知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。



    (出典 dol.ismcdn.jp)

    現状に、武田総務相「何の意味もない」 改めて主力ブランドに値下げを要求

    1 ばーど ★ :2020/11/27(金) 12:24:41.61 ID:3udS0+oo9.net

    武田良太総務相は27日の閣議後記者会見で、KDDI(au)とソフトバンクの携帯電話料金引き下げが、傘下の格安ブランドにとどまっていることについて「メインブランドの価格を下げるしか国民に実感を持ってもらえないと判断した」と改めて強調した。 

    【携帯料金 主力ブランドも値下げを!「格安ブランドだけでは実感がわかない」】の続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    「協力店に陽性者は一人も出ていない」

    1 BFU ★ :2020/11/27(金) 08:32:30.74 ID:oJ4qwPTB9.net

    名古屋市の河村たかし市長は26日夜、市内の錦三・栄地区を対象とする愛知県の営業短縮・休業要請について「(業者が)かわいそうだ。基本的に賛同できない」と不満を示した。

    【名古屋市長「業者がかわいそうだ、賛同できない」 名古屋繁華街への愛知県の要請に対して】の続きを読む



    (出典 1.bp.blogspot.com)

    夫婦同姓が法制化されたのは1898年

    1 NAMAPO ★ :2020/11/25(水) 22:19:15.97 ID:KIiCpN7l9.net

    ★夫婦同姓なら家庭の一体感が本当に増すのか 

    会社員の女性、Uさんは3年前、韓国旅行へ行こうとして飛行機に乗れなかったことがある。

    【夫婦別姓でもいい? 今は96%が夫の姓を選んでいるが・・・】の続きを読む



    (出典 www.suumocounter.jp)

    空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

    1 ひぃぃ ★ :2020/11/21(土) 20:20:20.23 ID:vc8M6bWB9.net

    住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。

    【持ち家と賃貸 「賃貸だとコロナによる収入減が不安」「持ち家だと変化への対応が遅くなる」】の続きを読む



    (出典 travel.watch.impress.co.jp)

    東北道に続いて、全国2例目

    1 朝一から閉店までφ ★ :2020/11/26(木) 07:21:11.24 ID:NFWed4z+9.net

    2020.11.25 21:22ライフくらし 

     静岡県警は25日、新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)-浜松いなさJCT間(約145キロ)での最高速度120キロの本格運用を、12月22日午後2時から始めると発表した。

    【新東名高速道路で最高速度120キロ 12月22日から本格運用】の続きを読む



    (出典 www.asahicom.jp)

    期間は3週間程度

    1 記憶たどり。 ★ :2020/11/26(木) 12:21:05.81 ID:YQWVnYqQ9.net

    愛知県が新型コロナウイルス感染拡大を受け、名古屋市の繁華街の一部地区で酒類を提供する飲食店を対象に営業時間の短縮を要請することが26日、分かった。 

    【愛知県が名古屋市の繁華街に時短要請 29日から】の続きを読む



    (出典 www.cnn.co.jp)

    受信料を徴収という話よりもまずやることがある、ということか。

    1 ばーど ★ :2020/11/25(水) 17:54:54.05 ID:0cSw+r4D9.net

     TBSの佐々木卓社長は25日の定例記者会見で、NHKが導入を求めていたテレビ設置の届け出義務化などの動きについて、「受信料を徴収することばかりが強調されていて、多くの国民や視聴者が本当に理解を得られているのかなと思った」と述べ、業務スリム化や受信料引き下げと合わせて議論していくべきとの考えを示した。 

    【NHK受信料 「多くの国民や視聴者から理解を得られているのか」とTBS社長が述べる】の続きを読む



    (出典 i.gzn.jp)

    値下げはドコモの動き次第

    1 雷 ★ :2020/11/26(木) 10:10:50.40 ID:uqTE+yDJ9.net

    KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」 
    2020年11月26日 0:00 

    【KDDI「国に携帯料金を決める権利はない」なんて言って大丈夫?】の続きを読む

    このページのトップヘ