小1から小3までが学年別のトップ3を占めている

1 :2021/07/21(水) 05:39:42.33 ID:dzuYuYND0●.net BE:976717553-2BP(2000)

実はコロナ禍の前から、小学生の不登校は近年急増していました。
石井さんが、その背景を説明します。
* * * *
コロナ禍の不登校について私が直接、取材したケースでは下記のような声が聞かれました。

「昨年の休校明け以降、なかよしだった2人から急に嫌な行動をされ始めたんです。無視や陰口などがくり返されて、内容もだんだんひどくなりました」(中1女性)

「休校明けから遅刻が多くなり、7月からは登校しようとすると『おなかが痛い』と動けなくなりました」(小3の娘の母親)

 あまりにも長いコロナ禍による閉塞感や無力感は、大人同様に子どもも感じており、その影響は、不登校というかたちでも出ているようなのです。

 こうした状況のなかで私が心配しているのが「小学生の不登校」です。あまり報道されていませんが、小学生の不登校は過去5年間で倍増しています。文科省調査(※)によれば、2014年度の小学生の不登校児童数は2万5864人。5年後の2019年度には5万3350人に倍増し、過去最多を更新しました。過去の推移を詳しく見ると、子どもの数は減る一方で、不登校の数は右肩上がり。変化が起きているのがよくわかります。

 急増の背景のひとつには「いじめの低年齢化」が指摘されています。文科省の調査によれば、いじめが最も多い学年は「小学校2年生」です。さらに言えば、小1から小3までが学年別のトップ3を占めており、統計上、いじめの低年齢化は顕著です。取材した子どもからも、小学校の低学年から集団での仲間外れや陰口が「苦痛だった」という話を聞きました。

 一方、小学校の不登校で切実な課題といえば「受け皿の少なさ」です。ひとり親家庭の場合などは、子どものめんどうを見る人も少なく、「不登校によって途方に暮れた」「どうすることもできずに悩んだ」という話を保護者から聞いてきました。

不登校の「受け皿」として有名なフリースクールも全国で500か所程度しかありません。文科省の調査では、岩手県や高知県には、フリースクールが県内に1団体しかありません(2015年段階)。県内に1つだけとなると「家から遠いため現実的には通えない」という家庭もあります。また公的なフリースクールとも言える「教育支援センター」は、主な対象が中学生のため、小学生の不登校の受け入れを断るケースもあります。

 受け皿が少なければ自然と家にいる子も増えます。しかし、「わが子がどこへも行けない」という状況に親が焦ってしまい、子どもを追い詰めてしまうことも、よく聞く話です。そして周囲から追い詰められれば、小学生の子もひきこもって苦しみます。小学校4年生の際に「ひきこもっていた」という14歳の女性から当時の気持ちを聞いたことがあります。

(全文はwebで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f561878bc9eb5544230646528add451e9174077e?page=1





8 :2021/07/21(水) 05:53:22.17 ID:iUslJTnB0.net

>>1
いじめっ子守る学校なら行かない方がいい


67 :2021/07/21(水) 08:27:27.04 ID:Q/JJiS1t0.net

>>1
命の危険にあうよりいい( ・∀・)
問題としてその危険を学校側が排除出来るかだが( ・∀・)


4 :2021/07/21(水) 05:45:08.85 ID:yDMJMUJn0.net

いや昔からそれくらいの年がいじめの中心でしょ
精神年齢が幼い奴ほどいじめをやる


12 :2021/07/21(水) 05:55:55.89 ID:YgXBl4OE0.net

不登校が増えたのは不登校という選択肢があることを広めた結果で
小学校でのイジメなんて昔からいくらでもあったわ


13 :2021/07/21(水) 06:01:31.53 ID:yH4TECI00.net

親の影響もあるだろ
うちの子の先生には何かおかしな事をしたら命の保証はしないと言ってある


15 :2021/07/21(水) 06:04:53.68 ID:NdgeKmpp0.net

むずかしいわね。こどもも


18 :2021/07/21(水) 06:11:30.73 ID:lLex/c120.net

イジメたほうの将来があ
なんて言っているようでは解決なんかせん


20 :2021/07/21(水) 06:12:47.42 ID:LmIvbSWp0.net

さっさと学校にカメラつけろよ


27 :2021/07/21(水) 06:31:37.63 ID:2LiSD5fV0.net

>>20
学校内に防犯カメラ&マイク設置でいじめの多くは解決
いじめは小山田みたいな将来が待ってることを教えたらさらに減


31 :2021/07/21(水) 06:39:30.21 ID:sb8zpP9M0.net

>>27
昔はお天道さまが見てる言われて育ったけど今はおカメラが見てるって言われる様になるのか


23 :2021/07/21(水) 06:18:43.65 ID:ffNudmm70.net

親が学校や教師に責任を負わせすぎてもね


32 :2021/07/21(水) 06:39:42.92 ID:lZTRNEy20.net

不登校増えたのは喜ぶべきでは?
耐えられず*だりするよりは逃げることができたのだから


35 :2021/07/21(水) 06:53:17.43 ID:QsVx/fEx0.net

>>32
なるほどな。そこで親がオロオロせずにドンと構えていれば問題ないんだが


98 :2021/07/21(水) 21:56:56.73 ID:sjs1NOfp0.net

>>35
親もその心境に達するまでは色々葛藤があると思うわ


39 :2021/07/21(水) 07:07:43.58 ID:zwW85vLk0.net

いじめじゃなくて暴行、傷害な?


