自民党議員「(時間外手当の代わりに支給される)教職調整額を大幅に引き上げる方向で頑張りたい」
教員「教職調整額を増やしても『定額働かせ放題』のままでは解決にならない」

1 蚤の市 ★ :2022/10/28(金) 06:32:54.40
「定額働かせ放題」をなくして―。岐阜県立高校教員の西村祐二さん(43)らが27日、教員の長時間労働の元凶だとして、教職員給与特別措置法(給特法)の抜本的改善を求める署名簿を自民党に提出した。西村さんは、この問題を実名で訴え続けている現職教員。「子どもたちに質の高い教育を提供するためにも、本気の残業削減に取り組んで」と訴える。
給特法は、公立校教員に時間外手当や休日出勤手当が出ない代わりに、月給の4%に相当する「教職調整額」を支給すると定める。これが、いくら働いても定額支給になる根拠となる。

署名は教員や有識者、過労死遺族らでつくる「有志の会」で4月からオンラインで呼びかけ、半年で6万4910筆(10月25日現在)集まった。

この日、西村さんは会の呼びかけ人の一人で日本若者協議会の室橋祐貴代表理事(33)とともに東京・永田町の衆院議員会館で、自民党文部科学部会長を務める中村裕之衆院議員に手渡した。今後、他の主要政党にも署名を提出する予定だ。

中村議員は取材に、「問題意識は共有した。教師の働き方改革を進めながら、(時間外手当の代わりに支給される)教職調整額を大幅に引き上げる方向で頑張りたい」と話した。

西村さんは「教職調整額を増やしても『定額働かせ放題』のままでは解決にならない。お金の問題ではなく、教員の業務を減らしてほしい。この法律を廃止も含め、抜本改善してほしい」と訴えた。

◆残業代がわずか4%の理由は
問題の給特法の正式名称は「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」で、1971年に制定された。

定額働かせ放題の温床になっている「教職調整額」は、勤務時間管理が難しい教職員の特殊性を考慮して定めた制度。「4%」の根拠は、法制定時の平均残業時間を基に計算され、当時は月8時間ほどだった。それから半世紀余り。仕事は増え、複雑化し、時代と合わない制度になっている。

2016年の文部科学省の勤務実態調査で、小学校で約3割、中学校で約6割の教員の残業が「過労死ライン」の月80時間を超えていたことが判明。

法は19年に改正。繁忙期に長く働き、代わりに夏休みにたくさん休むなど、勤務時間を1年の中で調整する「変形労働時間制」が導入された。だが、この制度では夏休み期間中に部活などで休みが取れない恐れや、業務の集中で過労死につながるとの指摘もある。

今回、署名を提出した「有志の会」の呼びかけ人でもある内田良・名古屋大教授らのグループが昨年、全国の公立小中教員924人を対象に勤務実態などを調査。自宅に持ち帰った仕事の時間や、取れなかった休憩時間も「残業」とみなすと、1カ月の平均残業時間は小学校97時間50分、中学校114時間7分で、いずれも過労死ラインを大きく超えた。

文科省は今年、法改正時の付帯決議に基づき、あらためて教員の勤務実態調査を実施。来年春には速報値が公表される見通しで、労働実態が改善されていなければ、法が見直される可能性はある。(榎本哲也)

東京新聞 2022年10月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210558




21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:00:13.82
>>1
そうだな
部活顧問とか生徒個人のプライバシーまで立ち入るのは教師の仕事じゃないしな
その代わり高過ぎる報酬を民間並みに下げろ
50才で年収500万程度が妥当だろw
1000万近くとか税金の無駄使い

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:18:52.69
>>21
1000万とかどこの異世界だ

やるのは授業だけ
部活は個人で地域のスポーツクラブ
しつけや学校帰りで起こした問題は親だけが対応
授業追いつかない生徒は自己責任
メンタルやいじめの問題はカウンセラーが対応

ここらへんまできっちりさせないと

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:27:48.67
>>33
それぞれの分野のプロに任せられる所は任せた方が良いよな。
何でもかんでも担任だけが見るのはおかしいよね。

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:39:09.73
>>1
部活は地域のスポーツ・カルチャースクールを利用させるようにするとか言ってなかった?

