1 スミロドン(SB-Android) [CN] :2021/07/26(月) 16:39:15.25
午前6時半過ぎ、選手たちは一斉に、東京湾のお台場の海に飛び込んだ。
この日の水温は29・9度で、競技を行う基準の「32度未満」をクリアした。
競技は午前中に終了。
小田倉真選手(28)(三井住友海上)は「海外のコースと比べても泳ぎやすかった」と強調。
アーロン・ロイル選手(31)(豪州)は「(においは)何も感じなかった」と話した。
トライアスロンは、1・5キロを泳ぐ「スイム」、40キロを自転車で走る「バイク」、10キロを走る「ラン」を1人で行う競技だ。
女子は27日、混合リレーは31日に予定されている。
お台場の海では、オープンウォータースイミング(OWS)も8月4、5日に控えている。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50243
ホンマかいな
また嘘ついてたの?
>>3
もともとトライアスロンって汚い場所泳ぐから慣れてる
前回だったかのリオはゴミが浮いてるような場所だったろ
雨降ってないしな
そりゃ台風前だからだよ
台風後に泳いでみたら
トイレになってるぜ
>>7
合流方式なら当然だ。
ウンがよかった
6時半で30度あんのか…
あの色と嘔吐はなによ 説明してみい
>>10
色は単なる植物性プランクトン
嘔吐は過酷なレースの後だから
トライアスロンって最初に競泳だから嘔吐したのは泳ぎ終わってからだいぶ後だぞ
>>10
吐くまで追い込んだ事がない文系かな?
>>10
嘔吐は熱中症
大腸菌の影響は今晩ぐらいだろ
>>10
きつい運動で普通に吐く
>>10
サッカーでもマラソンでもスタミナ使うスポーツでは普通だろ
世界中で学生からプロまで関係なくしょっちゅう吐いてるわ
海外ってリオだろw
台風前でよかった
そりゃこの暑さだしゴールしたら嘔吐する選手くらいいるわな
インタビューそっちのけで
コースはどうでしたか?臭いはしませんでしたか?って聞いたんだろうなぁ
アドレナリンのおかげで分からなかった
臭いを感じないのって、コロナじゃね?
>>26
あっ
マスコミにまた騙された
何でウソばかりついて人の足を引っ張るの?
なんか怪しいね
ここまで褒めると
お金の匂いがするよ
嘔吐とか騒いでるのって普段スポーツ見てない人なの?
>>40
知識としても知らないって相当だよな
大腸菌は大丈夫だったの?
まじで選手たちが心配なんだが
>>49
今夜
まじで台風来てなくてよかったな
台風来てたらやばかったろ
炎天下でマラソンさせて熱中症にした方がやばいのに(命に関わるのに)
下痢する程度の水に問題を隠されてる気がする
あの海だめってウソだったの?
心配だったよ。
「(においは)何も感じなかった」
括弧内はどこから来たんだ・・・
批判すればネットで粘着される時代だから、本音は言わないんじゃない?
批判してももう遅いし、自分の安全を考えればそうするよね。
熱中症を問題にしろよ
基本的に下水処理能力を超える雨さえ降らなきゃ大丈夫なんじゃねーの?
>小田倉真選手(28)(三井住友海上)は「海外のコースと比べても泳ぎやすかった」と強調。
これはまだわかる
でも強調する必要あるのかね。
>>92
他の国のが臭かったってことを
言いたかったんだろう
マラソンを札幌に変更したように千葉や神奈川に変えれば色は全然マシだったのに、
港区に何かそうさせない力があったのかな?
コメント
コメントする