同高は文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けて「宇宙農業」を研究。

1 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ :2022/09/20(火) 13:13:27.03
世界の人口増加による将来的な食料難をどう乗り越えるか。そんな危機をコオロギが救うかもしれない―。
「未来のタンパク源」として注目される昆虫食。広島県内の高校生もコオロギを使って研究に取り組み、「将来は宇宙で繁殖」など夢が広がる。企業の昆虫食への関心も高まっている。

東広島市の西条農高の一室。透明ケースの中から「リーンリーン」と鳴き声が響き渡る。生活科2年生7人が課題研究の授業で4月から飼育している1400匹のコオロギだ。

同高は文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けて「宇宙農業」を研究。リーダーの島谷涼花さん(16)をはじめメンバーは、食料不足の解決策として昆虫が注目されていることを知り、昆虫食の研究をスタートさせた。

土や水が自由に手に入らない宇宙空間であることを考慮して雑食で餌やりの負担が少なく繁殖力の強いコオロギに着目。宇宙でコオロギを飼育し、捕れたてを味わってもらおう―。宇宙と同じ微重力空間を作り出す装置の中で育てる研究もしている。

(以下記事全文はソース元会員限定)

中国新聞デジタル 2022/9/20 9:00
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/215558

10 やまとななしこ :2022/09/20(火) 14:08:01.27
>>1
「リーンリーン」は鈴虫やん

2 やまとななしこ :2022/09/20(火) 13:16:43.51
人間がそのまま食べなくても
ウナギなどの養殖のエサ
にすれば良いんじゃないかな

3 やまとななしこ :2022/09/20(火) 13:27:42.69
イナゴの佃煮なら栃木の直売所で売られてるのを見たことある
結構数あったから人気商品だったかも

9 やまとななしこ :2022/09/20(火) 14:05:12.37
日本は耕作放棄地沢山あるし大規模農業をなんとか平地以外でもできるようにしたら良くね?

12 やまとななしこ :2022/09/20(火) 14:26:32.28
虫可食部1kg肥育させるのにかかるコストと
豚可食部1kg肥育させるコストが同じくらい
食糧危機だの何だの言ってるが牛肉食うのやめればいいだけ

14 やまとななしこ :2022/09/20(火) 14:28:12.79
ブルーギルとアメリカザリガニとウシガエルを食おうぜ

16 やまとななしこ :2022/09/20(火) 14:52:49.65
>>14
おいしくて繁殖が簡単なのは

アメリカザリガニ
うさぎ
ティラピア

だと思う

17 やまとななしこ :2022/09/20(火) 14:56:22.28
なんでイナゴじゃなくてコオロギ?

18 やまとななしこ :2022/09/20(火) 15:07:08.11
>>17
イナゴは逃げ出したらイネを
食べられるから

19 やまとななしこ :2022/09/20(火) 15:19:22.90
虫はどれもたいがい虫特有のニオイ(虫かごのニオイ)をもってて、あれがあるかぎりたくさんは食えんね。
もっとおいしそうな香りがするように改造できれはええんやけどな。

25 やまとななしこ :2022/09/20(火) 16:15:49.17
かんべんして

26 やまとななしこ :2022/09/20(火) 16:16:02.49
コオロギ育てる餌はなに?葉っぱ食べるの?

27 やまとななしこ :2022/09/20(火) 16:17:38.15
コオロギを鶏に食わせて
育った鶏を食いたい

32 やまとななしこ :2022/09/20(火) 16:48:49.17
>>27
狭い土地で可能で、餌や水の用意が安くて簡単で、沢山収穫できて、収穫物の全部が食べられる、というのが食糧難時代において重要
それでいきついたのが虫を食えっていう話
俺だって草を食わせて育った牛を食いたいw

35 やまとななしこ :2022/09/20(火) 17:41:13.40
粉末で抵抗力を無くしてからだろうな