「卒業証書を授与しないわけにはいかない」と判断

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/03(木) 22:18:47.12

栃木女子高の1日の卒業式で、誤った押印の卒業証書が卒業生全234人に授与されていたことが2日、同校への取材で分かった。同校は式直前、本来押印する校長印とは異なる「創立記念事業実行委員会委員長」印であることに気付いたが、そのまま手渡し、式後に卒業生らへ謝罪した。

同校によると、教職員3人が2月21日、押印を手作業で実施した。誤って押印した同委員長印は昨年10月の「創立120周年記念式典」の際に使用されたもので、校長印と同じ箱に保管されていた。教職員らはいずれも校長印と思い込み、「新しい方を使おう」と同委員長印のみを使用したという。

押印の誤りは、別の教員が卒業式の1時間前に確認して判明したが、同校は「卒業証書を授与しないわけにはいかない」と判断。式後、卒業生には直接、保護者にはメールで説明し、謝罪した。

同校はあらためて卒業証書を作り、卒業生に届ける。小島雄一(おじまゆういち)教頭(56)は「確認態勢を見直し、再発防止に努める」と話した。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/560757?top





4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:19:49.37

はんこ廃止すれば問題にならんかった


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:20:09.43

えっ
校長印って校長が押してないの!?


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:28:50.54

>>6
そりゃそうだろ。
なんとか大臣賞とかの表彰状も大臣がハンコ押してるわけねーべ。
まぁ学校の卒業証書くらいなら校長自ら押してる場合もあるだろうけどな。


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:20:19.58

誰か困るんけ?


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:20:19.97

まぁ印鑑の文字てようわからんからな


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:21:25.56

クソどうでもいい仕事いい加減止めたら?


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:22:17.93

はんこって気にしない人は全然気にならないから間違っても仕方ない


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:23:19.04

そんなの誰も気付かないって


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:24:07.10

卒業証書を後生大事に保管してる奴とは友達になりたくないw


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:25:05.83

どうでもいいわ 筒で遊べれば中はかんけいないやろ


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:25:44.38

誰も気づかねーよ押して無くても気づかないら


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:26:00.90

というか校長印を扱える教職員が複数人いるのね


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:26:33.18

卒業証書なんて証明書じゃなくてただの記念品なんだからどうでもいいだろ


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:26:53.62

押されたの見たらわかるだろうに3人もいて誰も気づかないとはな
成果物を一瞥すらすることなく無駄話でもしながら調子に乗って押してたのかね?


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:36:26.34

>>27
「印鑑 書体 読めない」
とかで画像検索してみな。

読めないのだらけだから。


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:27:31.95

後で良い思い出になるわな。


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:30:52.47

資格試験うける時に卒業証明に使えるので、ちゃんとしたものじゃないとダメだな


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:31:03.95

20年くらい経ってから気づいた方が、ニュースとしては面白い。


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:32:56.22

読めないような書体のハンコなんだろ?
結局それって押しても意味ないって事だと思うぞ

読めないし、間違って押しちゃうんだから
形だけ、意味が失われてる


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:36:00.70

おしいんって入力しても変換されない


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:42:41.47

>>47
釣りだろうけど引っ掛かってみる
「おういん」と読むんだよ


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:40:50.09

>教職員らはいずれも校長印と思い込み、「新しい方を使おう」

忙しかったんだな


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:41:39.34

よく気付いたな
押印なんていちいち確認した記憶ないわ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:43:54.97

はんこ廃止で解決


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:44:27.50

教務部なら印鑑扱えるよ。それと事務長さん。


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:48:01.70

これはこれで記念になったと思う
同窓会の時のネタになるw


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:52:05.17

正直なところ押印の文字を読む卒業生なんて皆無でしょ
そもそも間違ってると言われても「あ、そう」程度で
その卒業が無効になるならともかく変えなくても別に構わんよ


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 22:59:21.76

電子記録型でやればこんな手間暇はかかりません


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:02:12.03

三人寄れば文殊の知恵とは言うが……
3人もいて誰も気が付かないのか


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:05:55.50

新しいの出さないで既に押印してある横っちょにでも押せばいいじゃん


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:07:56.53

だれが払うんだ?血税か?
www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/envelope.php
手紙(定形・定形外)の計算結果
手紙(定形・定形外)の料金表

料金
184,860円
1個あたり790円
基本料金
定形外郵便物(規格内)(150gまで)
234通
合計 49,140円
オプションサービス
速達260円 x 234通
簡易書留 320円 x 234通
合計 135,720円


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:12:10.92

創立記念事業実行委員会委員長を校長が務めていたのなら別にいいんじゃない?


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:15:06.59

>>84
創立記念事業実行委員会が卒業を認定する学校ならいそれで良いかもね。
*なのかな?


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:19:02.18

どうでも良いでしょ二度と見返す事なんて無いんだから


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:23:54.17

これあかんの?


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/03(木) 23:25:04.93

言われなければ絶対に誰も気づかなかった に1ペリカ