1 愛の戦士 ★ :2022/09/12(月) 11:17:11.23
Number Web 9/11(日) 11:02配信
学校部活動での体罰やパワハラが問題になる一方で、新たな指導の取り組み方で強さを手に入れているチームがある。全国高校サッカー選手権に出場するまで成長した高校を追った『「毎日の部活が高校生活一番の宝物」堀越高校サッカー部のボトムアップ物語』(竹書房)の一部を転載する(全3回の1回目/#2,#3へ)
学校部活動での体罰やパワハラが問題になる一方で、新たな指導の取り組み方で強さを手に入れているチームがある。全国高校サッカー選手権に出場するまで成長した高校を追った『「毎日の部活が高校生活一番の宝物」堀越高校サッカー部のボトムアップ物語』(竹書房)の一部を転載する(全3回の1回目/#2,#3へ)
◆任せる・認める・考えさせる」畑喜美夫の指導
2012年、ゴールデンウィークに入ると堀越高校でAチームを指導する佐藤実は、広島県立安芸南高校でサッカー部監督を務める畑喜美夫を訪ねた。同校の体育教官室で畑の解説を聞き、ボトムアップ理論の原点となった広島大河フットボールクラブ(FC)の浜本敏勝総監督と会い、同理論で全国制覇を達成した広島観音高校も視察するなど忙しく駆け巡った。
広島へ足を運ぶ段階で、既に選手たちには堀越高校もボトムアップ方式にシフトしていくことを伝えていた。決断を力強く後押ししたのは、波崎で行われた四日市中央工業戦だった。
3泊4日の広島滞在で、佐藤は濃密な時を過ごし大きな収穫を得た。しかし反面それだけでは《まだ(理解が)薄いな……》と感じてもいたので、さらにその後も数回は広島へ出かけて、疑問点が出てくればその都度畑にアドバイスを仰いだ。
当時「古豪」と呼ばれていた堀越高校が、その旧い衣を脱ぎ捨てようとしていた。
広島で生まれ育った畑は、静岡県の東海大一高校(現・東海大翔洋高校)時代にU-17、順天堂大学へ進学後はU-20と、それぞれ年代別日本代表に選出され4年時には大学三冠を達成している。
◆昔は先輩が後輩を説教して殴るようなこともありましたが
1965年生まれの畑は、小学2年生でボールを蹴り始めて以来、1度もトップダウンでの強制的、高圧的な指導に遭遇していない。この年代では非常に珍しく幸せな選手生活を全うした。とりわけ多大な影響を受け自身の原点ともなっているのが、最初にサッカーを満喫した広島大河FCの創設者で、小学5~6年生時代の担任でもあった浜本敏勝の指導だった。
「見て感じて気づいて実践する。それが浜本方式です。子供たちを試合へ送り出す時は『信じているから』『自信を持ってプレーしなさい』と伝え、あとは黙って見守る。任せるというのは、そういうことなんだと見せて頂きました」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/da541234454e45a847ca8d71210d4f58abe9f529
2012年、ゴールデンウィークに入ると堀越高校でAチームを指導する佐藤実は、広島県立安芸南高校でサッカー部監督を務める畑喜美夫を訪ねた。同校の体育教官室で畑の解説を聞き、ボトムアップ理論の原点となった広島大河フットボールクラブ(FC)の浜本敏勝総監督と会い、同理論で全国制覇を達成した広島観音高校も視察するなど忙しく駆け巡った。
広島へ足を運ぶ段階で、既に選手たちには堀越高校もボトムアップ方式にシフトしていくことを伝えていた。決断を力強く後押ししたのは、波崎で行われた四日市中央工業戦だった。
3泊4日の広島滞在で、佐藤は濃密な時を過ごし大きな収穫を得た。しかし反面それだけでは《まだ(理解が)薄いな……》と感じてもいたので、さらにその後も数回は広島へ出かけて、疑問点が出てくればその都度畑にアドバイスを仰いだ。
当時「古豪」と呼ばれていた堀越高校が、その旧い衣を脱ぎ捨てようとしていた。
広島で生まれ育った畑は、静岡県の東海大一高校(現・東海大翔洋高校)時代にU-17、順天堂大学へ進学後はU-20と、それぞれ年代別日本代表に選出され4年時には大学三冠を達成している。
◆昔は先輩が後輩を説教して殴るようなこともありましたが
1965年生まれの畑は、小学2年生でボールを蹴り始めて以来、1度もトップダウンでの強制的、高圧的な指導に遭遇していない。この年代では非常に珍しく幸せな選手生活を全うした。とりわけ多大な影響を受け自身の原点ともなっているのが、最初にサッカーを満喫した広島大河FCの創設者で、小学5~6年生時代の担任でもあった浜本敏勝の指導だった。
「見て感じて気づいて実践する。それが浜本方式です。子供たちを試合へ送り出す時は『信じているから』『自信を持ってプレーしなさい』と伝え、あとは黙って見守る。任せるというのは、そういうことなんだと見せて頂きました」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/da541234454e45a847ca8d71210d4f58abe9f529
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 11:18:19.98
ID:caLxw61L0
これが現実
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 11:28:56.46ID:pRQpLzXA0
不良やれるくらいに賢い奴らならまだいいけど、その下には通用しないやろうな
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 11:35:10.79ID:lOaSnWJW0
廊下をバイクが突っ走ったり
ボールにナイフ刺すような不良がいるんだろ
ボールにナイフ刺すような不良がいるんだろ
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 11:36:11.70ID:KXkC5HvK0
朝練に出てくるだけで凄いだろう
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 11:40:41.59ID:9ydtBnc10
スラムダンクばりに不良を美化する
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 11:52:01.24ID:29wYrpH40
芸能人学校なのにすごいな
65 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 15:16:13.44ID:pGPmVMoU0
>>15
毎学年芸能人が学力トップになる底辺高校だからな
都立なら下は何校もあるけど都内の私立じゃワーストクラスだろ
逆に暁星は優秀な坊ちゃん校だな
毎学年芸能人が学力トップになる底辺高校だからな
都立なら下は何校もあるけど都内の私立じゃワーストクラスだろ
逆に暁星は優秀な坊ちゃん校だな
18 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:02:27.04ID:7eZUXiYl0
