1 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 15:41:58.17
とはいえ、合格者の共テ最低点 75%だからさすが医学部だな。
募集8
志願者 221
足切り通過 97
受験 11
合格 10(うち2名は追加合格)
志願倍率 27.6倍
実質倍率 1.1倍
共通テスト
最高点 83.9%
平均点 77.0%
最低点 75.0%
https://www.asahikawa-med.ac.jp/bureau/nyusi/contents/stat.php
志願者 221
足切り通過 97
受験 11
合格 10(うち2名は追加合格)
志願倍率 27.6倍
実質倍率 1.1倍
共通テスト
最高点 83.9%
平均点 77.0%
最低点 75.0%
https://www.asahikawa-med.ac.jp/bureau/nyusi/contents/stat.php
3 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 16:33:33.16ID:WcxZzeHu
道内住み現役なら地底より簡単そう
4 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 16:34:22.23ID:InWM+JTw
医師って帝京や聖マリでもなれるんだから楽だよ
6 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 16:39:37.14ID:lzjDlou8
>>4
そりゃそうだろ
街医者なんて単なる現業だぞ
そりゃそうだろ
街医者なんて単なる現業だぞ
5 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 16:39:16.38ID:sJNACJKV
一番入りやすい国立医は弘前医だっけ?
7 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 16:40:31.45ID:lzjDlou8
>>5
琉球とかじゃないの?
琉球とかじゃないの?
10 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 17:10:04.00ID:EQaU5641
>>7
琉球は再受験に寛容だし案外受ける人が多い
琉球は再受験に寛容だし案外受ける人が多い
12 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 17:12:23.59ID:lzjDlou8
>>10
医学部固有の事情だね
医学部固有の事情だね
8 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 16:45:59.72ID:le3+DJwl
>>5
去年までは共通テストのボーダー8割だしな
弘前と佐賀が国公立の中では2トップ
去年までは共通テストのボーダー8割だしな
弘前と佐賀が国公立の中では2トップ
11 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 17:11:27.69ID:lzjDlou8
>>8
島根とかは?
島根とかは?
9 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 17:01:07.23ID:3Xu7QYs5
11 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 17:11:27.69
昔は西の佐賀、東の旭川と言われていたが、今は完全に弘前が単独でワースト
11 名無しなのに合格 :2022/09/29(木) 17:11:27.69
>>9
佐賀が低いのはなぜだろう
山形とか高知、香川とかも似たようなものだと思うのだけど
佐賀が低いのはなぜだろう
山形とか高知、香川とかも似たようなものだと思うのだけど
17 名無しなのに合格 :2022/09/30(金) 07:16:34.21ID:m1jKkmLb
75%って共通ー利用のmarchレベルと変わらんくないか?
二次差がつかないのなら実質共通のみの試験になるし
二次差がつかないのなら実質共通のみの試験になるし
19 名無しなのに合格 :2022/09/30(金) 07:24:05.06ID:MsUjTudB
地域枠って医師不足の地域に回されるんだろ
離島や山間部はさすがに勘弁
離島や山間部はさすがに勘弁
20 名無しなのに合格 :2022/09/30(金) 07:27:04.39ID:NghsrLHW
>>19
ドクターコトー
ドクターコトー
22 名無しなのに合格 :2022/09/30(金) 09:05:02.05ID:1iT3VDrO
75%で2次英語と面接だけとなると、
なかなかだな。
なかなかだな。
27 名無しなのに合格 :2022/09/30(金) 18:06:51.43ID:lRvvKj0D
関東関西の都市部の人が行ったりするのかな
意外と地元民はいないのかもアホそうだし
意外と地元民はいないのかもアホそうだし
41 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 15:27:44.35ID:f8nhutY+
青学と旭川医大なら青学いくよ。でも本命は杏林。
42 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 17:44:27.38ID:d3edfcOb
都市部私立医と僻地国医の比較なら分かるけど青学とか論外of論外
43 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 18:31:30.03ID:jRgEBCBk
慶應、慈恵、日医、順天以外なら旭川行くよ
45 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 18:43:05.74ID:jRgEBCBk
