1 七波羅探題 ★ :2022/07/27(水) 08:04:12.53
●校内の自販機で「メンズビオレ」を販売するしかけ
校内に設置された、青い不思議な自販機。
校内に設置された、青い不思議な自販機。
売られているのはメンズビオレをはじめとした、花王のビオレやニベアの製品です。何故学校にメンズビオレの自販機があるのか。きっかけは男子生徒からのこんな言葉でした。
「先生、○○って日焼け止め塗ってるんですよ」「○○は肌の手入れにすっげー意識高いんです」
遭遇したのは、そう言って仲間のスキンケアを冷やかす男子生徒たちの姿でした。私は思わず、「いや、男の子でも日焼け止めくらい塗るだろう」「男だってシミができると後で大変なんだよ」とたしなめましたが、その後、ハッと気がつきました。
現代っ子である高校生にも、根強いジェンダーバイアス(男女の役割に関する固定観念)があることを。
若い世代のジェンダーへの捉え方は確かに変わってきています。とはいえ、生徒の親御さんや私たちの大人世代は、まだまだ古い価値観を捨てきれていません。家庭や学校で大人が何気なく発した言葉や、テレビや漫画、ひいては今どきの若者の動画にさえも、ジェンダーバイアスは存在しています。
どうすれば彼らに古い価値観から脱却してもらえるだろうか。ジェンダーの授業や講演会をすることも大切だけれども、そういう一方通行の形ではなく、何か一石を投じたい。そう思いました。
●日常生活の中でジェンダーバイアスをなくしていく
日常生活の中で、無意識のうちにジェンダーバイアスがなくなるような、そんな素晴らしいしかけはないだろうか。いろいろと考えを巡らせていたところ、「そうだ!」と思いついたのです。自分の肌を気にして冷やかされるくらいなら、むしろスキンケア商品を学校で買えるようにしてあげようじゃないか、と。
こうして、ビオレやニベアの製品の自販機が、学校の正門奥にある吹き抜けの広場スペースに設置されることになりました。もちろん、ここでメンズビオレも買えます。
結果、男子がものすごく買っていきました。あえてジェンダー教育をしなくても、日常風景の中にこのようなしかけを用意しておくことで、スキンケアに性別は関係ないんだ、「男子だから」「女子だから」という考え方は古いんだ、という認識が広がっていく。大袈裟かもしれませんが、こうした取り組みの積み重ねで、子どもたちのジェンダーバイアスがなくなっていけば良いと思っています。
●食べたアイスのプラゴミが箸に生まれ変わるしかけ
また、ほかにもアイスの自販機を夏に設置しました。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための一斉休校の後、分散登校を経て、通常登校を再開した2020年7月のことです。
夏にマスクをしていると熱がこもり、通常よりも暑さを感じます。そんな時、「暑いからアイスの自販機があったら良いな」という生徒の声が、江崎グリコさんのセブンティーンアイスの自販機の設置に繋がりました。
「こんな時だからこそ、学校を楽しい場所にしてあげたい」という思いが強かったのはもちろんですが、単なるお楽しみでアイスの自販機を置いたわけではありません。
学校にアイスクリームの自販機を置いたら、生徒は喜んで買うでしょう。でも生徒がアイスを買えばこぼれるし、ゴミも出ます。「何か教育効果がないと、学校に置く意味がない」と、営業の方と何度も話し合いました。
話し合いの中で思いついたのが、「セブンティーンアイス」=17だから、「SDGs」と繋がるのではないかということ。SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことを言いますが、その中で17の目標を掲げています。やや無理矢理ではありますが、セブンティーンアイスをSDGsに絡めて、啓蒙活動の一環としてSDGsカラーのデコレーションを施した自販機を置けば面白いのではないか、ということを考えました。
残念ながら、国連からSDGsのマークの使用許可が下りず、「SDGs自販機」の実現は立ち消えとなりましたが、子どもたちへの教育効果を生み出したいという思いは変わらず、それならばと「アップサイクル」をテーマに動いていくことになりました。
● “学校”という小さな環境を強みに
アップサイクルとは、廃棄物や不要物を新しい製品にアップグレードさせること。アイスを食べた後に捨ててしまうプラスチックの棒が何かに生まれ変わって、子どもたちの手元に返ってくる仕組みを作ろうと考えました。
※以下リンク先で
Diamond オンライン2022.7.27 4:15
https://diamond.jp/articles/-/307030
「先生、○○って日焼け止め塗ってるんですよ」「○○は肌の手入れにすっげー意識高いんです」
遭遇したのは、そう言って仲間のスキンケアを冷やかす男子生徒たちの姿でした。私は思わず、「いや、男の子でも日焼け止めくらい塗るだろう」「男だってシミができると後で大変なんだよ」とたしなめましたが、その後、ハッと気がつきました。
現代っ子である高校生にも、根強いジェンダーバイアス(男女の役割に関する固定観念)があることを。
若い世代のジェンダーへの捉え方は確かに変わってきています。とはいえ、生徒の親御さんや私たちの大人世代は、まだまだ古い価値観を捨てきれていません。家庭や学校で大人が何気なく発した言葉や、テレビや漫画、ひいては今どきの若者の動画にさえも、ジェンダーバイアスは存在しています。
どうすれば彼らに古い価値観から脱却してもらえるだろうか。ジェンダーの授業や講演会をすることも大切だけれども、そういう一方通行の形ではなく、何か一石を投じたい。そう思いました。
●日常生活の中でジェンダーバイアスをなくしていく
日常生活の中で、無意識のうちにジェンダーバイアスがなくなるような、そんな素晴らしいしかけはないだろうか。いろいろと考えを巡らせていたところ、「そうだ!」と思いついたのです。自分の肌を気にして冷やかされるくらいなら、むしろスキンケア商品を学校で買えるようにしてあげようじゃないか、と。
こうして、ビオレやニベアの製品の自販機が、学校の正門奥にある吹き抜けの広場スペースに設置されることになりました。もちろん、ここでメンズビオレも買えます。
結果、男子がものすごく買っていきました。あえてジェンダー教育をしなくても、日常風景の中にこのようなしかけを用意しておくことで、スキンケアに性別は関係ないんだ、「男子だから」「女子だから」という考え方は古いんだ、という認識が広がっていく。大袈裟かもしれませんが、こうした取り組みの積み重ねで、子どもたちのジェンダーバイアスがなくなっていけば良いと思っています。
●食べたアイスのプラゴミが箸に生まれ変わるしかけ
