(出典 1.bp.blogspot.com)

スピード感を持ってすすめてほしいが、困難なことが多いのだろう

1 ボラえもん ★ :2021/04/24(土) 15:32:27.27 ID:j7eHkfK59.net

今年いよいよ、洋上風力発電の事業者が決まり、本格的にプロジェクトが動き出す。
政府が昨年、(1)秋田県能代市・三種町・男鹿市沖、(2)同県由利本荘市沖、(3)千葉県銚子市沖、(4)長崎県五島市沖──の4地域で事業者の公募を開始。
五島市沖は近く事業者が選定される。

他の3地域は今年秋までに事業者選定となる予定だ。

事業参加を考えている電力会社や再生可能エネルギー事業者、商社、さらには海外のエネルギー会社も事業権の獲得を狙って、動き出している。

政府の洋上風力産業ビジョンでは、2040年までに30~45ギガワット(1ギガワットは原発1基分の発電能力に相当)の洋上風力を導入する目標。
しかし日本の洋上風力の潜在力はその程度ではない。

日本風力発電協会によると、着床式で約128ギガワット、浮体式では424ギガワット、併せて552ギガワットにも達する。
日本全体のピーク使用電力が約180ギガワット程度であるの…

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210421/biz/00m/070/002000d





81 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:50:43.50 ID:kXfB5EqE0.net

>>1
これで余った電力で水素を作りまくって輸出すれば
日本は資源輸出国に転換でき
無理に自動車その他を輸出する必要がなくなる。
40年とか言わずにさっさと全力でやるべき。


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:52:50.57 ID:FfxEwMCY0.net

>>1
またかよ
ドイツ、スペイン、イギリス、イタリア、フランスの大型洋上風力発電所がどうなったか
知ってるくせに


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:33:46.93 ID:JVu7+Wxd0.net

実際の発電量って定格の10分の1程度なんでしょう?


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:35:24.10 ID:pc+AVe5a0.net

>>3
それでも原発㊿基分
十分じゃん


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:35:33.84 ID:aTRbidbA0.net

台風さえなけりゃまだいけるんだがなぁ
台風でぶっ壊されまくるのよね、風力発電


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:37:36.62 ID:OnFQJwek0.net

>>7
台風の時は水深50mくらいに沈めて避難する防水型はどうだろうか


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:36:14.82 ID:uEaeNDC50.net

台風とか地震とか日本ならではメリット活かせよ


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:36:52.98 ID:lN8A0Yyv0.net

ヨーロッパの進んだ技術で可能になったね
日本は何もやる気なかったけど彼らは頑張った


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:36:53.98 ID:PBv8rNBJ0.net

最大発電量やろ?
安定して出力出来る原発と比較対象になるわけないやろ
しかも台風被害は計算に入れてないやろ
津波計算に入れてなかった原発と同じやんか


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:37:13.03 ID:5zxZEsMH0.net

台風でよく故障してるんだよなこれ


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:37:19.89 ID:pc+AVe5a0.net

ただし災害大国日本
津波はともかく定期的な台風に耐えられるか?


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:39:08.69 ID:4FAJOQFj0.net

湯布院なんか地熱発電特区にしたら、九州の電力全部賄えるんじゃないの


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:40:24.41 ID:MdEvqxKN0.net

日本近海の海は、洋上風力発電所を作れる足場がないとあれほどw

遠浅でないと、コスト割れする


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:40:47.78 ID:HFpiudyg0.net

コストが段違いで悪いから無理
しょっちゅう台風で壊れる


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:41:35.29 ID:wJZgnf8P0.net

エネルギー政策が風まかせでいいものか


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:41:47.57 ID:EV6BQMxK0.net

出力をコントロールできない電源がたくさんあっても・・


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:41:51.22 ID:JVu7+Wxd0.net

洋上風力をつくる時に出すCO2をどのぐらいで回収できるんやろ。


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:42:20.78 ID:xMflYVbd0.net

いつまでも同じ古い社名ばっかだなぁ


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:42:35.63 ID:r5vdmYQg0.net

台風で簡単にダメになるのに頼りになるのか


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:46:08.74 ID:syg/gjmT0.net

>>37
最新版の今は風車のない扇風機のようなポール状
どこ銘柄だったか忘れたw


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:47:41.27 ID:5zxZEsMH0.net

>>56
あれは最新どころか昔からあるタイプ
横浜にもあるが極端に効率悪い


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:47:49.09 ID:PdcALEnB0.net

>>56
羽のないやつあったね
あれはサイズ感と出力の方が問題あるんじゃね、ビル街とかで使うなら良さそうだけど


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:42:53.44 ID:ZkLQyQDf0.net

原発の爆発、後始末を考えたら
ただみたいなもん

利権絡めてあげれば伸びるよ


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:42:59.94 ID:zCNH0lZc0.net

何かを得るのにリスクがまるでないなんて方法はないんだよ


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:44:38.15 ID:J6NGZ0FR0.net

メンテナンス費用分はちゃんと計算に入れてるんだろうか?


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:44:58.35 ID:3RtIwxP+0.net

建設費に膨大な金と、メンテナンスに膨大な金がかかるのに、電気代が物凄くはねあがらないわけがない。


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:45:20.06 ID:RbJ6jHVv0.net

漁業への影響ガーとか言って台無しにするのが目に見えてる


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:45:51.69 ID:6IBg7jlt0.net

福島沖で実証実験したが到底使い物にならないレベルって結論で終わったろ


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:48:08.31 ID:h2KHp4Cz0.net

福島県沖の洋上風力も600億円の税金を投入した挙句、採算が見込めないとして撤去されたんだが。
今度は何処の利権屋さんが絡んできたんですかね。


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:49:04.20 ID:PdcALEnB0.net

>>65
レアアースと一緒でしょ
採算考えなきゃそりゃ出来るよって話


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:48:45.67 ID:eNj0K4wn0.net

低周波での健康被害とかあったけど、環境への影響はないんですかね
また原発の時みたいに、問題が出てから騒ぐんですかね


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:51:58.10 ID:5zxZEsMH0.net

>>67
ドイツでは定在波の問題で訴訟起こされてて陸地への新規建設は不可になってんねえ


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:49:18.74 ID:IM2+xmiK0.net

日本は風向きや強さが安定しないから安定的供給できない
結局全く風がなくてもカバーできるだけの発電所が必要になる


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:51:12.97 ID:ljHfatbV0.net

>>74
常に一定の電力得られなくてもいいんだよ
水素に変換して貯蓄すればいい


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:53:21.76 ID:kXfB5EqE0.net

>>74
海は安定して風が吹く
通常使用量の何倍か分の風力発電を作り
余った電力で水素を作る
まぁ水素じゃなくても水をくみ上げて水力発電用にため
ておくとか他にもいろいろ方法はあるけど。


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:51:16.49 ID:azHJhfLT0.net

蓄電能力が低い内はいくら発電できたとしてもなあ
台風でがっつり蓄電出来たらとおもうことはある


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/24(土) 15:53:19.93 ID:CLu2toFs0.net

毎日新聞w
風力は設備容量も4分の1くらいの稼働率にしかならんよ
台風で何百の風車が一夜で破壊されるだろうな