昔は学校体育でサッカーは必須だった
教員がサッカーの指導に苦手意識を持っている場合もあり、授業でサッカーに触れる機会が減っている

1 愛の戦士 ★ :2022/03/11(金) 15:11:51.79

日本サッカー協会(JFA)は9日、「JFA 小学校体育サポート研修会」実施校の募集をスタートした。

小学校にJFAインストラクター(原則として現役小学校教員)を講師として派遣。体育授業を行う教員を対象に、「新学習指導要領」に沿った内容で研修を行う。JFA公式ウェブサイトを通じて希望する小学校を募集し、実施した小学校には、体育などで使用できるボール10球(モルテン社製ソフトスポンジボール4号)とテキスト2冊を贈呈する。

学校体育では1958年からサッカーは必須だったが、2008年に学習指導要領が全面的に改訂。ボール運動はゴール型、ネット型、ベースボール型に分類され、ゴール型はサッカー、ハンドボール、タグラグビーなど、複数種目から選択する形となっている。その中で、使い慣れない足でのプレーを求められることなどを理由に、教員がサッカーの指導に苦手意識を持っている場合もあり、授業でサッカーに触れる機会が減っている現実もある。

JFAに登録するサッカー選手数は減少傾向にあり、反町技術委員長は「我々としてはサッカー人口を増やしたい。体育の授業としてのサッカーを選んでいただきたい」と話した。学校授業を通じてサッカーの楽しさを伝え、日本サッカーの土台を築いていく活動となる。

報知新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/494505fe5a16fa05a79cdbd053bcf2da871927a2&preview=auto


3 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:14:14.38

子供が減ってるんだから何やっても無駄


8 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:21:32.81

>>3
競技人口の減少を防ぐってのは、要はその年代での総人口での割合として減らなきゃいいって考えはあるでしょ


4 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:14:20.02

プロクラブの下部組織入れないとプロなれないんでしょ?夢ないよね


6 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:19:53.70

そもそも高校サッカー経験のある教員ですら余程過疎地でもない限り有り余ってるだろ


7 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:21:17.18

カズ


13 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:37:04.52

マイナースポーツでもそれなりに注目されるようになってきた代わりに、サッカー野球は旧メディアの影響力が落ちてきてかつての人気を維持できなくなってきてるよな


17 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:51:53.78

少子化の中22人集まって試合をするって気軽なことじゃないよな…
ネットゲームなら簡単だけど。


18 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 15:57:14.25

サッカーって点取るポジション以外は目立てないし評価され難いし割に合わないよね


24 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 16:19:21.12

体育でソフトボールやったら授業時間内に打席がまわってこなかった


25 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 16:20:23.77

準備片付け除いて、正味30~40分
チーム分けして3チーム以上になったらそれ以下

そこからサッカーやり始めようって思う人はほとんどいないと思う
仲の良い友達に誘われる、とか
両親が応援してくれる
がないとダメ


26 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 16:24:19.81

イタイイタイ演技教えるのは道徳的に良くない


27 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 16:27:05.07

経験者とそうでない子供の差が激しくなっちゃうからな。
ソフトもそうだろうけど、昔は誰でもある程度出来たから問題なかった。
今はタッチラグビーとかが無難に遊べて良いんじゃないの。


30 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 16:52:29.45

最近はバドミントンが人気らしいで


36 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 17:44:21.99

サッカーってボールの取り合いだから体育に向いてるようで向いてないんだよ
ソフトボールのほうが集団競技としては機能してる


37 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 17:45:13.47

校庭の芝生化で遊びやすくなれば、運動促進に繋がるかもしれない


39 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 17:48:13.43

競技続けるにはお金や親の支援が必要だからなぁ


40 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 18:06:14.19

ヘディング脳が増えても良いことないしな


44 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 19:13:22.62

小・中学校時にサッカーは冬の体育の定番だったな。
ボールに人が集まるワーワーサッカーだったけど楽しかった。
でも、教育の一環としてのサッカーが根本だったから
ある程度仕方ないのはわかるけど、
プロの被ファール演技とかへの嫌悪感が強くなったかな。


46 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 19:21:32.57

貧困層の給料を上げて、学校に関する費用を0円にするだけで自然と子供は増えます
育てられる余裕が日本にはない、増えるわけがない


51 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 19:41:07.15

>>46
子供を作ることにやたら責任がともなうって考えの強い今の日本では何をしても難しい。


47 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 19:27:16.07

サッカーやると頭が悪くなるから賢い保護者はサッカーをやらせないそうだ


50 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 19:40:52.47

野球とかサッカーとかもうスポーツやりたくないんだろうな


53 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 19:51:34.25

5~6年前迄は少子化にもかかわらず右肩上がりで増えてたのに
厨房の部活員数は近年は野球より減らしてるし
ヘディング脳のリスクが浸透し始めたのかな?


57 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 20:06:00.23

好きなだけのやつを増やしたって弱いままだというのは男子バスケが証明している


58 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 20:31:34.07

近所のフットサル閑古鳥


68 名無しさん@恐縮です :2022/03/11(金) 23:15:53.99

もういい加減学校の体育で球技止めるべき
体育=球技という刷り込みのせいで日本人の健康リテラシー下がりまくってる


82 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 00:47:09.01

バスケ(体育館)とハンド(グラウンド)でいいだろ 
あとバレーボールか
昔はサッカーって必須だったのか?知らんかったわ


86 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 02:02:16.01

今のガキは至れり尽くせりだな


87 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 02:15:17.74

体育の授業では野球より楽しい


88 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 02:22:54.85

体育の授業でサッカーやった記憶がないソフトボールも3回くらい
球技はバスケかドッジボールばっかだったな


92 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 05:26:32.26

テレビに映らなきゃただのサッカーうまいお兄さん


96 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 06:06:03.34

少人数でできるフットサル人口を増やせばいい


99 名無しさん@恐縮です :2022/03/12(土) 06:20:55.88

部活やらなくなっったりスポーツ衰退してる理由て、地域社会の衰退と関係あると思うわ
昔は近所の子の家回って「野球しよーぜ」とかピンポンしに行ってたよな
庭とか玄関になぜかしらん子供とかいても普通な感覚だったし、今てそういうのねーだろ