1 Anonymous ★ :2022/05/13(金) 00:37:24.14
サッカー部のコーチによる「暴行問題」が浮上していた熊本県の秀岳館高校。今月上旬の謝罪会見で自らは「暴力行為をしたことがない」と発言していた監督について、卒業生のOBらが「何人も監督に暴行を受けていた」と新たに証言をしました。
■監督「暴力行為知りません」サッカー部OB「100%ウソです」
秀岳館高校 渡部久義教頭
「申し訳ありませんでした」
5月5日に行われた熊本県・秀岳館高校の会見。サッカー部のコーチによる暴力問題などについて、説明と謝罪がありました。秀岳館高校のサッカー部は、全国大会に出場したこともある強豪で、およそ20年間、段原一詞監督が率いてきました。その段原監督は、会見でこう断言しました。
秀岳館高校サッカー部 段原一詞監督
「(暴力行為を)僕は見たことありませんでした。知りませんでした」
記者
「20年程度 監督を続ける中で、生徒への指導の一環で暴力行為をしたことはないか」
段原一詞監督
「ありません」
この発言に、強く反発する人たちがいます
秀岳館高校サッカー部OB
「すごいな、ここでこのウソをつくのは」
「ここで正直に言ってほしかったですね」
「自信を持ってウソです、100%」
「現に僕らもやられてるんで」
段原監督の「暴力行為をしたことはない」という発言は、「100%ウソ」…。そう証言したのは、10数年前に秀岳館高校のサッカー部に在籍し、段原監督の指導を受けた2人のOBです。2人は、監督の会見を見て、TBSインサイダーズに情報を寄せました。
TBSインサイダーズに届いたメール
「ぼくの時代に在籍していたサッカー部はほとんどが暴力受けてます」
■監督「よけるな」拳をよけると叱責
Nスタは直接、詳しい話を聞くことにしました。当時は、ふがいない試合をしたなどの理由で、段原監督の指示で、正座を3時間させられたことがあったといいます。
サッカー部OB
「正座3時間とかは当たり前」
記者
「ずっと正座3時間…」
サッカー部OB
「3時間です。びくりでもすると、もう前蹴りです。前蹴りされて、『もう正座の時間は終わりました、立て』って言われて、立ったときにフラフラしている奴は殴られます。『ビシっとせんか』と言われて、僕それはありますね」
記者
「段原監督から」
サッカー部OB
「段原監督から、何人もいると思いますこれは」
殴る際は、平手ではなく拳で、力も相当強かったといいます。
サッカー部OB
「顔を殴られていると連発で来るんですね、バンバンバンで、グーで。よけたら『よけるな』って言われて」
記者
「結構、血とか…」
サッカー部OB
「すごいですよ、口内炎が30何個できた人もいますし」
段原監督の暴力は、サッカー以外の場面でもあったと証言します。
サッカー部OB
「昼間 学校で会って挨拶しなかったら殴られる人もいたし、目の前を歩いていてごみが落ちていて、『何で拾わんのや』って言って殴るのもありましたし」
以下略
2022年5月12日(木) 20:27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44305
>>1
警察が捜査しよう
>>1
まずサッカー続けたい子達には新しい監督コーチを提供するべきじゃないの?
貴重な学生時代なんだから
>>77
同意
JFAは少なくとも沈静化するまでは人材を派遣すべき
>>77
サッカー続けたいなら自分らで金出して地元のFCかなんかに入るべき
学校がそんなもの提供する必要は無い
>>83
ユース年代(高校生)がある街クラブなんてほとんどないぞ
>>1
証拠がないからレギュラーから外された生徒が嘘の証言をしてる場合もあるからな
まぁこの監督の場合はやってるとは思うけどw
知ってた
そりゃそうだろうな
本当にやってないって思い込んでるだろうな
こいつなんで嘘つきまくってんの
>>13
もう何が現実なのかワカランチ会長なのかもな
20年指導ってことはOBが1000人以上いるのに何故ばれないと思うのか
わざわざテレビに出て嘘をつける鬼メンタル
この高校はサッカー部しかないのか、校長がしっかりしていれば
ふつうはこんなことにはならないとおもうんだが。
許されることなら続投希望だそうですが
休部じゃなくて廃部まであるぞ
校長は交代でしょうね
>>30
処理を誤ったら廃部どころか廃校まであるぞ
さすがにそこまで下手打たないとは思うが、監督をクビにできなければ誰も入学しなくなる
なんで高校はそんなに守りたいの?この監督を
>>31
いや、校長が言ってただろ
切りたくてもできないと
過去の証言はともかく
今回だって本人は暴行してないし
来年秀岳館に入学しようとするヤツいるのかね
十数年前なら時代が…って一瞬思ったけど
よく考えたら平成でそれは普通にアウトだわ
芋づる式に出てくる出てくるw
この時代隠すの無理なのにね
この監督や学校は20年前で思考停止してるのか?
まあ嘘つくしかないよな。
暴力は御法度なんだから。
証拠がなければとことん嘘を突き通すしかないやつ。
あとはそれを学校がどう判断するかだけ。
学校側も知ってるに決まってるしw
年貢の納め時ですよ
もうOBは秀岳館の名前を出すと恥ずかしいまであるな
校名ロンダリングするんじゃね
旧名の八商でもそうとう恥ずかしいのに
現校名の秀岳館も言えなくなるのかw
そらそうだろうと思ってたわ
もし監督が殴らない監督だったら
コーチが暴力振るった時点で生徒は監督に相談に行くし
正座3時間もつきあってるのかw
俺が高校の頃の担任の体育教師は前日に巨人が負けると翌日生徒を殴ってた
だからみんな全力で巨人を応援した
学校はサッカー部の事知らないんでしょ
廃部っていうかとりあえず活動休止して
調査委員会とかいれるんじゃないの?
負の連鎖の頂点にこいつがいるんだろうとは思ってたわw
監督やべーな
コメント
コメントする