(出典 newsdig.ismcdn.jp)
9月20日の「空の日」のイベントの一環として行われた
1 靄々 ★ :2022/09/25(日) 22:37:08.46
3連休最終日のきょう、成田空港で小学生が旅客機と綱引きで対決しました。
成田空港では、小学生と保護者あわせて130人が全日空の旅客機と綱引き対決を行いました。
飛行機の重さはおよそ100トンで、最初は子どもたちだけで…
※全文はソースをご覧ください
※ソースに動画あります。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162727?display=1
2022年9月25日(日) 14:07 TBS NEWS DIG
飛行機の重さはおよそ100トンで、最初は子どもたちだけで…
※全文はソースをご覧ください
※ソースに動画あります。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162727?display=1
2022年9月25日(日) 14:07 TBS NEWS DIG
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 00:29:28.92ID:cvSZ4Tsb0
>>1
こういうのは綱引きじゃねえぞ
エンジンかけてないなら
ただの牽引だ
こういうのは綱引きじゃねえぞ
エンジンかけてないなら
ただの牽引だ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 00:31:30.54ID:kxSw2XHp0
>>1
綱引きなら飛行機の向き逆だろ!
綱引きなら飛行機の向き逆だろ!
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 00:39:42.91ID:2PJoFmq80
>>36
逆噴射ならいける
逆噴射ならいける
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:37:39.84ID:6pXxkilR0
そのまま飛ばせ
ID:hSZChonC0
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:38:16.68ID:/MDgrOu80
俺も子供の頃行ったな近隣住民の恒例行事
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:42:13.46ID:Fz9fAPNE0
対決じゃなく引っ張ってるだけじゃん
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 04:56:01.05ID:PK2xoE4V0
>>5
それな
飛行機を引っ張って何になるんだろうな
それな
飛行機を引っ張って何になるんだろうな
7 ken:6 :2022/09/25(日) 22:42:59.84ID:yBPdNbt20
へぇ、子供たちが楽しそうでいいね
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:44:37.74ID:y4hunHPA0
機長「ぐぬぬ負けそうだ、よしこうなったら…ゴゴゴ」
副議長「機長やめてください!」
副議長「機長やめてください!」
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:51:01.76ID:fSNWzL5R0
>>8
今こそ逆噴射ね
今こそ逆噴射ね
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:47:11.38ID:Jf84Ones0
飛行機の屈辱が伝わってくる
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:52:45.05ID:kDiD/Sm60
楽しそう
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:55:09.57ID:bGSUa/q00
これが空飛んでるなんて凄いなーって言う奴が必ず1人はいる
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:58:50.07ID:Qu7pLtTc0
スラストリバーサーはON状態?
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 22:59:21.33ID:xH2IFrr10
ロープくくりつけたギアが破損して後々事故になるかもな
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:02:14.13ID:azmsP8cc0
>>16
牽引のためのフックくらいあるだろう
知らんけど
牽引のためのフックくらいあるだろう
知らんけど
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:11:18.61ID:zl20fXU90
>>19
トーイングカーで引っ張るためのトーバーがタイヤのとこにあるんで連結して紐付けるんじゃね
トーイングカーで引っ張るためのトーバーがタイヤのとこにあるんで連結して紐付けるんじゃね
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:00:03.85ID:UQO8Dgmt0
どこが対決??
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:01:05.79ID:RPn5ndCE0
凄腕機長が神テクでちょっとずつ動かして子供が引っ張ってるように見せてるんだろ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:09:32.27ID:ZAUV6vgy0
対決っていうんなら
飛行機はエンジン全開で
小学生は一万人で
引っ張りあってこそ対決でしょう
飛行機はエンジン全開で
小学生は一万人で
引っ張りあってこそ対決でしょう
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:14:33.04ID:eUG1RwMg0
>>20
だよな
単なる摩擦係数の遊び
だよな
単なる摩擦係数の遊び
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:59:31.40ID:CNMxNPqN0
>>20
全員吸い込まれて阿鼻叫喚
全員吸い込まれて阿鼻叫喚
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 00:13:05.71ID:o5QXuL2E0
>>31
どうやったら吸い込まれるんだよ?
どうやったら吸い込まれるんだよ?
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:13:39.19ID:iDT7nJst0
暇だな。
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:16:33.62ID:YyUZsMbO0
100トンって意外と軽いのな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/25(日) 23:47:03.07ID:qbpch1iR0
タイヤを手で直接回せば、この1/10の人数で動かせる
マジで
マジで
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 00:17:07.56ID:BaeHcf5r0
車輪のブレーキ掛ければ、飛行機の勝ち
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 00:36:01.25ID:K/AA80W20
昔一人で引っ張ってる外人のオッサンいたよな
しかも口だった気がする
しかも口だった気がする
39 ニューノーマルの名無しさん(大阪府) :2022/09/26(月) 00:57:05.14ID:2IVdhvt10
これが空飛ぶんだからだから凄いよなー
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 01:40:37.25ID:AvApKH6w0
で、動かせたのかな
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 02:59:07.60ID:3dknGBfz0
>>41
動画みなさいよ
動画みなさいよ
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 01:46:55.20ID:KhXAISEd0
最低でもブレーキ、できればリバーサー使わないと綱引きとは呼べん
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 02:24:01.82ID:dYfySq4l0
車輪の発明は偉大だ、ということが改めて確認できる以外の意味があるのだろうか
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 03:11:46.53ID:HKuB7bSa0
対決だったらエンジンかけろ
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 07:53:54.54ID:AENIgdWh0
エンジン始動してない飛行機と対決とかゆとり教育かよ
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 08:32:11.83ID:/Qg3ZFco0
この100トンに何の意味がある、持ち上げるならともかく引っ張るんだから転がり摩擦を減らせば赤ちゃん一人だって勝てるよ。
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 08:49:10.41ID:/I6gaCU70
助けてテリーマン!
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 09:15:41.85ID:8EP7i5gq0
飛行機は自力では後退できないんだから
写真の向きだと、ブレーキをかけてない機体を引っ張るだけじゃないの
写真の向きだと、ブレーキをかけてない機体を引っ張るだけじゃないの
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 10:27:15.51ID:o6mwMLY+0
>>64
やらないだけで、バックしようと本気出せばできる
やらないだけで、バックしようと本気出せばできる
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 12:22:06.81ID:03tFpNXv0
車輪の威力を体感せよ
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 13:19:16.16ID:6gwMSWbz0
綱引きより乗せたれよ
一生飛行機乗らない子いるだろ
一生飛行機乗らない子いるだろ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 03:21:55.40ID:ZpMsj2q90
こんなんに参加できるのはそれなりの層の所属。
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 00:06:44.37ID:WGbIody90
平和だな
コメント
コメントする