1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:15:17.377

土曜日に練習見るだけだけどもうだるくなった
給料出ないボランティアだしだるい




9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:19:02.216

父さんに5000円やるからってしつこく頼まれてめんどいから受けた
父さんが素人だから顧問やってる部活の技術指導することになった


3
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:16:20.102

想像力が無さすぎる
お前自分が怠くなる人間ってわからなかったの?


5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:17:02.354

>>3
押しつけられたんや


7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:18:36.962

>>5
無理矢理押しつけられるなんてねーよ
断りきれなかった言い訳だろ


13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:20:37.402

>>7
>>11
何も知らなそう


16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:21:46.730

>>13
引き受けたら責任が発生するのに、断りきれなかったーとかガキか?
責任とれなきゃ引き受けない、責任取れるなら引き受けるのが社会の常識だろ


17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:23:07.166

>>16
やる前は5000円もらえるならまあええかって思ったけど、やっぱり休日返上がきつかったんや


11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:19:46.491

>>5みたいな相手のせいにするヤツ大嫌いだわ 無理ならはっきり無理って言えよ


4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:16:25.491

1日で辞めたくなった
また今週休日が1日潰れると思うとだるい


6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:17:51.767

外部コーチ雇えよ


14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:20:46.126

>>6
俺がそれなんだよなぁ


8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:18:53.668

コーチがやる気なかったら生徒もやる気なくなるで


19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:25:54.642

>>8
生徒はやる気あるみたいだしサクッと辞めようか


10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:19:03.118

女子中学生のコーチだったら喜んでやってたくせに


12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:20:05.252

>>10
いや女子とか余計にだるいだろ
気遣わないといけないしやる気無い子多いし


18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:24:30.888

真面目そうな子が多かったのは救いだわ
無視とかされなくて良かった


20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:25:58.392

学校も教員側の負担軽減のために外部から雇えっていう声増えてんだよ
教員から外部になりつつあるだけで、無理な押し付け合いは変わらない


21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:26:52.258

>>20
身内にちょうどいい奴おるやんって感じだったんやろな


22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:29:38.866

>>20
あのな学校が目をつける外部の人間ってのは、その学校と何の契約も結んでない訳で、コーチやってくれないかと話があっても、当然都合が合わなければ断れる


24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:31:40.994

>>20
教員が断れないのはよくあるけど外部の人間が断れないってどういう世界の話?


27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:34:52.089

辞めるなら早くした方がいいわな
父親の顔に泥を塗ることにはなるけど


29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:36:49.953

>>27
決断は早い方が良いわな
父さんは別にいいけど、指導者いないから技術分からなくて困ってるって言ってた生徒はかわいそうだな


30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:37:52.249

>>29
ちなみに何の部活なの?


32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:38:28.018

>>30
卓球


33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:39:37.752

>>32
それは経験者や指導できる人がいないと難しそうだな


28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:35:02.364

実際は9時から4時までだった
しかも日が長くなったらもっと延びるかも


34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:40:03.764

卓球うまいの?


35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:41:09.811

>>34
上手くないし実績無い
現役のアマチュア競技者ってだけ


36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:43:17.696

中学の市内大会で2位はあるけど、コーチやるような実績じゃないからな
社会人になってからは小さいオープン大会巡るだけだし


37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:46:45.010

あとどう指導すればいいかも分からなかった
とりあえず部員全員と試合してそれっぽいアドバイスはしたけど


38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:48:40.796

大したことない奴なのに「つっよプロじゃん」とか言われてて申し訳無かった


39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:49:16.866

彼らの卓球人生終わっちゃったね


41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:51:43.654

>>39
始まってすら無いんよなぁ
基礎打ちが両ハンド怪しいフットワークは当然できてない


40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/01(火) 19:50:36.775

生徒が思ってたより真面目でやる気あって俺が指導していいんかなって思った