1 すらいむ ★ :2021/10/01(金) 10:25:52.85

「理系を学びたい」と考える女性に向けて、支援の動きが活発化している。
最近では、フリマアプリ大手メルカリの創業者でCEOの山田進太郎さんが、ジェンダーギャップの解消などを目指す財団を個人で設立。
その施策の第一弾として、高校の理数科などに入学する予定の女子中学生100人に対して国公立で年25万円、私立で年50万円を給付する返済不要な奨学金を始めると発表した。

そんな中、日本で2つしかない国立の女子大学のひとつである奈良女子大学が、来年4月の工学部開設を発表。
全国の女子大で、工学部が設置されるのは史上初となる。

ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、初代工学部長に就任予定の藤田盟児(めいじ)教授を取材。工学部を新設した背景について、藤田教授は「社会の状況の変化に適応した」と話す。

「奈良女子大学の役割は女性が社会で活躍できる場を広げる。そのために設置された大学です。社会の状況をみて、今工学部を設置して、工学の世界に女性の活躍する場を広げることは我々の使命だと。新しいモノづくり、サービスづくりが必要という状況で、そこに女性が参加していないのはおかしいというのが工学部設立の背景です」(藤田教授・以下同)

文科省の学校基本調査(2020年度)によると、全国の国公私立すべてに設置された工学部に在籍する学生はおよそ19万人。
そのうち女性は2万人程度で、女性が占める割合は12.2%にとどまっている。

工学部を新設するかどうか話し合う段階で、学内でも「志望者は少ないのでは」という意見が多かったと話す藤田教授。
しかし、未来を見据えて、工学部の開設に踏み切った。

「女性の比率が少ないといっても、10年前に比べたら増えています。女性がエンジニアリングの世界に進出していく傾向が増大しているので、今や過去を見るのではなく、この先を見れば、女子大の工学部は十分やっていける」

奈良女子大学の工学部で学べるものは、4つの分野に分かれている。
医学と工学の領域を融合した「生体医工学エリア」、プログラミングや電子デバイスを扱う技術などを学ぶ「情報エリア」、生活環境などをより快適なものに改善するデザイン手法などを学ぶ「人間環境エリア」、分子レベルで工業製品の基盤になる材料を研究する「材料工学エリア」だ。
この中からどれか1つを選ばなくてはいけないわけではなく、学生自身が自分の関心や将来設計に合わせ、学ぶ比率を決めていく。

藤田教授によると、実際に工学部の総合選抜には、予想以上の応募が集まったという。

「分野複合で学んで、複合的な背景を持った学生が社会に出て、今までにないモノやサービスを作り出してくれる。そういうことを期待して、このカリキュラムになっています。奈良女子大学の工学部で学んだ女性が、女性の目線を活かした技術を用いて、社会をより良くしていく。私も育児に参加した経験がありますが、モノづくりやサービスづくりにおいて、女性が十分に活躍できるような状態にすることが、社会にとっても産業界にとっても、今までになかったものやサービスが供給される、良い状態を生み出してくれると考えています」 (『ABEMAヒルズ』より)

ABEMA TIMES 2021.10.01 06:30
https://times.abema.tv/articles/-/10001636





3 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 10:37:31.83

>>1
女性だからという理由に疑問
好きでやる人間にとっては性別関係なく朝から晩までやってても苦にならないというだけでは?


10 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 11:06:24.76

>>3
女だからということで
好きでも理系に進ませてもらえない現実があるんだよ


43 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 16:18:18.26

>>10
それは家庭の問題でしょw


26 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 14:53:26.36

>>1
女子大を共学にした方が時代に合っているのでは?


6 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 10:50:33.10

機電や土木はないのか


7 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 10:51:20.87

共学なら工学部の特に機電なんかは100人のうち女はせいぜい1~2人くらいだが
学科自体が成り立つのか?


39 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 16:04:04.37

>>7
すぐに定員割れだろう


8 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 10:54:16.62

奈良女高師として理学部を充実させた方が良い
工学部は他の国立に進学させた方が予算のうえでも効果的


9 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 10:59:27.42

そもそも女子大が差別そのものだろう? 男子が入学できないからな


20 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 14:14:00.37

>>9
男子の入学を禁止する決まりはない


12 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 11:19:45.86

ただ介護、保育、家政科だけの女子大はまもなく淘汰される
英文科、国文科なんて笑い話
これからは薬学科と工学科だな


13 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 11:25:51.39

Fランは生き残るのに必死だよね


21 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 14:14:30.13

>>13
Fランちゃうぞ


14 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 11:36:31.05

土木は現場にたくさんいるけど
機電はいねーな


15 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 11:44:47.08

まだまだ女性にとっては変な仕組みがあるからな。
母親の女子教育意識が変わることが一番重要か。


16 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 11:55:55.77

もう文系脳では役にたたんちゅうこっちゃ


17 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 12:14:18.32

今まで無かったんだな
そっちの方が驚き
理学部あるなら何とかなるんだろうけど


18 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 12:20:46.87

モノづくりもいいが、20代後半で子づくりできる環境のが大切


23 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 14:38:44.02

女性はこつこつ系イノベーションが得意だから意外と工学に向いてると思う


44 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 16:19:13.47

>>23
人による


以上


24 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 14:41:40.10

元々理学部があった


27 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 14:56:14.65

成立するかな?
工学部に進む女性がどのくらいいるの?


28 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:00:09.40

うちの娘の通った公立トップの理数科は4割が女子だった
女子だから理数が苦手だということは無い
変な優遇は止めるべき


30 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:12:16.39

お茶の水女子大って理系学部ないんだっけ?


33 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:32:01.34

>>30
あるぞ


35 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:42:38.91

>>30
理学部だけで工学部は無いね。


31 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:26:35.57

お前らが勝手に地味だと思い込んでやろうとしてこなかっただけだろ定期


37 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:50:02.08

>>31
そうだよな偏見は女性側にある


34 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 15:37:21.29

名もなき家事、名もなき雑務という女性に押し付けられがちな業務の
自動化をこの人たちが進めていくのを期待する


38 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 16:01:31.63

本気で女だけでモノを作ったらどんなものになるのか見てみたい。
うちのカミサンなんか、いつも「女性の視線で作りました」と宣伝している商品を見て「女を舐めるな!」と毒づいているし。


41 名無しのひみつ :2021/10/01(金) 16:15:42.85

ほう、なかなかおもしろいチャレンジだな
工学部の中に学科はどのくらい作るのかな
http://koto.nara-wu.ac.jp/nyusi/qnyusi/kougaku/001/index.html
学科の内容がまったく記載されていない
Q2 Q3 では意味わからない