1 マツタロウ(長野県) [US] :2022/04/26(火) 19:23:53.54
奈良市帝塚山西2丁目の県立奈良西養護学校で、休憩中に教室内で私物の機材を持ち込んで筋力トレーニングをしたなどとして、県教育委員会が同校の50歳代前半の男性教諭を文書での厳重注意にしていたことが、25日、分かった。
男性教諭はトレーニングの様子を自身のブログで配信。
いずれも休憩中など勤務外での行為であったが、県教委は「機材の安全管理の問題と、教職員の信用を失墜させた」とし、男性教諭に対して書面で厳重注意して指導、反省文を提出させた。
県教委によると、教諭は2018年11月~21年3月ごろまでの間、自身が受け持つクラスの教室内に私物のサンドバッグやぶら下がり健康器具のほか、同校所有の鉄アレイなどを持ち込み、昼休みの時間帯や下校後の時間帯を中心に1日10~15分ほどトレーニングを重ねて、その様子を動画で撮影し自身のブログで配信していた。
https://www.nara-np.co.jp/news/20220426214456.html
>>1
何があかんねん
77 トラッピー(光) [US] :2022/04/26(火) 22:54:48.85
>>1
>昼休みの時間帯や下校後の時間帯を中心に1日10~15分ほどトレーニングを重ねて、その様子を動画で撮影し自身のブログで配信していた。
ブログ配信してなきゃ有耶無耶にできてたかも
>>1
50代でも筋力維持・増量のために努力してるところは尊敬
>>1
あーあ。
部活動で使うような筋トレルームとかなかったんか?
筋トレで信用失墜すんの?
>>6
教室を勝手にジム化しちゃだめでしょ
パワー!
信用を失墜させたの意味が分からんのだが
>>11
なんの信用なんだかな
パワー系に対応するからだな
やむを得ない
知らん間に教室にサンドバックあったらビビるよな
こういうちょっとこち亀感あるの好きw
あだ名はもちろん筋トレ先生
私物じゃなかったら職務でーすで済んだのだろうか?
ハンドグリップならやったことあります
>>26
ハンドグリップはokだw
クラスの教室に置いたのかよ
>>31
「おまえらも筋トレしないか?フン!フン!」
「先生、掃除の時間なんで…ジャマです」
まあ生徒には私物チェックしてるしな
勤務外の時間でも自由がないのか
休憩時間にしかやってないんだし別にええやん
と思ったら置き場所教室かぁ…
それはさすがにお前の物置じゃねえぞとなるわ
パワー系対応やプール授業の介助やらで筋力必要なのでは
空き教室にでもトレーニング室作ったれよ
いじめの場合→いじめはありません→炎上→調査中なのでコメントできません→いじめはありませんでした→炎上→再調査→やっぱりありました→嫌々ながら謝罪
筋トレの場合→すぐさま厳重注意!
なぜなのか?
こんなことに大人が雁首そろえてあーだこーだやってるかと思うと。。
教室に持ち込むってすげぇな
こういう信用がどうとか、
訳わからん理由で処罰するのが日本の悪いところだな
実害があるかどうかで判断しろよ
そのブログみたいわ
趣味と仕事が一致しててもさすがに仕事場で写真撮ってSNSに投稿はせんわ
消防士も勤務時間に筋トレしてるんだろう?
ブルワーカーなら許された
生徒と一緒に筋トレか、なんて健康的な!と思ったけど養護学校か・・・
こんなので信用失墜とられるなら旭川とか関係者全員免職レベルだろ
思ったよりもがっつり持ち込んでた
部活として立ち上げられればよかったのにねw
自分が中学生の時、部活とは別の クラブ活動という
週に二回ぐらいある授業があったんだけど
先生の趣味全開の授業があって生徒たちみんな楽しんでたよ
ただでさえ教師が不足してきてるのにこれくらいいいだろ
教室に置くなw
コメント
コメントする