裁判員に選ばれる年齢も18歳以上となり、来年以降、高校生が裁判員に選ばれる可能性がある

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/17(木) 06:29:36.80

来月からの成人年齢の引き下げなどに伴い、裁判員に選ばれる年齢が18歳以上となることを受け、文部科学省は全国の教育委員会に対し、高校生が裁判員に選ばれた場合、欠席として扱わないよう通知しました。

来月から成人年齢を18歳に引き下げる民法の改正と少年法の改正に伴って、裁判員に選ばれる年齢も18歳以上となり、来年以降、高校生が裁判員に選ばれる可能性があります。

これを受け文部科学省は16日、全国の教育委員会に対し、高校生が裁判員として裁判に参加した場合は、「欠席」として扱わないよう通知しました。

併せて、学習に著しい遅れが生じないよう、補習を実施するなど必要な措置を講じるよう求めています。

また、裁判員として参加する場合について、専門的な法律の知識や事前の勉強は必要ないことや、精神的にショックを受けるような証拠は白黒写真やイラストに変えるといった配慮があることなども伝えています。

文部科学省は、「学業などを理由に辞退することも可能だが、通知がきたら裁判員制度の趣旨を踏まえたうえで、参加するかどうか検討してもらいたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534941000.html





4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:32:41.27

いまだに無欠勤が偉いと思ってるwww


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:34:29.30

欠席は問題じゃない 学力低下が問題


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:33:46.75

有休みたいなもんか
裁判のせいで出席日数足りなくなると大変だもんな


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:35:58.15

裁判員は20歳からじゃだめなん?


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:37:05.67

高校生は選ぶなよ


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:41:16.04

>>10
同感


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:50:14.46

>>12
かなり無理があるな


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:50:19.19

契約行為やお金の教育やんないまま成人か


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:11:57.41

>>15
それ4月から高校で必修になるよ
金融教育だったかな?


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:52:43.95

学校より会社が休めねえっつーの


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:57:22.21

なんで成人年齢を引き下げなきゃならなかったのかがそもそも分からないわ。二十歳で良かっただろ。


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:52:50.81

>>20
18で社会に出る人も多いのに子供扱いはおかしいだろ。


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:09:26.10

>>41
そっちのが稀なんじゃないの?
今の時代殆どが進学すると思うんだけど…


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 09:38:39.27

>>47
少年法との兼ね合いなんじゃないの?


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:13:28.13

>>41
昔は15(13)で元服してたし、戦後も中卒で働くひとは多かったけど、明治から20歳だった。
それをあえて今18に引き下げなければならなかった合理的な理由としては弱いね。
その理屈ならむしろ大卒にあわせて22才成人でもいいのでは。
俺としては制度ごとに適用年齢変えて良いと思うけどね。酒やたばこは相変わらず二十歳だし。


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 06:58:55.41

実際に選ばれてもほとんどの奴は連絡すらせずに欠席だろ。


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:03:52.27

高校生の人生経験値で判断されてもね
せめて社会人経験がある人にして


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:10:13.19

そらそうやろ


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:16:27.17

勉強の妨げだろ
学生やめたれ


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:22:34.16

あー、悲惨な映像とか話を見聞きしなきゃいけないのね。
こんな若い奴らにトラウマ残すなんて大人はなんて残酷なんだ。


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:03:56.28

>>31
成人の義務✕裁判員制度
だからね。


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:25:46.71

いや学びの邪魔してどうすんだよ


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:33:53.89

というより、他人より本人の学業優先ではないのかなぁ…
他人が助かって、自分は人生踏み外しじゃシャレにならん


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:37:30.21

学業は塾予備校で身につけて、学校は出席確認のためだけに通うw


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 07:43:19.22

いや、当たり前のことだろ
こんなんいちいち通知しないといけない時点で日本の教育現場が終わってる証拠


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:00:31.36

学業を理由に断れるよね?


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:31:48.82

>>44
入試とかでなければダメなんじゃね


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:20:27.37

現状でも辞退率7割の裁判員
『高校生』であることを正当な辞退事由にすればいいだけ


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:33:21.48

>>57
ていうか、できる人に回してないんだから当たり前だろ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:24:34.59

選ばれたいのに選ばれない(´・ω・`)


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:29:01.43

>>61
抽選面接だからなかなか選ばれないぞ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:29:12.09

高校生にやらせんなよ


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:29:30.45

テストだったらどうすんだよ
何点扱いにするんだ
100点?
70点?


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:39:19.10

日当はどうすんだろ
アルバイト禁止の学校だと辞退させられちゃうんかな


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:47:50.19

まずは最高裁判所から裁判員候補名簿にのりましたの通知がくる。
次は居住地管轄の地裁から呼出状が来るかもしれない。
呼出受けたら50名弱から辞退希望者の事情を聞き、残った者の中から抽選で選ぶから高校生が選ばれる確率なんて低いよ。


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:48:27.56

何度も呼ばれるんだから授業や試験を考えたら高校生は厳しいだろ


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:51:04.00

偏差値35の高校生も選ばれることがあるのか?


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 09:10:40.49

>>79
偏差値35の高校卒業した奴も呼ばれてるぞ?


86 c :2022/03/17(木) 09:23:08.95

>>84
まともな判断できんやん


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 11:21:32.05

>>86
法律勉強してないやつがやればどんな案件でもまともに判断出来ないだろ。


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 08:52:06.82

???
俺選ばれたわーとか言っていいんだっけ


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 09:03:19.82

高校生はダメだろ、受験もあるし証拠見たり詳細聞くの厳しいだろ
選ばれて手紙送られても出来ませんとハガキに丸付けて断れるくらいにしてあげないと


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/17(木) 10:29:01.86

熱があるって言って断ればいいだろ