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 08:03:20.82
>>1
適切な手当払わないと結局モラルハザード起こすんだよね。

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:39:51.61
でも教師は残業しないと生きられないんだが

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:32:43.23
>>5
勤怠管理ITシステムが色々あるからね
残業しただけ申請してその分残業代を貰えばいい

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:34:18.18
>>39
申請なんかそもそもない。
残業代請求したかったら裁判しかない。

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:41:50.61
>>41
そもそもこの法律のせいで残業代定額払いが合法化してるんだが
裁判してもよほど特殊な事情がない限り負けるよ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:40:08.15
小中の座学とかは塾の動画とかのコンテンツを使ったらいい
下の方の面倒は見る必要あるだろうけど、教育格差も少しはマシになるし

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:41:25.44
時間管理が難しいの判断をしたのは昭和だろ?
もう多少面倒でもなんとかできるでしょ

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:41:27.83
学校の先生って夏休み、冬休み
何やってんだろ?

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:44:37.43
>>8
それな

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 08:10:22.40
>>8
それ、仕事も無しでいいが給与も無しでいいよな

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:44:43.12
部活の顧問になると休み無いよね。
先生のご家族どうしてたんやろと今になって思うわ。

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:45:57.40
>>10
部活の顧問やってない先生時々いるけどダメな先生ばかり

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:33:27.52
>>10
親父が高校でサッカー部の顧問やってたが
本気で土日は全て部活で潰れた。

なお休日出勤手当は一日400円という子供の小遣い以下。
当然残業時間としてはカウントされない。

本当は給特法の対象となる業務は、
(1)生徒の実習に関する業務
(2)学校行事に関する業務
(3)教職員会議に関する業務
(4)非常災害等やむを得ない場合に必要な業務

で、部活指導は入らないのになし崩しになってる。

しかも組合の日教組は政治活動しかしないし、
執行役はそもそも部活指導から逃げてるしで、なんの役にも立たん。

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:45:26.83
ゆーて行政職よりかなり基本給高いからね
それが残業代みたいなもんよ

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:47:28.32
埼玉県の教員時間外勤務の裁判を追ってるんだけど
教育委員会の方針としては教員が勝手に残業をしてるだけで管理職が残業を命じてる訳じゃないよって主張

したがって教員としては給特法の改正に動くんじゃなくてとっとと帰ってしまえばいいだけ
勝手に不必要に仕事に責任感を持つな
お前にそこまで求められてはいない

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:49:48.47
仕事こなせなくなるだけでねえの?

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 06:50:51.82
みなし残業代ってやつか。
民間でもそれ込みの月収例で募集してる所あるよな?
あれ止めれば良いのに。

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:00:23.41
質の高い教育とは

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:01:57.47
まずやることやってから賃金要求しろよ
いじめは放置
不登校増加
国歌斉唱拒否

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:19:02.53
>>23
こういうモンペがいるから教師の質がどんどん下がってる
構造的問題に気付ける知能の無いモンペ

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:03:49.53
今は学校にタイムカードもあって普通に残業時間を計算出来るからあの法律いらんでしょ。

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:07:26.38
別に残業代支給はいいと思うけど、
それなら夏休みとかの長期休暇時は日単位で本給を減額する必要あるよな。
そこまで込みで正当な支払いを要望してるならいいと思う

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:37:09.97
部活廃止すればいいやろ

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:37:16.35
効率化しろよ。
いつまで紙媒体でやり取りしてるんだよ。

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:39:59.48
いやだから部活動廃止にしろって

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:42:12.22
部活の延長線にマスメディアもいるから難しいか
部活動は無料で獲得して販売できるヨダレがでるコンテンツだしな

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:42:32.90
「本気の残業削減を」

バレてたか

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:44:34.51
部活動→地元の大学生・スポーツ・カルチャークラブを利用
クレーム対応→都道府県で暇な弁護士や開店休業の行政書士をバイトさせる
メンタル・いじめ→ 児相・公認心理師
これでええやろ…

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:55:11.98
授業は予備校に委託してオンデマンドにせぇ

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:57:48.06
義務教育を排除すれば解決、人手不足なんだから子供は労働力に回すべき

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 08:02:30.48
>>59
義務教育無くさなくてもw
その前にまずはFラン大学を無くすだけで
百万人の労働者が確保できるのになあ

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/28(金) 07:59:29.76
部活だけだろ
他はどう見ても暇そう