1 ピューマ(長野県) [CA] :2022/01/17(月) 20:31:03.30大学入試センターは17日、東京大(東京都文京区)の前で大学入学共通テスト初日に発生した刺傷事件により精神的に動揺し、東大の「本郷試験場」での試験を欠席した受験生を29、30日の追試験の対象とすると発表した。
12 シンガプーラ(東京都) [US] :2022/01/17(月) 20:55:51.42 >>1
マスコミのヘリもうるさかったしね
14 シンガプーラ(ジパング) [JP] :2022/01/17(月) 20:59:42.14 >>12
ちゃんと受けた奴が一番かわいそうだよな
52 ピューマ(奈良県) [IN] :2022/01/18(火) 05:49:30.14 >>1
これやると、今後「会場行く途中に事故を見て精神的動揺したから追試」って言い出す奴出てくるぞ、今後
58 バーマン(東京都) [US] :2022/01/18(火) 12:07:34.43 >>52
なんだかんだ理由付けてくる奴いそう
どんどんモンスター増えていくな
3 シンガプーラ(東京都) [US] :2022/01/17(月) 20:34:16.90 神奈川津波メール被害者の追試もね
24 ピクシーボブ(茸) [ニダ] :2022/01/17(月) 21:49:05.78 >>3
夜2時位から朝6時位まで10~15分おきに警報のなるエリアメールを送付し続けるって言う鬼の所業だぞ
4 アフリカゴールデンキャット(東京都) [FR] :2022/01/17(月) 20:35:18.54 こんな前例作っちゃダメだろ
1日目の試験受けた時点でヤマが外れたとかで自信が無かったら
誰か失うモノ無い奴を雇って事件を起こさせて
1日目の結果をチャラにしたりできるだろ
6 ジャガーネコ(岡山県) [US] :2022/01/17(月) 20:36:28.15 >>4
確かにそうだな
この事件で得をしてる連中は確実にいるだろな
8 マンチカン(埼玉県) [DE] :2022/01/17(月) 20:37:21.30 追試験って試験内容が難しくなるって聞いたよ
11 マレーヤマネコ(茸) [ニダ] :2022/01/17(月) 20:50:47.64 >>8
基本そうらしいね
不利だから出きる限り普通に受けれるようにしろと先生に言われたわ
15 ヒマラヤン(茸) [NO] :2022/01/17(月) 21:00:18.39 >>11
数学も?
36 スフィンクス(茸) [US] :2022/01/17(月) 23:08:45.06 >>15
そうだよ。
都市伝説でなく追試は15%以上難しくなる。
41 シャルトリュー(東京都) [KR] :2022/01/18(火) 00:21:07.60 >>8
うちの娘は「1Aで死んだ…1Aで死んだ…」って念仏のようにつぶやきながら帰って来たけどな
それより難しくなるのかそりゃ不憫だな
53 アムールヤマネコ(千葉県) [US] :2022/01/18(火) 07:26:06.72 >>8
ボツになった問題が出るから癖が強い
10 バーマン(大阪府) [ニダ] :2022/01/17(月) 20:48:25.91 追試験は来年実施します。
1年後にまた会場に来てください
13 ユキヒョウ(愛知県) [JP] :2022/01/17(月) 20:58:17.17 別にいいけど、追試験までにメンタル整えられますかね
18 オセロット(兵庫県) [US] :2022/01/17(月) 21:11:17.13 メンタルの試験も兼ねてるからな
突発的とはいえ
20 ジャガランディ(東京都) [US] :2022/01/17(月) 21:34:35.02 今年は国語と数学が凄い難化したって話だから追試の方がむしろ良いかも?
23 キジトラ(北海道) [US] :2022/01/17(月) 21:46:40.26 追試受けたら個別学力試験対策の時間が減るだけなのでおすすめしない
26 コーニッシュレック(栃木県) [ヌコ] :2022/01/17(月) 22:02:32.02 あまったれんな
30 ロシアンブルー(茨城県) [CA] :2022/01/17(月) 22:12:39.15 儲けもんじゃん
32 ラガマフィン(北海道) [KR] :2022/01/17(月) 22:16:46.19 追試験って基本問題傾向も変えられるからあまり有利不利とか無くね?
35 三毛(東京都) [KR] :2022/01/17(月) 22:55:27.65 海外みたいに年何回も受けられるようにすればいいじゃん
37 ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ] :2022/01/17(月) 23:09:31.72 もう全員合格でいいだろ
40 ジャガーネコ(鳥取県) [NL] :2022/01/18(火) 00:14:31.22 時期的にコロナが増えるからそれも欠席でさらに追試験が必要
44 マレーヤマネコ(埼玉県) [IN] :2022/01/18(火) 00:41:17.34 数学が難しかったらしいし、追試組の方が有利そうw
46 コドコド(東京都) [US] :2022/01/18(火) 01:57:26.26 動揺しながらも欠席せず受けたやつが不憫
47 シャム(大阪府) [IT] :2022/01/18(火) 03:11:21.97 今回に限って数学は寧ろ追試験の方が簡単だったりしてなw
49 スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN] :2022/01/18(火) 03:50:21.68 人生最大の大一番に刺されてないのに欠席した奴いるんだ
50 スナネコ(大阪府) [US] :2022/01/18(火) 05:00:21.50 は?精神的動揺をしたまま試験受けた受験生はどうなるんだよ
54 カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US] :2022/01/18(火) 07:34:08.03 如何なる場面でも平常心でいられることが重要だろ
55 カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US] :2022/01/18(火) 07:37:15.68 被害者の追試なら分からんでもないが
第三者の「精神的動揺」とか駄目だろ
56 白黒(茸) [US] :2022/01/18(火) 08:40:35.81 数学の平均点上がるかな
- タグ :
- 東京大学
- 刺傷
- 共通テスト
- 追試験
- 追試験の対象
- 精神的動揺
- 東大会場
コメント
コメントする