正規教員の定数を増やす抜本的な改革が必要だ。例えば週40時間のシフト制勤務に改め、不足時間分の人数を正規採用してはどうか。教員数が少ない実技系科目は、追加の教員を近隣の複数校で共有する方法も考えられる。

河北新報 2022年8月1日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220731khn000026.html


(出典 kahoku.news)

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:30:08.03
>>1
やりたいなあ
今の仕事定年になったらやらしてくれんかな

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:28:28.73
どうせ少子化で正社員余るから
2割増しで契約教員で2~3年間乗り切ったら??

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:31:26.49
ほんの数年前は門前払いや削減していた癖にな

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:33:38.35
学校ってオワコンの象徴の一つだもん
完全に時代に合ってない

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:33:59.50
ブラックな労働実態が知れ渡ったからでしょ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:35:18.75
ブラックな職場に顧客は精神年齢10代のクソガキが9割
しかも休日出勤は当たり前
普通に考えてやべーだろ

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:35:28.54
生徒減ってるんだから、学校統廃合しろ
どうせポストが減るから嫌がってるだけだろ

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:36:20.11
一校あたり一人程度でしょ?

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:37:30.58
オンライン授業でよくね?

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:37:39.58
そりゃ今年の採用は0ですとか、非常勤教師からしか教師になれないとか人材を育てず新規にはブラックな雇用条件なんだから当然

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:39:01.55
少子化で生徒の数が減っているのに
教員の不足とは、これ如何に

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:41:02.01
>>24
そらまあ、生徒数に比例してクラス数を減らせないからじゃないの

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:41:43.20
医師並に難しくして報酬を1200万/年にすれば増えるよ
大学の片手間に教職課程でライセンス取れるのがどうかしてる

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:45:52.30
20年前あたりめっちゃ採用数絞ってればこうなるのは目に見えてた

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:47:26.68
>>42
これな

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:47:54.32
>>42
何でもそうやがな
それが氷河期なわけやし

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:47:18.02
部活の練習と大会で土日祝日も出勤
昔と違って夏休みもお盆位しか無いし

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:47:40.85
そのうち教員派遣とか始まるやろなぁw

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:47:49.96
給料と休みとバカ親のせい

58 ◆65537PNPSA :2022/08/01(月) 07:56:06.57
昔は定年過ぎたおじいちゃん先生も居たっけなぁ
ああいうのは非常勤とか嘱託として雇われてたんかな?

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:06:59.91
>>58
おじいちゃんに見えてた先生が
実はまだ50代だった可能性も

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 07:59:46.77
カネブチ込んで集めるしかないって
ねー財務省さん?

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:11:38.99
昔みたいに通学する範囲広げるかzoom対応を併用するしかないね
できないものはできないんだから

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:13:44.91
少子化少子化騒いでるのに教員不足って、どんだけ氷河期の時に絞ったんだよw
今からでも使い潰してきた非正規の教員に頭下げて、適正価格で復帰してもらったらどうだ?

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:15:46.32
>>78
今の学校は非正規の人にも働いてもらう前提で運営してるので、非正規の人を正規にすると非正規で働く人がいなくなるから人手不足が解決しない。

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:15:51.47
老害教師ども若いの手伝ってやれよ

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:16:29.55
希望者を採用しなかったからだろ

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:17:20.82
ギャラを上げろ

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:21:48.35
生徒指導のためなら時間や効率無視だからな
身体壊すわ

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:22:35.49
リモート化を進めれば人材の整理なんて簡単、定員を減らせばいいんだよ。

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:27:55.07
上が無計画だと大変ね

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/01(月) 08:30:50.03
文科省から教員免許持ってるのを派遣すればいいだけじゃん
なんでそんなのも思いつかないんだろ