1 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 12:51:49.77 0.net

ありますか?




2 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 12:52:08.74 0.net

古文


3 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 12:52:37.44 0.net

論理政治経済


5 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 12:53:16.12 0.net

音楽
リコーダーなんて何の役にも立たんわ


6 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 12:53:39.48 0.net

図工


8 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 12:54:38.85 0.net

学校の目的は
お国に役立つ国民を作ることであって
国民の人生に役立つものを与えることではない


11 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:01:21.34 0.net

化学
文系の自分にとっては何の役にも立ってない
日常生活上の事象の理解にもつながっていない


12 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:01:45.99 0.net

理科


15 名無し墓集中。。。 :2021/11/27(土) 13:05:36.56 0.net

漢文は第二外国語で中国語とった時にそんなに抵抗なかったことくらい
古文は全く役に立ってない


17 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:07:03.07 0.net

体育


20 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:08:08.94 0.net

全部


26 fusianasan :2021/11/27(土) 13:10:00.74 0.net

保健体育


28 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:10:40.33 0.net

ないな
全て役に立ってる
日本の義務教育はすげえわ完璧


33 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:13:36.16 0.net

美術かな
もう少し幾何的な教え方にしてもらえたら有難かった


36 fusianasan :2021/11/27(土) 13:14:23.76 0.net

52年間生きてきて、英語の必要性感じたこと無い


39 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:25:59.90 0.net

社会に出ると役立つし
特に子供の脳を育てるのに最適な教科が
数学 音楽 英語ね
習い事させるなら楽器とソロバンと英会話の組み合わせがベスト
この3つは共通して日本語を何かを変換することになるから
頭が良くなる


41 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:27:25.95 0.net

保健体育


44 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:35:06.36 0.net

音楽だなぁ
聴くのは好きだけど別にそれで楽しむ分には音符さえ読める必要ないし


46 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 13:36:23.01 0.net

道徳


51 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 14:03:12.49 0.net

美術から
技法を教えるのはいいが評価するのはよろしくない


55 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 14:16:08.84 0.net

保健の授業内容がまったく思い出せない


58 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 14:18:56.69 0.net

古文漢文は役に立つ立たないじゃなくて
日本人なら最低限身に着けておく教養みたいなものでしょ
日本人が昔の日本語理解できないなんてみっともないじゃん


59 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 14:24:19.44 0.net

先週高尾山登っておみくじ引いたら漢文だった
レ点はわかったが 一二点は読み方忘れてた


63 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 14:26:11.32 0.net

物理かなぁ


65 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 14:58:56.67 0.net

漢文とかどこで使うんだよ


66 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:01:26.57 0.net

趣味も含めたらどれも役立ってる
というかどんなことを教わったかほぼ覚えていない
あくまで分野でざっくりみた話


67 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:04:28.71 0.net

体育かな


68 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:06:11.60 0.net

これは道徳
ナニやったかも忘れたがw


69 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:18:17.12 0.net

今の子は数学の時間を削ってプログラミング学んでるらしい


70 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:22:24.28 0.net

どこらへんを削るんだろうな


80 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:32:00.59 0.net

>>70
いくらでも削れるだろう。
ごく一部の特殊な才能に恵まれた生徒を除けば、昔の高校の数学は理解不能だろう。


87 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 18:08:54.62 0.net

行列は削られてる


71 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:26:04.53 0.net

保健だろ
性教育が全然なってない


73 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:27:00.03 0.net

ダンスもちゃんとした先生に教えてもらうべきだったな


76 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:29:54.03 0.net

ほとんど役に立ってる気がするが
しいていうなら家庭科かな
裁縫とかまったくしないし


88 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 18:29:58.67 0.net

裁縫はボタン付けと穴かがりくらいかな


79 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 15:31:10.89 0.net

プログラミングなんて遊びだろw
昭和のオッサンは家帰ってから趣味でやってたぞ


91 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 18:50:12.08 0.net

やっぱり古文
こんなの大学で専攻にしろよ


95 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 19:01:37.89 0.net

古文は平安時代に貴族がシャーベット食ってたということだけ記憶に残ってる


98 名無し募集中。。。 :2021/11/27(土) 19:06:57.74 0.net

体育もさ
大学みたいに競技ごとの選択制にしろよ
跳び箱とか剣道とか苦手だったし
水泳だけ年3回は必修
水難事故起こった時、泳ぎの基礎ないと対応できんし