見つかった答案は採点した上で合否判定をし直すのだろうか・・・

1 愛の戦士 ★ :2022/02/10(木) 10:46:11.29

先月行われた佐賀学園高校の入試で受験した36人の採点前の答案用紙を紛失した問題で、9日までに答案用紙が見つかっていたことが分かりました。

佐賀学園によりますと、先月、入学試験の翌日に紛失が発覚した答案用紙が、9日までに警察から見つかったとの連絡があったということです。
学校と警察は捜査に支障が出るなどとして詳細な日時や場所は明らかにしていません。

佐賀学園では同僚のUSBメモリを盗んだとして、講師の男が今月2日窃盗の疑いで逮捕されていて、警察は捜査の過程で発見したとしています。

学校によりますと、前期入試は先月20日に行われ、93人が受験した唐津会場の同じ部屋で受験した36人の国語の答案用紙がなくなっていました。
答案用紙は回収した後、採点前でした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5526e1de29b32e7c3be9e65a0f98603ba7332e&preview=auto





21 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:13:56.97

>>1
やっぱりUSB盗んだのも学園のやつだったのか
最初のニュースで学校名出てないのしか見てなかったからどこやろうと思っとった


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:47:45.44

orz


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:47:59.46

全員100点で


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:48:05.71

こんなもの何のために盗んだのか謎だったけど


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:51:17.91

>>6
嫌がらせ目的だろ


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:49:18.58

一時行方不明になった答案なんてどんな改竄されてるか分からんのだから、試験をやり直すか全員正解にするかどちらかしかないだろう


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 12:33:02.30

>>8
まあ、楽勝で受かる学校らしいんで支障はないんだけど、見つからないより見つかった方がすっきりする
それくらいのものだよ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:53:26.95

近頃の学校は、答案用紙を回収したら即座にスキャニングして、紙はロッカー保存で、採点は画像をPCやタブレットでだってな


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:01:31.53

>>11
30年前の某役所でも
原議は綴じて書庫保管、作業はコピーで進めて決裁後に浄書してたぞ
それが役所仕事の本来あるべき形じゃね?


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:58:58.32

>>16
( ´-ω-)σそれ
紛失や記録ミスが無い様に・あったら遡れる様にやる
あと消せない筆記具での記入(インク消しは用途が広い) 墨使う


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:17:29.51

>>11
学校による。
A高。答案を持ち帰るときはスキャナーまたはコピーを取っておく。
B女子校。機会にがて。採点時の指示は無い。あぶねー。返却前にコピーを取る。
C予備校。10年以上前に紛失事故。それ以来採点電子化。


25 ガリ版世代 :2022/02/10(木) 11:47:15.57

>>23
答案をスキャナーで保存か、、エライ時代になったものやなァ
ドキュメントスキャナーも持ってるけど、答案をスキャンするのは思いつかなかったわ…名案やな


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 12:30:38.33

>>25
模試の採点バイトなんかでも、昔は答案の現物を送ってもらってたが、今はデータでくるとかなんとか
通信添削でもオンラインだし


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 12:50:53.25

>>25
子どもが採点確認時にこっそり書き直して「採点ミスです」と持ってくることもあるから
今時スキャンして原本は採点返却に使わないのはよくある話だよ


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:56:43.99

さがしました


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 10:58:32.31

この高校は、校内での盗難相次ぐので防犯カメラが設置してあって、講師を警察が突き止めたらしい

<佐賀学園高 入試答案紛失問題>校内での盗難相次ぐ 防犯カメラで自己防衛
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/809341


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:05:15.30

>>13
元々盗癖があったのか、嫌がらせ目的なのか


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:01:29.60

この講師は何がしたかったんだ?


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:10:31.67

私立高なんて酷い雇用状況で恨みを買うとかあるからな


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:13:13.60

講師が嫌がらせでやったんかな


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/10(木) 11:48:40.64

テストに自信ない生徒は見つかってほしくなかっただろうなw