野球で書くとプロ野球の取材拒否されるからサッカーでどうにか書いたのか
21 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:20:20.85ID:21fhnQlP0
人生球蹴りに全振りって中々出来そうにないが、スポーツ少年団とか見ると不可能ではないのかも。
常識や道徳心に人生のスキルパーク振ってないとか、ゲームでも出来るもんじゃない。
常識や道徳心に人生のスキルパーク振ってないとか、ゲームでも出来るもんじゃない。
22 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:22:32.35ID:bwx3QdVz0
堀越は元々サッカー名門校だろ
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:18:37.77ID:8iu8+z0N0
>>22
だから>>1にも古豪って書いてあるし
だから>>1にも古豪って書いてあるし
23 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:23:34.39ID:IUJ68VH10
泣き虫先生
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:26:26.71ID:UOtCKTa80
でも確かろくでなしブルースで運動会でのリレーだかで禁煙してた前田たいそんが途中でタバコ吸って力漲ってきて1位とる回あったやん
むやみにタバコ否定するのよくないでしょ
むやみにタバコ否定するのよくないでしょ
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:27:33.82ID:B7nk7ph00
ずっと真面目にやってる子の立場は?
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:29:28.90ID:ivedMN3n0
>>27
そう、ワルがちょっといいことすると褒めちぎるが
真面目に大人しくしている人間が多くいることを忘れるな
そう、ワルがちょっといいことすると褒めちぎるが
真面目に大人しくしている人間が多くいることを忘れるな
29 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:29:17.46ID:SllW2SGc0
ここ20年ぐらいは堀越にヤンキーイメージ特にないんだが…
32 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:32:08.46ID:X3xwEXoY0
どこのスクールウォーズだよ
71 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 17:08:09.29ID:xZKSL3Pq0
>>32
スクールウォーズじゃねー
スクール☆ウォーズだろ
スクールウォーズじゃねー
スクール☆ウォーズだろ
33 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:43:52.02ID:KnIy/AuY0
いつ堀越が日本一になった?
46 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:23:08.73ID:8iu8+z0N0
>>33
記事で日本一になったって書いてあるのは広島観音高校だよ
堀越の記事なのにそこをピックアップしたのかはよくわからんけど
記事で日本一になったって書いてあるのは広島観音高校だよ
堀越の記事なのにそこをピックアップしたのかはよくわからんけど
41 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 12:59:38.57ID:cHwq7S3Y0
そんなラグビードラマがあったな
43 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:09:53.44ID:zlK1fCgT0
これからお前達を殴る
47 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 13:24:30.45ID:zY696qmL0
タバコを吸ってサッカーは爽快
54 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 14:12:19.38ID:5VQ89Vxb0
俺達は腐ったミカンじゃねー!
59 ただのとおりすがり :2022/09/12(月) 14:45:25.02ID:i/pfyObo0
タバコ吸ってて90分走れるのかよ
63 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 15:04:32.89ID:3KGRQeeX0
高校ごときでなんでそんなにタマケリに夢中になるわけ?
後世なんの役にも立たねえやん
後世なんの役にも立たねえやん
69 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 16:39:36.36ID:ZiXrKe2e0
この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師達の記録である
72 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 17:20:13.35ID:dtk7Js3X0
うちの高校は修学旅行先でサッカー部がタバコ吸っててもちろんバレてみんな廊下で正座させられてたし自由時間も無くなってた
76 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 23:14:58.28ID:qwOSutc+0
青森山田も受験失敗した奴が行く不良校だったのにな
83 名無しさん@恐縮です :2022/09/13(火) 13:42:27.31
83 名無しさん@恐縮です :2022/09/13(火) 13:42:27.31
>>1
生徒が喫煙していたことを暴露する意味があるのか?
全部自分の手柄にしたい人がよく使う手口
伏せるところは伏せなさいよ
74 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 20:09:18.37
生徒が喫煙していたことを暴露する意味があるのか?
全部自分の手柄にしたい人がよく使う手口
伏せるところは伏せなさいよ
74 名無しさん@恐縮です :2022/09/12(月) 20:09:18.37
『「毎日の部活が高校生活一番の宝物」堀越高校サッカー部のボトムアップ物語』(竹書房)が元ネタで堀越高校の佐藤監督の話なようだけど、
連載記事の第一回目の今回はほぼボトムアップ理論の元である広島観音高校の畑監督の話だから混乱する。
連載記事の第一回目の今回はほぼボトムアップ理論の元である広島観音高校の畑監督の話だから混乱する。
コメント
コメントする