
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/04/25(月) 14:04:10.12
脳科学者の茂木健一郎氏(59)が25日、ツイッターを更新。日本の中学受験を厳しい論調で批判した。
茂木氏は「中学入試という文化は悪です。どんなに美辞麗句をつかっても、人間に投資しているのではなく、偏差値に投資しているだけ」とバッサリ切り「フィギュアスケート競技の年齢制限の議論があるのと同様、中学入試の過当競争は社会的に排除すべきです」と持論を展開した。
さらに添付した動画では「日本のユーチューブの浅はかな文化は嫌い」とし、その原因が中学受験にあるとした。茂木氏は日本の中学受験について「中学受験のために小学2年生くらいから塾に行って問題をやるのは正気の沙汰じゃない。幼児虐待」と言い切り「あれは人間を見てるんじゃない。偏差値を見てる。中学受験の塾の人達って人間に投資してるんじゃなくて偏差値に投資している」と批判した。
さらに自身の経験を踏まえ「人間に投資するっていうのは一人ひとりに向き合い愛情、時間、注意を注ぐこと。そうすれば人は伸びていく」と主張した上で「日本のユーチューブは皮肉ったり、露悪的なこと言ったり、煽ったり、論破したりとヒューマニズムがない。なぜそうなったというと人間に投資しないから。それは中学受験に群がる塾の文化に始まったと思っている」と指摘し「人間に投資しないとこの国は滅びる」と危機感を訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bef55f91ea09bd62d5fdd1c47a4ab9c1d41549
>>1
「皮肉ったり、露悪的なこと言ったり、煽ったり、論破したり」って人間そのものだろw
公立中高一貫も否定するのか?
中学入試して中高一貫校に入って
高校受験避ける算段なだけと違うの?
確かに日本国が親に負担させてるのは
教育費じゃなく学歴費だからな
15と18で受験するより
12と18で受験したほうがいいよ
>>8
15才で一生が決まるのは酷だよね
大企業が採用時に出身大学だけじゃなく出身高校や出身中学まで見るようになった弊害だろ
地域格差が広がる
田舎は公立に行くしかない
都内の子持ちでそこそこの環境から大学行かせたい女児持ちは、中受って選択肢しかないよね
親世代の時と全然ちがうから
とにかく一貫校になりすぎ!
高校から入れる学校がどんどんなくなっていて中学から入れるしかない
中学受験と人間に投資ってのは全く別の話だろ
学力を付けるのと、人間性を磨くのは並列して行えよ
知能高い子は同じくらいの知能の子と一緒じゃないと、会話も成り立ちにくくて、コミュ力を養いにくいだろ
クズから離れるための簡単な方法だな
公立は同級生ガチャが地獄
さっきミッチーが中学受験で救われたという記事を読んだばかり
中学から勉強しなきゃ受からないなら頭が良くないと思うけどなあ
中学受験は否定しないが将来の役に立たない知識が多すぎる
俺も中学受験は良いもんだとは思わんなあ
唯一のメリットはDQNから逃げられることくらい
もちろん私立中学でもDQNはいるが、数と質は
>>26
唯一というかむしろそれは最大のメリットやろ
二月の勝者読んで思ったんだけど
あんなに中学入るための勉強してる暇あったら、さっさと高校の勉強まで進めた方が効率いいと思うんだけど……
勉強だけ出来てもな
私立の小中学校と塾と予備校は法で禁じればいい
中高一貫の男子校だけは行ってはいけない
甘酸っぱい思い出が何にもないぞ
>>33
配偶者得られる確率が下がるらしいな
>>33
行ってたけど男子高は駄目だな
バレンタインデーに下駄箱にチョコが入ってたら逆に恐怖だしなw
>>33
恋愛は大学デビューで十分だよ。
中高時代は部活と勉強で精一杯。
あとは坂道とかのアイドルで十分ですよ。
義務教育期間で頑張ってもな
小中と成績良かったけど高校サボって見事落ちぶれたよ
小学校低学年から野球とかサッカーやらせてプロ選手になったら美談になるのに、なんで勉強だとダメなのかね。
中受の早期教育の奴らも、公立と同じ勉強量だったら最終学歴は下がるだろ
結局は本来子供らしく遊ぶ時期に、親がフライング受験させすぎなんだよ
言わばズルしただけ
>>48
その分公立中学校でやれ内申だの受験勉強だのしてる頃一貫校の子たちは学生生活満喫してるよ?
>>58
部活も高校受験があるやつはゴールデンウィークで引退
一番伸びる時期と言われる期間に1年も競技から離れることに
付属中のやつは受験がないから部活を続けられる
なんでもかんでも平等を強いる世の中だからしょうがない
優秀な子を持つ親がギリ健生徒に合わせなきゃいけない公立に行かせたがるわけがない
東京ってクラスで真ん中位の成績のやつでさえ中学受験して私立中学行くらしいな
あほくさ
中学受験のリターンが大きすぎるんだよ
そうは言っても、小学校で公立教師のクソさにうんざりするパターンもあるんだぜ
今の教育システムを何から何まで否定すると結局各ジャンルのエリート養成しか残らないんだよね
その先の大学入試のあり方を批判すべきだよ
更には国家1種等も
>>79
中学受験をして内部進学が最強だね
YouTuberの質との関連が意味不明だな。
YouTubeなんて、どの国でも似たようなもんだろ。
中学入試は人によって適性があると思うよ
最も暗記型の勉強量が必要な英語がないというのは大きい
親が気付くかどうかだが、向いてる子供はやった方がいい
都内とその他で全然違う
高校受験からじゃおそいのよ
この流れは止められないよ。受験成功して官僚にでもなれば若くしてゴール。あとは波風を立てないように何もしなければ天下りだ恩給だで一生安泰。
いやだから最大の問題は少子化なんだって
高学歴化=少子化だぞ
コメント
学歴大事と思う人は受験させる
どちらが正しいなんて事はないしこのおっさんが正義でもない
コメントする