4月から始める案と5月から始める案を提示

1 香味焙煎 ★ :2022/10/19(水) 16:42:45.11
教員採用試験の倍率が低下する中、文部科学省は、毎年夏に行っている採用試験の日程を春ごろに前倒しする案を示しました。
文部科学省によりますと、都道府県などで行われる公立学校の教員採用試験は、少なくともここ20年ほど、6月後半から7月にかけて1次試験が行われています。

このため、4月や5月に始まる国家公務員と地方公務員の試験や、6月に採用面接が始まる民間企業に先行され、教員採用試験の受験者の減少につながっているのではないかと文部科学省は分析しています。

19日に開かれた都道府県の教育委員会や大学などとの協議会で、文部科学省は、教員採用試験を4月から始める案と5月から始める案を提示しました。

早ければ、再来年度(2024年度)に行う試験から新日程を導入を促したいとしています。

文部科学省の担当者は会議のあと、「試験の前倒しだけで倍率が上がり、教員の質が高まるわけではないが、やれることから進めてほしい」と話していました。

この協議会は、来年5月ごろに試験日程の方向性について取りまとめたいとしています。

NHK NEWS WEB
2022年10月19日 16時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221019/k10013864021000.html




57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 22:35:50.80
>>1
残業つけてやれば解決

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:46:50.29
公立小中学校みたいな動物園以下の職場で働くぐらいなら土木作業員になる方がまだマシ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:47:55.74
給料だけはあげられない

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:51:06.96
>>6
退職金や年金はいいんじゃないの?

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:49:22.59
クソガキ相手のブラック職場ってばれてきたんか

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:49:30.04
春にやって落ちたら教育実習やらないってやつも出てくるのかな

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/20(木) 01:02:41.51
>>10
たくさん出てくると思う。
採用面接試験は「こういう時は教員としてどう対応するのか?」という質問ばっかりだから、採用面接の内容も様変わりさせる必要出てくる。
春は人事異動の季節だから採用面接なんてやってられないと思うんだが…。

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:50:28.83
待遇・環境改善は絶対にやらないのな。

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:52:01.21
アラフィフおっさんだが俺らの時代はなりたくてもなかなかなれない
資格はあるけど教職には有りつけない人が多かったイメージあるわ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:52:16.57
低賃金、長時間拘束、モンペハラスメントの三重苦ブラック職種だと知れ渡ったからな

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/20(木) 01:02:41.51
>>14
給料は低くないよ。

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:58:00.85
ひろゆきの受け売りみたいな学生いても殴れないんだもんな、そりゃ大変だわ
「ググったほうが早くないすか?古文とか要ります?」
「それは先生の感想ですよね。嘘やめてもらっていいですか?」

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:59:13.29
Twitterの教師のバトン、未だに愚痴ばっかりなのに駄目だろ

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:01:52.05
超絶ブラックに誰がなりたがるんだよ
勤務環境の改善と言いながら何年放置してんだよ

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:02:49.00
性癖も採用試験項目に入れるべきだな

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:02:56.73
ブラックな待遇の問題なのに
試験前倒しとか全く的はずれ

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:03:39.88
講師の先生を優先的に採用すればいいのに。歳を取ってる講師はまともに受けても新卒に負けるが、子供の扱いはうまい。

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:07:16.49
教員は超ブラック職業の代表格じゃん
まず待遇を改善しなきゃどうにもならんだろ

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:09:17.07
通年採用にすりゃいいだろ。

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:13:02.84
むしろどういう人がなりたいと思うのだろうな。
性癖は除外したとして。

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:19:28.88
まず待遇改善だな。

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:31:09.48
全く分かってない、文科省は

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:36:43.79
まともにやっていけるのは
モデル校と進学校だけ

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 17:47:05.65
毎日のようにわいせつ教師出してるから足らんのや

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 18:02:00.06
表に出にくいけど採用試験もかなり簡略化されてる。
ただでさえ低い倍率で、簡単な試験を通った教員がゴロゴロ量産されるわけよ。
まぁ質を落とすならそれはそれでいい。
ついでに給料も落として数増やせ。

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 18:07:33.01
学業に差し支えるから前倒しはダメ
って事じゃなかったか?

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 18:15:56.54
教員同士の付き合いや常識をすべて無視して
昇格もなにもすべて捨てるメンタルがあればめっちゃ楽だよ
平のままでも収入ド安定だから

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 19:06:53.09
人を相手にする商売は辛い。
職員室という寿司詰めの空間も嫌だな。

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 20:08:34.56
原因を見て見ぬふりして改善できるかよ

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 20:28:10.39
聞いてると頭が下がる
子供だけでなく親の対応までして苦労してる
これに部活も加わって地獄じゃん

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 21:03:03.65
新卒で教師になりたいなんてろくなもんじゃないから、そう思う人が減るのは日本にとっていいこと

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 21:05:33.65
「大学卒業してすぐ先生になるのはおかしい。民間経験者を条件にすべき」
って言ってる人って、勤務時間内はもちろん、勤務時間外の生徒の行動にまで対応しなければならない仕事、やりたいかどうか働いてればわかるだろ?って思うんだが

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 21:10:30.91
ガキ相手モンペ相手に民間経験なんて役に立たんがなw

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 21:18:55.81
なんの意味もないw
実態をまったく理解してないよね

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 23:32:40.73
採用試験の倍率低下も問題だけど、
そんな低倍率の採用試験に落ちた無能でも常勤講師として
普通に学級担任を任せられているという現実の方が遥かに問題