1 Anonymous ★ :2022/04/26(火) 17:05:22.51
熊本県八代市の私立秀岳館高サッカー部の30代男性コーチが部員の生徒を蹴るなどしたとして、熊本県警八代署は26日までに、暴行の疑いでコーチを書類送検した。暴行の様子を撮影した動画が交流サイト(SNS)に投稿され、問題が発覚した。
書類送検は25日で、署は詳しい容疑を明らかにしていない。この問題をめぐっては、20日夕に匿名の電話があり、学校は動画の存在を把握。動画には、コーチが生徒の脚を蹴ったり、背中を殴ったりする様子が撮影されていた。20日、署も情報提供を受け捜査していた。
秀岳館高によると、コーチは21日に退職願を提出。学校関係者は「刑事処分を待って検討する」としている。現在は謹慎処分中だという。
同校のサッカー部は平成26年度に全国高校サッカー選手権大会に出場した。
https://www.sankei.com/article/20220426-J3TQ5TYRJVJUVAB4CI3PDXVESU/
大人は会見さないんか?
あーあクビになっちゃった
色々ゴタゴタしてたけどこれか
なんだったんだあの茶番は
弁護士の知人がたくさんいるそうだから安心だネ
書類送検されても学校が無対応ならほぼおとがめなし
監督もなんとかしたほうがいいんじゃないの
生徒が正しかったと証明してくれたな
後はあの監督だけか
スッキリはどうすんのかね。
監督は責任取って辞任しかない
学校も保護者も、コーチ書類送検で監督だけ責任ゼロにさせるわけにはいかない
パワハラは致命傷になることをいいかげん学べよ
いい機会だから学校全部洗え
暴力は暴力なんだよ
アカデミーで暴力振るったウィルスミスだってバッシングされてるのに、生徒に謝らせる学校どうかしてんだろ
>>35
同じ事思った
挑発されても、最終的に暴力振るった方が犯罪者
ってのが法律
氷山の一角と捉えるのが真っ当な見識
これコーチに全て押し付けて終わりなの?
PTAが動いたのかw
おいおい・・・こんな小さなことで終わらせるわけにはいかないだろう・・・
なお監督は反省せず生徒のせいにして生徒にSNS講習の模様
学校の評判と募集にも影響するから監督もクビだな
こりゃまた監督ブチギレですわ
オメーラのせいで大事になっとんぞ
まあ怪我はないし被害者少年も非を認めてるから99%不起訴だろ
警察も仕事はせんといかんから見せしめ逮捕
無駄に謝罪動画上げさせられてデジタルタトゥー背負う事なった生徒どうすんねん
逮捕じゃないんか
あんなふうに蹴られたことすらないけど痛いんだろ?やばいわ
監督によると撮影した生徒にも損害賠償請求できるらしいが
当たり前だ!
そらそーだわ
思ってたより大事になってるw
内部告発してホンマによかった
学校の自浄作用が働かず
生徒の自主性がコーチを暴いた
コメント
コメントする