慈恵って難しいけど、凄いとは思われないよな
ほんまコスパ悪い
ほんまコスパ悪い
46 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 18:47:52.64ID:L9VfOcTK
慶應=阪大・医科歯科
慈恵順天日医=地方医(旭川含む)
他私立医=国公立医に行けない人達
私立医はこんなイメージよ。 難易度あんま関係ない
慈恵順天日医=地方医(旭川含む)
他私立医=国公立医に行けない人達
私立医はこんなイメージよ。 難易度あんま関係ない
47 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 18:52:25.09ID:oGBSJeNw
その点だと私立じゃないけど東京医科歯科はコスパ最悪だな
似た名前の三流私立医と間違われる
似た名前の三流私立医と間違われる
48 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 19:06:56.98ID:gLNT9ja0
医学部間の難易度なんてハッキリ言ってクソどうでもいい
49 名無しなのに合格 :2022/10/01(土) 19:53:34.91ID:vFFptjzp
1.1倍と言えば2016年の一橋社会の後期が1.1倍だった。
今回と同じ受験者11名→合格者10名
理由はセンターの足切りが88.7%とクソ高かったため、
足切り突破した人はほとんど前期で合格して後期は受けにこなかった。
今回と同じ受験者11名→合格者10名
理由はセンターの足切りが88.7%とクソ高かったため、
足切り突破した人はほとんど前期で合格して後期は受けにこなかった。
54 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 18:01:05.19ID:aCt86vwV
弘前とか県外と県内で難易度全然違うだろ
56 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 19:25:28.67ID:ruJLWCbg
旭川医大は阪大工より簡単やで
58 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 20:54:04.15ID:y7s2/V9W
阪大どころか九大未満だろう
59 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 21:01:58.72ID:VNzxys2Z
>>58
マジレスすると最近の九大の難易度は恐ろしく下がってるから九大の方が上
マジレスすると最近の九大の難易度は恐ろしく下がってるから九大の方が上
60 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 21:02:11.79ID:VNzxys2Z
>>59
いや、逆、九大の方が下
いや、逆、九大の方が下
61 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 21:15:46.36ID:Ai1dYLw/
明治理工より下
62 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 21:23:59.81ID:LHvWegDu
国公立医学部(弘前は除く)に受かってから論評しましょうね笑
63 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 21:25:05.05ID:5ZN9bk3i
共通テスト75%
横国 建築
大阪公立大 航空
神戸 情報
九大 音響
横国 建築
大阪公立大 航空
神戸 情報
九大 音響
68 名無しなのに合格 :2022/10/02(日) 22:50:40.87ID:R2Rs8VPU
2006年の弘前大医学部は偏差値67.5だったぜ
82 名無しなのに合格 :2022/10/03(月) 13:36:52.46ID:aHn8tqfn
いくら旭川が簡単だとはいえ、
国公立医と張り合える私立医は片手で収まるというイメージは変わらないよ
国公立医と張り合える私立医は片手で収まるというイメージは変わらないよ
84 名無しなのに合格 :2022/10/03(月) 16:09:26.17ID:kXasCGcY
旭川より簡単な私立医探す方が難しいだろ
90 名無しなのに合格 :2022/10/03(月) 22:01:52.36ID:asUp3v0Q
旭川医は英語がかなり難しいから、なんともいえない
93 名無しなのに合格 :2022/10/03(月) 22:36:27.30ID:bopGdQtl
共テの難化に合わせて国医全体の難度が上がってる
94 名無しなのに合格 :2022/10/03(月) 22:59:15.75ID:ddqyNlHt
今年平均点が38点だった数学ⅠAの合格者平均
国医で一番低い島根医でも57点と20点高く、地方医でも軒並み60点を超えている。
やっぱり国立医学部は異次元
2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
総合 英語 数① 数② 国語 理高 理低 社会
○東大理三 808 190 87 93 162 96 91 87
○京大医 789 187 84 90 157 95 89 86
●東大理一 779 186 82 88 156 95 88 82
○阪大医 766 180 80 85 153 94 87 86
●東大理二 761 185 77 82 156 93 84 82
○医科歯科 755 182 78 85 152 92 84 80
●京大工情報 752 178 78 85 152 91 83 83
○神戸医 748 179 76 82 153 90 81 84
○阪公医 740 174 78 85 147 92 83 81
○東北医 737 180 73 77 150 90 83 81
○千葉医 735 181 74 80 150 89 81 79