42 :2021/07/21(水) 07:17:48.37 ID:bxtQ2aQS0.net

イジメて言うからやるんだよ
犯罪て言え


44 :2021/07/21(水) 07:21:16.35 ID:7LFSyDyK0.net

虐めのガイドラインを設定して前科をつけて履歴に響くようにしたほうがいいよ


68 :2021/07/21(水) 08:37:05.12 ID:YWDAttrM0.net

>>44
イジメじゃなくて事件だよ
そう変えなきゃいかん
年齢関係無く前科付けないとな


88 :2021/07/21(水) 19:49:21.02 ID:cRVwIhrI0.net

>>44
でも虐待ガイドラインみたいに実際作ると発狂して猛反対するんだからいい加減な事言うなよ


45 :2021/07/21(水) 07:23:33.92 ID:VZKUowV40.net

まー無理にいかなくてもいいだろ。


46 :2021/07/21(水) 07:30:34.59 ID:g37B1TJE0.net

学校もいけなくなった子どもはリモートにすればいいんじゃないですかね。


50 :2021/07/21(水) 07:35:22.52 ID:z+5c5Yue0.net

昔なら怒鳴ったりビンタしてでも学校に行かせることができたけどな。
今は本人が行く気にならないと不登校を容認するしかないから。


56 :2021/07/21(水) 07:39:54.76 ID:ASDEiifr0.net

「学校行かなくてもいい」ハードルが下がったから

という要素は無視か


61 :2021/07/21(水) 07:49:54.77 ID:PDWresxf0.net

いじめって小学生が一番多いでしょ。昔からそうだよ。
闘うことは悪って教育がダメ。
闘うことで自分の場所を確保することを覚えるんだ。
戦わずに得られる自由も権利も、この世界には何処にも無い。
小学生のうちからそのことを教えなきゃ。
そこで行き過ぎた行為があれば軌道修正してやるのが大人の役割だろ。
親が、親であること。大人が大人であることを放棄してるから子供が弱くなるんだよ。


63 :2021/07/21(水) 08:00:46.40 ID:jtw7AQVW0.net

いじめという言葉で歪めてるだけ
暴行、強要恐喝と分けろよ


64 :2021/07/21(水) 08:05:45.19 ID:0Oxa3DMT0.net

不登校なんて当たり前になってて
別段大問題ってわけでもない。
そのうち行くわー、中学からでおk、
ってもう誰も気にしてない。


66 :2021/07/21(水) 08:13:35.69 ID:SpbLivWN0.net

先生の加害者養護が原因


69 :2021/07/21(水) 08:38:42.63 ID:mnVpWDmh0.net

いじめってストレスから来るものも多いから捌け口を作っとかないとダメなんだよ
とっくに自我が芽生えてるのに幼くて制御できない年頃はストレスがたまりやすい


71 :2021/07/21(水) 08:45:11.14 ID:rpBktMNT0.net

むしろ集団生活でストレスを感じない方がおかしいけどな
それを子供にいわせるのかって面はある


73 :2021/07/21(水) 08:57:11.21 ID:25KWRBRW0.net

高校生まではスマホ禁止にしとけ
小学生のLINEイジメえげつない


77 :2021/07/21(水) 10:43:03.03 ID:NdgeKmpp0.net

今子どもの数少ないからクラス替えでいじめっ子から離れることができないだろうし
かわいそうになる。


90 :2021/07/21(水) 20:04:46.27 ID:ZU0DEucW0.net

>>77
今だと学年が1クラスだけで30人とかあるからね。
ほぼ同じメンバーで6年間過ごすって良くも悪くも人間関係が固まるよね。


85 :2021/07/21(水) 19:36:21.25 ID:Q0OD2U7/0.net

嫌なことがあったら学校に行かなくていい
足りてなくても受け皿がある
いい時代になったもんだ


92 :2021/07/21(水) 20:11:08.24 ID:L0MwpvHU0.net

1クラスの人数とかかなり減ってるだろうにそれでもいじめは減らないんだな


94 :2021/07/21(水) 20:15:58.06 ID:GpLbtX6P0.net

無理に行かなくてもええんやでって考え方が広まってきた結果でしょ


99 :2021/07/21(水) 23:03:18.37 ID:LSkaErqI0.net

もう入学を自由意思にして、学校や教師が生徒集めのために営業活動や
校内インフラ投資を率先してやらんと生徒が集まらん位にまでせんといかんと思うよ。