「今の小学生マジで宿題の量が昔に比べて少ないんだよ 」

1 ネギうどん ★ :2022/07/26(火) 15:32:41.33
7月25日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)で出題された問題の答えを視聴者が疑問視し、「嘘やろ」と声を上げている。
この日のゲストは波瑠、間宮祥太朗、遠藤憲一ら、ドラマ『魔法のリノベ』(同系)の出演者。波瑠の元上司役で出演する『ネプチューン』原田泰造もチームに加わった。

視聴者の間で話題になったのは、クイズ「パーセントバルーン」での出来事。アンケートをもとにパーセンテージを問い、解答者が正解に近い数字を予想するものだった。

原田に出された問題は「小学生のうち、夏休みの宿題をギリギリで全部終わらせる人は何%?」というもの。頭をかきむしりながら「38(%)!」と予想した原田だったが、正解は6%。32ポイントの誤差が発生し、32個のバルーンが割れてしまった。

◆夏休みの宿題「ギリギリ派」が6%

敵チームの堀内健は「自分は確かに宿題、ギリギリまでやったタイプかもしれないけど、今は違うんだから! エンケンさん、そうですよね?」と遠藤に声をかけた。

遠藤は「ビックリした! こんなに早く終わらせる人たちがいっぱいいる(なんて)」と反応。高校時代に教科書を教室に置きっぱなしにしていたところ、教科書を燃やされたことがきっかけで高校を中退したことを明かして共演者を笑わせた。

企業が調べたデータだったが、かつて夏休みの宿題を始業式直前に慌てて終わらせていたとみられる視聴者は調査結果に疑問を投げかけている。

《夏休みの宿題を計画的に49%とかあったけど嘘やろ? 子供が見る時間帯だからって忖度したらあかんよ!》
《6%…!? 今の子夏休みの宿題そんなに早く終わらせるのか…すげーな》
《絶対100%だって! 宿題とか前日にやるのが、マナーだろ?》
《44%くらいかなって思ってたのに6%で衝撃だった》
《「夏休みの宿題ギリギリ派が6%」なんてそんなことあるわけないじゃないかそんな…》
《絶対印象良くしたい子供が嘘ついてるだけだろ?》

民間企業が一生懸命調べたのだから、そんなに怒らないであげてほしい。

https://myjitsu.jp/archives/368520

18 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:39:28.16
終わらない人が半分くらいかな

3 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:34:04.48
夏休みが終わってからやる派

65 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:59:25.07
>>3
ギリギリ派が6%で新学期始ってから友達に写させて狙う派が30%だなw

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:34:58.93
バラエティー番組にアホみたいに熱くなるなよ

8 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:35:09.55
ギリギリまでやる奴なんてそんなもんだろ。
アニメとか漫画のイメージが強いだけ。

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:35:43.65
今って宿題少ないし絵や感想文のコンクールも任意だしギリギリにはならないんじゃないの?

68 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:01:03.21
>>9
その通りで本当に量も質も大したことない
子供もいなくて今を知らない人たちの反応だな

71 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:05:18.61
>>9
小学生3年生の息子の宿題
計算ドリル10ページ
漢字ドリル10ページ(1回書き)
読書感想文、自由研究のどっちか一つ
絵日記1日分
読書感想文以外終わってる

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:36:19.66
問題集は1日でも楽勝なんだけど、日記の偽装工作が最難関なんだよな

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:37:54.60
逆に先にまとめてやるのも駄目なんだよ
毎日少しずつコツコツやるのが大事

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:39:12.52
いや31日に全てやると解釈すると6%でも多いくらいだ

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:39:15.15
ギリギリと終わらせるの両条件を満たすパーセンテージなんだからなんらおかしくない

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:39:48.30
今はもう夏休みの宿題がない学校もあるんでしょう?

20 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:40:45.96
傍から見たらギリギリで全部終わらせてるように見えても、自分ではそうじゃないって思ってる人も多いって事かね?
後は、ギリギリでやって結局全部終わらなかった人が含まれてないとか

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:41:52.43
最後に纏めてやるけど30日には終わってるからギリギリじゃない、みたいなね

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:42:21.83
今は業者に頼むのが普通だから

24 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:42:24.88
少しずつ進めて最終日に全部終わる人なのか
全く何もやってなくて最終日に全部やる人なのか
どっちなのか

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:42:51.53
答えたやつが早く終わらせるってだけだろこの手のアンケートは。
ギリギリ派は恥ずかしくて回答出来ない。

26 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:42:56.04
24時間テレビが放送する頃でもまだ半分残ってたような気がする

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:43:09.07
9月1日の始業式の最中に、読書感想文を書いてたオイラが通りますよw

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:43:30.72
今の小学生マジで宿題の量が昔に比べて少ないんだよ

38 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:46:46.89
>>29
逆やで
昔よりある

56 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:56:46.73
>>29
学校によって違うと思われ
中学受験の活発なところだとワーク系が少ない

30 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:43:40.78
俺は例えば美術の宿題とか最初の授業の日に提出すればいいものは、始業式以降にやってた

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:44:47.40
やらない の選択肢がない

37 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:46:25.91
磯野カツヲ「昔の人は偉いなあ」
礒野波平 「どういうところが偉いと思う?」
礒野カツヲ「8月を31日までにしたところだよ」

40 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:48:15.30
終わらせないやつらも相当数いるからな

41 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:49:26.47
>>40
終わらせなくともどうせ大したことにはならない、と気づいた連中がね

48 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:53:25.58
9月1日の朝に友達のを写させてもらう!! が、
6%くらいやろ

54 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:55:47.27
>>48
夏休み8月いっぱいまでじゃないんすよ

50 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:54:00.49
早めに終わらせるヤツの方が
どこか欠陥あるんやないか?
とすら思ってた

59 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:57:19.48
日記以外は7月中に終わらせるだろ普通
休みの機会で差を付けるって塾だの家庭教師だので8月は予定ギッシリだろうし

66 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:59:36.90
>>59
おまえ基準で語るな

61 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:58:20.75
お天気調べは楽勝だな今もあるかどうか知らないが

63 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 15:59:07.15
宿題の量にもよるからね
宿題無くした学校もあるし

70 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:04:20.79
どうせいつかやらなきゃいけないんだから即終らすだろ
残ったままだと気がかりで気持ちよく遊べない

72 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:06:03.60
ギリギリにやるのが風物詩みたいに言われてるが、
現実はさっさと済ませる派(でないと夏休みが楽しめない)もいるだろうし
女子は比較的真面目にやるだろ それでも6%は少なすぎる気はするが

76 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:09:16.45
俺夏休みが終わってからしかやらなかったけどな
提出期限がそれぞれの最初の授業だから間に合うだろ

78 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:09:20.59
毎日ちょっとずつやってたけどずっとそれが普通だと思ってたな

81 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:12:04.56
普通は夏休み入る前に終わらせるだろ

88 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:13:45.54
実際ギリギリにやる奴って少ないだろ。普通は中旬に仲間で集まって見せ合いして終わらせるし。漫画の見すぎちゃう?

89 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:14:43.23
そもそもやらないよ
昔のように先生が怒れなくなったから調子コイてやらない

90 名無しさん@恐縮です :2022/07/26(火) 16:15:29.01
別にやらなくても平気だからね