○筑波医 733 179 74 77 150 89 77 83
○岡山医 727 179 69 75 153 88 79 80
○広島医 719 175 72 78 145 89 80 77
○金沢医 719 178 69 75 150 87 78 78
●阪大基工情報 714 169 73 79 142 90 80 78
○信州医 712 179 67 71 152 84 77 78
●東工情報 711 170 75 82 137 91 82 74
○新潟医 699 174 69 74 135 88 79 77
○秋田医 698 173 67 70 148 86 76 76
○群馬医 698 170 66 73 149 84 75 77
○山形医 696 170 68 70 154 81 73 79
○徳島医 696 175 67 73 142 85 74 76
●東工理 695 166 72 80 136 89 77 72
●東工工 695 166 72 79 134 89 79 73
○熊本医 694 174 64 70 149 83 74 78
○香川医 694 167 64 68 152 84 75 81
●阪大工電情 692 167 68 75 143 85 74 76
○鳥取医 690 171 66 71 146 83 73 79
○浜松医 687 175 64 67 149 82 73 77
○岐阜医 685 170 63 71 146 83 74 76
○富山医 684 174 62 68 147 82 71 76
○和歌山県医 682 169 65 70 138 84 74 80
○大分医 680 172 64 70 144 81 72 74
●東北工電情 679 166 66 71 141 86 72 74
○長崎医 678 170 64 69 141 81 72 78
○旭川医 678 175 62 66 138 83 74 78
○高知医 675 170 64 69 142 79 70 76
○島根医 672 170 57 64 157 79 67 77
○弘前医 671 171 60 59 151 81 71 76
○愛媛医 671 168 63 68 144 81 71 75
●北大総合理系 665 167 61 66 141 81 70 76
○福島県立医 664 170 62 67 139 81 69 72
国医で一番低い島根医でも57点と20点高く、地方医でも軒並み60点を超えている。
やっぱり国立医学部は異次元
2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
総合 英語 数① 数② 国語 理高 理低 社会
○東大理三 808 190 87 93 162 96 91 87
○京大医 789 187 84 90 157 95 89 86
●東大理一 779 186 82 88 156 95 88 82
○阪大医 766 180 80 85 153 94 87 86
●東大理二 761 185 77 82 156 93 84 82
○医科歯科 755 182 78 85 152 92 84 80
●京大工情報 752 178 78 85 152 91 83 83
○神戸医 748 179 76 82 153 90 81 84
○阪公医 740 174 78 85 147 92 83 81
○東北医 737 180 73 77 150 90 83 81
○千葉医 735 181 74 80 150 89 81 79
○筑波医 733 179 74 77 150 89 77 83
○岡山医 727 179 69 75 153 88 79 80
○広島医 719 175 72 78 145 89 80 77
○金沢医 719 178 69 75 150 87 78 78
●阪大基工情報 714 169 73 79 142 90 80 78
○信州医 712 179 67 71 152 84 77 78
●東工情報 711 170 75 82 137 91 82 74
○新潟医 699 174 69 74 135 88 79 77
○秋田医 698 173 67 70 148 86 76 76
○群馬医 698 170 66 73 149 84 75 77
○山形医 696 170 68 70 154 81 73 79
○徳島医 696 175 67 73 142 85 74 76
●東工理 695 166 72 80 136 89 77 72
●東工工 695 166 72 79 134 89 79 73
○熊本医 694 174 64 70 149 83 74 78
○香川医 694 167 64 68 152 84 75 81
●阪大工電情 692 167 68 75 143 85 74 76
○鳥取医 690 171 66 71 146 83 73 79
○浜松医 687 175 64 67 149 82 73 77
○岐阜医 685 170 63 71 146 83 74 76
○富山医 684 174 62 68 147 82 71 76
○和歌山県医 682 169 65 70 138 84 74 80
○大分医 680 172 64 70 144 81 72 74
●東北工電情 679 166 66 71 141 86 72 74
○長崎医 678 170 64 69 141 81 72 78
○旭川医 678 175 62 66 138 83 74 78
○高知医 675 170 64 69 142 79 70 76
○島根医 672 170 57 64 157 79 67 77
○弘前医 671 171 60 59 151 81 71 76
○愛媛医 671 168 63 68 144 81 71 75
●北大総合理系 665 167 61 66 141 81 70 76
○福島県立医 664 170 62 67 139 81 69 72
コメント
今後考えたらさらに上がる
九州(旧帝)熊本長崎(旧六)に囲まれて
諦めたやつが流れる
九州で簡単なとこなら宮崎だろ
コメントする