女子生徒「コロナ禍で学校生活が制限されましたが、最後にいい体験ができました」

1 少考さん ★ :2022/03/13(日) 08:38:26.78

静岡県富士市の中学校で、小中学生が卒業記念に熱気球に乗る体験会が開かれました。

この体験会は、富士市内の3つの小中学校の保護者らが、新型コロナウイルスの影響で学校行事の中止や縮小が相次いだ小学6年生や中学3年生160人あまりに思い出を作ってもらおうと企画し、古紙やアルミ缶回収などで資金を集めたということです。

大淵中学校のグラウンドでは、子どもたちが操縦士に指導を受けながら、5人程度に分かれて順番にゴンドラに乗り込みました。
バーナーで中の空気が暖められると気球はゆっくりと上昇し、安全のために付けられたロープで高さ15メートルほどで上空にとどまると、ゴンドラの中からグラウンドにいる友人に手を振ったり、富士山や海などの景色をながめて楽しんでいました。

参加した女子生徒は「コロナ禍で学校生活が制限されましたが、最後にいい体験ができました」とか「こんなふうにこれからもみんな笑顔でいられたらと思います」などと話していました。

体験会を企画した大淵中学校PTAの(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220312/3030015259.html


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:39:49.57

♪ときには なぜか 大空に


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:40:15.74

えらい生徒少ないな
静岡でもコレか


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:03:39.98

>>3
市街地からはずれたところにある会場の中学校が学年120人くらいだから、多分3校の希望者だけなんだろね


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:40:35.57

旅してみたく なーるーものさー


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:52:57.64

高所恐怖症の子はつらいな。


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:19:06.08

>>15
それはあるな。


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:12:11.05

>>15
PTAがしゅさいした、自由参加の行事じゃないの?


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:53:36.52

高いところダメだから絶対乗りたくない


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:54:25.43

トイレ行きたくなったらどうすんの?


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:58:18.59

昨日は穏やかで最高の天気だったなあ。
都内でもいろんなところで卒業卒園やってたし、早咲きの桜もきれいだった。 
まあたまにはいいこともねえとな。


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:59:37.74

THANK YOU


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:14:12.60

めちゃ地元だった
俺にも乗せろや


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:19:52.75

地元の物を知って体験してもらう系かと思ったら資金集めてやってた


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:20:03.30

トルネコっぽい子はポイされるだろうな


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:20:49.37

ロープ切断する強者あらわれたりしないの?


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:23:15.44

視力検査でよくみる色合いだな


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:28:14.63

>>35
メガネ・コンタクト作る時にこんなの飛んでるよね


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:58:03.03

>>35
見る見る。まさにこれ


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:28:38.93

これも紐付きだな
紐ないと、そのときの風向きによる着陸位置の検討から車で追従して回収班とかそもそも街中から気球上げないわな


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:31:07.09

良いイベントやね、ほんま子供達我慢強いられて可哀そうだったからなぁ


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:34:01.03

事故らなくて良かったね


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:38:32.41

なんでか涙がでた


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:40:04.37

>>46
花粉症だろ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:41:40.95

こええ


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 09:53:41.37

いいね


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 10:13:53.72

まあ気球の事故は上空で発生したらほぼ即死だしなあ…
イベント企画者はそういう危機意識ゼロなんだろうね
ハレの日を楽しい思い出にさせるなら
他にもっと安全な方法がいくらでもあるだろうに


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 10:19:01.14

乗る前に「落ちて死んでも賠償請求しません」みたいなのにサインさせたんだろうか