また、ほかにもアイスの自販機を夏に設置しました。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための一斉休校の後、分散登校を経て、通常登校を再開した2020年7月のことです。
夏にマスクをしていると熱がこもり、通常よりも暑さを感じます。そんな時、「暑いからアイスの自販機があったら良いな」という生徒の声が、江崎グリコさんのセブンティーンアイスの自販機の設置に繋がりました。
「こんな時だからこそ、学校を楽しい場所にしてあげたい」という思いが強かったのはもちろんですが、単なるお楽しみでアイスの自販機を置いたわけではありません。
学校にアイスクリームの自販機を置いたら、生徒は喜んで買うでしょう。でも生徒がアイスを買えばこぼれるし、ゴミも出ます。「何か教育効果がないと、学校に置く意味がない」と、営業の方と何度も話し合いました。
話し合いの中で思いついたのが、「セブンティーンアイス」=17だから、「SDGs」と繋がるのではないかということ。SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことを言いますが、その中で17の目標を掲げています。やや無理矢理ではありますが、セブンティーンアイスをSDGsに絡めて、啓蒙活動の一環としてSDGsカラーのデコレーションを施した自販機を置けば面白いのではないか、ということを考えました。
残念ながら、国連からSDGsのマークの使用許可が下りず、「SDGs自販機」の実現は立ち消えとなりましたが、子どもたちへの教育効果を生み出したいという思いは変わらず、それならばと「アップサイクル」をテーマに動いていくことになりました。
● “学校”という小さな環境を強みに
アップサイクルとは、廃棄物や不要物を新しい製品にアップグレードさせること。アイスを食べた後に捨ててしまうプラスチックの棒が何かに生まれ変わって、子どもたちの手元に返ってくる仕組みを作ろうと考えました。
※以下リンク先で
Diamond オンライン2022.7.27 4:15
https://diamond.jp/articles/-/307030
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:05:28.13ID:3dGlSU880
売店ないのか
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:27:26.44ID:TTOVBZ5i0
>>2
今の都立高校って昔あった売店がなくなっている。
代わりにパンとかジュースの自動販売機がたくさんある。
人件費削減かね。
今の都立高校って昔あった売店がなくなっている。
代わりにパンとかジュースの自動販売機がたくさんある。
人件費削減かね。
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:06:06.14ID:o8iK6IDu0
そもそも
メンズビオレなんてある事自体性差別w
メンズビオレなんてある事自体性差別w
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:10:40.78ID:YKxn1/4F0
>>4
ホルモンの関係で男女差あっても変じゃいけど
香料とか機能で名前変えてもいいかもね
ホルモンの関係で男女差あっても変じゃいけど
香料とか機能で名前変えてもいいかもね
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:20:01.89ID:zmGsr/Fw0
>>25
普通の男からすると、成分や匂いの名前で分けられてもちんぷんかんぷんだから、メンズの一言が有り難い
普通の男からすると、成分や匂いの名前で分けられてもちんぷんかんぷんだから、メンズの一言が有り難い
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:12:33.04ID:o8iK6IDu0
>>25
ジェンダーとか言ってるからおかしくなるだけ。
身だしなみは大切とかって文脈で語れば済むことを
いちいちジェンダーに絡めてるから、その程度の皮肉も言いたくもなるよw
ジェンダーとか言ってるからおかしくなるだけ。
身だしなみは大切とかって文脈で語れば済むことを
いちいちジェンダーに絡めてるから、その程度の皮肉も言いたくもなるよw
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:06:50.26ID:Pk76hFk/0
ジェンダーとか単語出てきた時点で読むのやめた
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:16:02.47ID:fHptd1VP0
>>6
それな
それな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:07:04.57ID:qSNx0y8r0
ギャッツビーにしろよ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:10:06.28ID:BoUVBkZv0
>>7
マンダム良いよな。
漢はマンダム一択だわ。
高校時代は香水もマンダムだった。
マンダム良いよな。
漢はマンダム一択だわ。
高校時代は香水もマンダムだった。
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:36:33.40ID:4IudBK780
>>21
分かる
マンダムでいい
分かる
マンダムでいい
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:07:15.86ID:B5A7zk5d0
まあ私立でみんな金に余裕あるからね…
売ってたらなんとなくだの面白がって買ってしまう
アイスの自販機も好調とか記事にあるけどそりゃそうだよ
ジェンダーの意識とかあんま関係ない感じはする
売ってたらなんとなくだの面白がって買ってしまう
アイスの自販機も好調とか記事にあるけどそりゃそうだよ
ジェンダーの意識とかあんま関係ない感じはする
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:08:35.30ID:B5A7zk5d0
一方で公立の自販機・・・
中学校の「自販機」一度も使わずに撤去 保護者の“金銭トラブル”懸念する声で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a83426f658b2ea1a567717e5d69d247a261347
中学校の「自販機」一度も使わずに撤去 保護者の“金銭トラブル”懸念する声で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a83426f658b2ea1a567717e5d69d247a261347
