1 (東京都) [FR] :2021/10/19(火) 22:05:11.04
国内で治療法が確立していない腹膜悪性中皮腫の治療のため5度の手術を終え、約2年ぶりに本格的に学校生活に復帰した金城楓空(ふうあ)さん(11)=沖縄県中城村=が12日、沖縄タイムスの取材に応じ元気な笑顔を見せた。
「だって、給食がおいしいし、休み時間が楽しい」。
勉強の遅れを気にして学校に行きたがらないのでは、との母美香さん(50)の心配をよそに、楓空さんはこう言ってはにかんだ。
大好きな献立はカレーライス。
苦手科目も「難しいところは友だちが教えてくれる」と、学校生活を満喫している様子だ。
学校に復帰した時はコロナ禍で授業はリモート。
「あ、楓空がいる」と声に出したり、チャットで喜んでくれたクラスメートの反応がうれしかったという。
帰宅後や休日には、メークの研究に夢中だ。
インスタグラムで「目が大きくなる方法」などを見るのに熱中し「暇があったらやっている」と父の均さん(60)は話す。
「将来の夢? 建築デザイナーか料理関係か…。居酒屋経営でもいいな。だっていいにおいがするんだもん」と楓空さん。
だが入院中は病院食のにおいも受け付けられず、退院したら食べたい物のリストを親子で書き連ねて乗り切ったという。
美香さんは「食べ物のことばかり」と笑いつつ「(闘病中は)いっぱい頑張ったから、食欲も出て『いいにおい』という言葉にほっとする。このまま再発せず元気に育ってほしい」と目を細めた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/846047
2021年10月13日 11:37
>>1
良かったね
それに比べてあの不登校児は
>>3
親父もあれだからな
末永く幸せに
末永く幸せに
念じてみる
昔は休んだ同級生にパンとマーガリン届けに行ってたな
良かったな、長生きしろよ
かわいいな
元気そうで何よりです
>>10
不純に見えるのは俺の心が汚れているからだろうか
父ちゃん母ちゃん年寄りやん
>>13
今は普通だよ
>>13
確かによく見りゃかなり遅くなってからの子供だな
美味しいものを沢山食べて元気に過ごしてください
学校に行きたくても行けないコがいる一方であいつときたら
何か家飯が不味いように聞こえる
良かったなぁ 長生きしろよ
頑張ったね
この娘は幸せになると思う
募金関連で術後がニュースになったの初めて見たかも
何はともあれ無事で良かったと思う
未来があるっていいことだ
あと何回給食が食えるか数えたもんやわ
24時間テレビで芸能人とコラボして動画やってた子か
幼いのに偉かったね
泣ける
元気で長生きできますように
楽しい事沢山経験して幸せになって欲しいと心から思う
ふうあちゃん、1万円募金したわ
元気になって本当によかった…
良かったなあ
健康でいられるよう願っています
両親もこの娘も、みんな長生きしなきゃな
支えてくれた人に報いるために
>>52
だね
おまえらにも人の心があったんだな。
そら味気無い病院食より学校給食の方が美味しいよな
確かに給食は美味かった思い出
ごはんが美味しいのは良い事だ
コメント
コメントする