「収入が安定しないから」
1 生玉子 ★ :2022/03/28(月) 13:17:33.40
親が「子どもに就いてほしくないなあ」と思っている職業は何だろうか。中学生以下の子どもをもつ親に聞いたところ、1位は「YouTuber」(102人)であることが、ARINAの調査で分かった。
「YouTuber」と答えた人からは「私生活をさらしてまで生計を立てるのは親としては反対」「批判なコメントがたくさんあり傷つくから」「収入が安定しないから」といった声があった。
2位は「芸能人」、3位は「自衛隊」という結果に。
「芸能人」を挙げた人からは「一部の突出した才能のある人でないと報われないイメージがある」「流行り廃りのある職業だから。安定しない」などのコメントがあった。
「自衛隊」については「いつ戦争に駆り出されるか分からなく不安だから」「子どもが戦争にいくのは考えたくないから」といった意見があった。
4位は「政治家」、以下「介護士」「医師」「看護師」という結果に。
調査結果を受けて、ARINAは「近年、YouTube業界はテレビを追い越す勢いで成長を続けている。その顔でもあるYouTuberが圧倒的な票を得た。『安定しない』ことが不安要素として最も大きいことがうかがえた。2位の芸能人も、才能や人気に左右される職業のため必ずしも努力が報われないイメージが強いようようだ」とコメントした。
インターネットを使った調査で、中学生以下の子どもをもつ親200人が回答した。調査期間は3月2~3日。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/26/news038.html
ITコンサルだろ
収益化やめりゃいい
YouTuberは一発当たればデカいイメージあるよね
まずは芸能界入り目指して名前売るのがいいんじゃない?
格闘技系
建設
スーパー
配達
分母すくね
>「収入が安定しないから」
この辺に時代を感じるわ
>>11
むかしからそうでは?
トラック運転手だろ
>>12
書こうとしたがそれ
理由は子供の頃の夢が長距離トラック運転手
止める理由は現実はあまりに厳しいから
目を血走せて運転してあの待遇じゃ・・・
人としておかしい感じが画面からプンプン匂う珍しい職業
医師は、親が貧乏なら医学部に行かせたくても行かせられないんだから、余計な心配をしなくてもええw
政治家4位が分からん
第三次産業全般不安
プロゲーマー
YouTuberって職業なの?
結局地方公務員が一番安定
>>26
職業としては魅力的だけど、ああはなりたくねえなあと思わせる奴らばっかり。
3日で飽きそう
フリーの芸能人だからなぁ
思い付きのやってみたとか全部同じに見えるんだけど、見る方もよく飽きないよな
やってみた食べてみたゲームしてみた、金太郎飴みたいな動画が溢れてるんだよな
自衛隊嫌われてて草
自分でごはん食べて行けるなら犯罪やグレーな仕事でなければなんでもいいわ
高望みし過ぎて自分の子供潰すような親にだけはなったらダメだろ
YouTuberなんか職業ちゃうやろ
あと5年もすれば廃れるのに
どうしてもYouTuberっていうなら学業と並行して学生の時点で始めてないと無理じゃない?
子供がアフィリエイト広告事業関係とかは流石に引くわな
芸能人とか医師とか人気の職業だと思うが?
特に医師は抜群の安定感だろうに??
>>57
コロナで病院ピンチだぞ!
30才になるまでに1億円貯金できるなら
許す。
子供が大きくなるころにはyoutubeなんていうSNSは無くなってるよw
(出典 image.itmedia.co.jp)
選択肢がこれだけだったら、
そらぶっちぎりでYouTuberになるだろ
いや、無職が一位だろ?
>>79
職業かよw
ユーチューバーもやるとなると大変だろうねぇ
子供には想像できないんだろうけど
何にしろ小さな努力をずっとできる人が優勝
そもそも職業と分類できるのか
コメント
コメントする