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:08:45.32ID:nDj+dO3O0
ワキガのやつも置いてやって
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:08:53.34ID:BoUVBkZv0
私立でしょ?これ。
県立では絶対無理だな。
俺が行ってた高校はコンビニはおろか、パック入りジュース(80円)の自販機ぐらいしか無いし、購買なんて菓子パンしか無かったわ。
県立では絶対無理だな。
俺が行ってた高校はコンビニはおろか、パック入りジュース(80円)の自販機ぐらいしか無いし、購買なんて菓子パンしか無かったわ。
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:10:35.38ID:sdds6A+n0
何が言いたいのかわからねぇ
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:11:30.89ID:YXP0iN2h0
最初面白がって買っても肌につけるとなんか違和感というか粉っぽくてやだとかで辞める奴は男多そう
でもその取捨選択する機会あるのも金ある奴だわな
でもその取捨選択する機会あるのも金ある奴だわな
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:14:32.02ID:cAipC/b60
薬局で買った方が安いだろうに金あるな
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:35:29.35ID:b2CF5LCA0
>>32
それ言ったらジュースもそうでしょ
それ言ったらジュースもそうでしょ
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:14:36.72ID:zdIfZPfg0
ジェンダーフリー教育でメンズ品使ってんなよ
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:16:03.09ID:rmoLwsqV0
普通にコンビニとかで買えるのに
同調圧力で買わせるために学校に置くの?
酷い話
同調圧力で買わせるために学校に置くの?
酷い話
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:18:00.01ID:lW7lVCDf0
男のメイクも一部では流行ってるらしいからな まずはスキンケアってとこか
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:19:05.38ID:oz1RZqM00
金儲けじゃないの?
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:19:22.36ID:DL7FS5HC0
ビオレ=満たされた生活
お前ら不要やん
お前ら不要やん
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:19:44.15ID:5lkE1vKc0
キックバックですね
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:20:59.15ID:EqsLUJco0
息子が都内中高一貫校だが、最近メンズビオレ商品をたまに配られて帰ってくる。
自販機は無いがこういうすり込みがなされていたのか。
自販機は無いがこういうすり込みがなされていたのか。
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:22:03.48ID:t3cH2LZ10
夏場はコパトーンも欲しいかな。
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:22:34.40ID:uXd4hSbQ0
とは言え、香水もメンズ レディース 共用
みたいに 線引きはあるからな
体臭違うから仕方ない
みたいに 線引きはあるからな
体臭違うから仕方ない
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:24:03.26ID:cUbeCyaz0
マスクしてると目元だけ焼けても困るから日焼け止め位使うだろ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:27:02.10ID:GfsJPInN0
日焼け止めは男でも普通に塗る
今では常識
今では常識
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:27:09.71ID:/Ubo+17D0
メンズビオレとかくそだろ
みんな書いてるけど女用がいいな
みんな書いてるけど女用がいいな
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:27:52.97ID:4yJHAdvb0
教育効果とやらが見込めないと自販機一つ設置出来ないとかどんだけ組織として硬直してるんだよw
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:31:09.42ID:H8odSGcO0
スキンケアって筋トレに近いものがあるんだよな
ハマる男はハマると思う
ハマる男はハマると思う
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:35:17.55ID:BoUVBkZv0
コレは私立の学校だから出来るだろ。
公立じゃ絶対予算降りないぞ。
公立じゃ絶対予算降りないぞ。
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:37:19.71ID:BQRH7EQ80
家から持ってくりゃ良いじゃん
なんでわざわざ高値で売られているモノ買わなきゃならんのだ
なんでわざわざ高値で売られているモノ買わなきゃならんのだ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:41:07.09ID:J0LrasOQ0
もう暫くすると男のメイクも社会人として当然のマナーに成る
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/27(水) 08:41:38.50ID:HQPjgOXl0
体育のあとは臭いもんな
コメント
コメントする