「(小中高の1年生に毎年配布される)副読本に処理水に関する内容を盛り込んだ。チラシは補足説明資料としての位置付けだった」
1 蚤の市 ★ :2022/02/20(日) 08:59:55.80
◆市町村教委を通さず直接送る
東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出について、「安全な状態で処分される」などと紹介する国のチラシが昨年末から全国の学校に届き、各地で波紋を広げている。
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県内の市町村教育委員会によると、児童生徒への配布を見合わせる学校が相次ぎ、一度配布したチラシを回収する学校もある。市町村教委に知らせず、学校に直接送った手続きも疑問視されている。
◆「漁業者への配慮に欠ける」と回収
チラシは、経済産業省資源エネルギー庁の「復興のあと押しはまず知ることから」と、復興庁の「ALPS(アルプス)処理水について知ってほしい3つのこと」。文部科学省が毎年、全国の小中高校1年生に配布する放射線副読本と共に、昨年12月ごろから約230万枚配布された。
2種類のチラシでは、放射性物質トリチウムが含まれる処理水を大幅に薄めて海に流すと説明。「トリチウムの健康への影響は心配ありません」「世界でも既に海に流しています」などと、安全性を前面に押し出す。
河北新報社の取材では、岩手県沿岸12市町村のうち、配布済みは普代村(小中1校ずつ)のみ。村教委の担当者は「扱いは各校に任せた」と話す。一方、学校で保管するなどの対応を取ったのは5市町村。他の市町でも配布した学校は一部にとどまり、保管を指示した教委もある。
宮城県内では少なくとも16市町で配られた。七ケ浜町教委は「海洋放出に反対する多くの漁業者や関係自治体などへの配慮に著しく欠ける行為」と捉え、配布したチラシの回収に動きだした。沿岸部の小学校長は「処理水が手放しに安全だと思わせる書きぶり。純真な子どもをだますような行為だ」と語気を強めた。
◆「理解醸成が必要と考えた」と説明
「関係者の合意形成が不十分。国民から理解を得るプロセスは途上だ」(内田広之いわき市長)との認識がある中、第1原発を抱える福島県では困惑の色を深める。相馬市教委の担当者は「処理水はデリケートな問題。教育現場で指導することではない」と明言した。
政府は2021年4月、2年後をめどに処理水の海洋放出を決定。同12月に策定した風評被害対策の中長期的な行動計画に、チラシの配布を盛り込んだ。
資源エネルギー庁の福田光紀原子力発電所事故収束対応室長は「海洋放出の風評被害が懸念されている。処理水の安全性に関して児童生徒の理解醸成が必要だと考えて配布した。今後も丁寧に伝えていく」と理解を求める。
「事前の連絡がなかった」という市町村教委の指摘に対しては「(小中高の1年生に毎年配布される)副読本に処理水に関する内容を盛り込んだ。チラシは補足説明資料としての位置付けだった」との認識を示した。
河北新報 2022年02月20日 06:00
https://kahoku.news/articles/20220219khn000053.html
な
安全、なんてこんなもんだよ
最近もワクチンで安心安全言ってたけどどーなんだろうね?
安全なら水道水に使えよ
なんで配布やめるの?
先ずは国会議事堂と議員宿舎、東京電力のウォーターサーバーで実験しようぜー
>>10
ただしい
安全だから流すんだろ
堂々とチラシ配れよ
宮城、岩手よりも茨城だろ
概念的に安全では信用してもらえない
信頼を勝ち取るのだ
事実やからな(笑)
事実を捻じ曲げるなよ(笑)
そんなに安全なら、東電と政府の施設で使えよ。
小便流す水ぐらいにはなるやろ。
相変わらず姑息な手を使うな。
沸騰させて汚水タンクが有る
福一原発周辺から大気へ
排出すれば解決。
まあ他国の排出している処理水が安全なら日本のものも安全ではある
まずチラシを配布時点で怪しいやん。
隠したいことがある時って
こういう行動に出がち。
子供が悪ことした時の対処と一緒
やってることが不評被害を助長する行為そのもので草
これはひどい
事故後間もない時期に
食べて応援って旗印の元保護者の意向無視して給食に出してたな
「プルトニウムは飲んでも平気」から随分トーンダウンしてるな。
放射性物質トリチウム(や62種類の放射性物質)が含まれる処理水
注:処理水は、汚染水に含まれる放射性物質を、トリチウムを除き国の安全基準を満たすまで浄化処理して取り除いたもので、人や環境に与えるリスクを「可能な限り」低減しています
↑できるだけのことはやった
>>51
逆に基準値以内で人体に悪影響があるという研究結果やデータ無いだろ
>>52
そもそも原子力関係は遺伝の問題があるので
研究結果を出すのに数百年かかる罠w
なので、データとか研究結果がちゃんと出るまで待てという話
そもそも原発自体が安心安全のはずだったのにあの事故だろw
誰が信用すんねん
ただちに影響はない
指摘に感謝。飲んで応援
安心・安全という文句は疑ってかかるべし
現時点では科学的に海洋放出が可能
ぐらいにしておくべき
教育委員会を通さねばならない合理的な理由がわからん
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/20(日) 12:59:51.86
安全なら飲んで証明しろよw
簡単やんw
コメント
コメントする