1 ぐれ ★ :2022/05/27(金) 15:45:58.26
小学生の頃、「同じクラスの子を好きになった」「こっそり片思いしていた」という甘酸っぱい思い出のある人は多いと思います。
そんな親世代に対し、今どきの小学生の中には「彼氏や彼女がいる」「付き合っている」と堂々と言う子も少なくなく、親が驚くこともあるそうで、「小学5年の娘から『同じクラスの彼氏ができた』と言われてびっくりした」「さすがに早過ぎない?」「うれしい気持ちもあるけど、親としては心配の方が大きい」「うちの子も、付き合っている子がいるのかな…」など、さまざまな声があるようです。
小学生の子ども間の“男女交際”に、親はどのように関わるのがよいのでしょうか。子育てアドバイザーの佐藤めぐみさんに聞きました。
◆「ファッションの一部」のような感覚も?
Q.実際のところ、いわゆる「彼氏・彼女」として交際する子どもは増えてきているのでしょうか。
佐藤さん「データや調査などで実態を見ているわけではありませんが、男女交際の低年齢化が進んでいるという話は聞いており、実際に私も育児相談などでそのような話を聞くことがあります。あくまで肌感覚ではありますが、昔と比べて年齢が早まっていると感じますし、また数も増えているように思います。
私は海外暮らしが長いのですが、欧米の子どもたちと比べると、日本の子どもたちは低年齢のうちから、恋愛に興味を持っているように感じることがあります。このことをたまに日本の知人に話すと、『欧米の子の方がませていると思っていた』と言われますが…。実際の数字があるわけではなく、日頃過ごしていて感じる印象なので、どちらが事実に近いのかは分かりませんが、欧米では、小学生のうちは子どもだけで外に出ることが基本的にないので、交際というものに発展しにくいようにも思われます」
Q.小学生における「男女交際」とはどういうものと思われますか。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-114399
※2022/05/27 06:10オトナンサー
小学生の恋愛って、何をするの?
キスくらいは、普通にするよね?
もっと先までするの?
>>7
Q.小学生における「男女交際」とはどういうものと思われますか。
佐藤さん「小学生の男女交際は、一般的にはおしゃべりをしたり、SNSでコミュニケーションを取ったり、誕生日やバレンタインなどのイベント時にプレゼントを渡したりするようなことが多いと思います。
ただ、このようなやりとりは異性の友達ともすることがあるでしょうから、この2つの何が違うのかといえば、子どもたちがその関係から得る気持ちだと思われます。“彼氏”と“彼女”になることで得られる、ワクワクしたり、ドキドキしたりする気持ちはもちろんのこと、1対1というクローズドな人間関係がもたらす特別感、そして『彼氏や彼女がいることが、かっこいい』というファッションの一部のような感覚もあるかもしれません」
https://otonanswer.jp/post/114399/
若くして恋愛に飽きてしまうぞ
将来の心配なくてええやん
俺も小さい頃いつも一緒だった子とずっと仲良くしてりゃよかったよ
少子化なんだからさっさと配偶者候補見つけるべき
ガキの頃にちゃんと経験してねえから大人になってこじらすんだよ
ガキのうちにたくさん失敗しとけ
昭和の頃から小6くらいになるとクラスに何組は付き合ってる連中がいたのに早すぎない?とかって親から感想が出るのが不思議やね
>>24
女は小5にもなれば「彼氏にするなら誰?」とかバレンタインデーにチョコとか浮かれとったのに娘はアカンのかいなと思うよな
ちゃんと目の届く範囲で会わせろ
やっていいこと悪いことがわからないようなら会わせなくていい
俺は小学校のときに女の子から好きと言われても、ふーん?って感じで
それより磯野野球やろうぜだったな。
漫画ではよくあるけど
幼稚園小学校から幼馴染で結婚するパターンて
現実にあるんやろか?
>>40
俺
>>42
まじか。よく親同士も長年付き合えるな
>>55
お隣さん
>>63
それなんてエロゲ?
小学生じゃ「なんか好き」で恋愛感情じゃないでしょ
それが理解できるかと言うと無理だろ
でも今の子供は知識だけはあるからな
やっぱ危険すぎるわ
昭和の終わりの生まれだから小学生で「付き合ってる」とは言わなかったけど、両思いで一緒に帰るとかは学年に数カップルいたよ。
昔は、女子一緒にいるだけで冷やかされていじめられたもんだが。
普通に好きにさせろよ
どうせ目が届かんから捨て置け
少子化対策バッチリだな、素晴らしい
男も女も貞操観念しっかりしてた方が結果的には幸せに近付く
相手の親の顔が見えないから変なことをする
子供の教育のためた互いの親子揃ってたまに会うべき
彼氏の父親がハゲだったら交際やめさせる
手紙の交換とかだろ
許嫁と何が違うんだ?
昔のお姫様もそれくらいの年齢で結婚してたろ
デートくらいいいだろ
やめさせたら
トラウマになって
一生独身になるぞ
ソースはオレ
やめろって言ってやめる話でもないし
なるようにしかならん
それを受け止めるのも親の役目
微笑ましいやないかい
少子化対策に推進すべきだろ
コメント
コメントする