大阪維新の会府議団は「府では既にいじめの相談窓口を設置するなど取り組みを進めており、新たな部署の設置は必要ない」と反対理由を述べた。

1 少考さん ★ :2022/10/26(水) 23:14:40.86
大阪府議会は26日の本会議で、知事部局にいじめの実態を調査する権限を認めることなどを盛り込んだ、児童・生徒をいじめから守るための対策条例案を否決した。自民党大阪府議団が条例案を提出していた。

条例案には、府の責務として、いじめの防止に「必要な施策を実施しなければならない」と明記。いじめに関する相談窓口の設置や積極的な情報収集を定め、いじめの恐れがある場合は、府が学校側に関係資料の提出や説明を求めることもできるとしていた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

いじめ対策条例案、大阪府議会で否決 維新「取り組み済み」と反対
https://www.sankei.com/article/20221026-WJTTJTRLCBJCRL3HMAAV3D3IOU/




9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:21:32.41
すでに対策済みだし知事部局に設置する必要ないという整理か
まあわからんでもない

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:23:22.94
大阪府議で否決?と思ったけどもうすでに同じ機関があるんだな
そこに大阪自民党()が新たな機関を作ろうとして大阪維新に却下された

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 07:25:28.53
>>14
それが機能していないからだろうが

〈大阪府泉南市・中1いじめ自殺〉被害を訴えてもムダ…母親は「学校への不信感が要因ではないか」
半年以上が経ち、ようやく学校側は松波翔さんの「自殺」を保護者らに公表

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 07:50:40.57
>>64
それなら既存の組織を改革すればいいことだから。
無駄に新しい部署作ってどうするの?

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:24:13.94
こんなもん学校に防犯カメラ付ければいいだけやん

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:33:12.31
いじめはオトナにもある

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:34:45.34
悪質ないじめ加害者は教室じゃなく別の場所に登校させるようにしないと
被害者が登校出来なくなる現状はおかしい

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:36:45.69
いじめやのうていじりやいじり!w
と言う事か

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:39:35.67
いじめ対策とか意味ない
大阪には学校犯罪対策条例の方が必要

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/26(水) 23:54:01.44
なんで否決すんの?

33 ただのとおりすがり :2022/10/26(水) 23:59:47.04
法律があるのだから刑事罰対象年齢には厳しく適用すべきだよな

34 ただのとおりすがり :2022/10/27(木) 00:02:55.71
暴行罪とか強要罪とか適用できる法律はいくつもある
「加害者にも未来はあるんです」などというふざけた理屈を罷り通すな
中学だって留年はあるんだぞ

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 00:53:55.07
社会が学校よりクソだと思うと、やっていけんわ

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 01:16:14.68
ようやっとる

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 04:45:46.06
子供のいじめ問題は大人も実の親も消極的だからな

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 06:26:52.69
>>54
実際社会に出たらいじめっ子の方が有能だしな
問題はそいつらのせいで日本社会全体が腐ってる点

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 03:44:19.04
すげえな維新、いじめを肯定したのかよ。

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 05:31:03.31
維新はいじめを減らそうとする動きに反対ということですか?

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 06:11:06.25
>>55
もうやってんのになんでおんなじような部署をまた作らなあかんねんってことだろ

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 06:07:27.64
>大阪維新の会府議団は「府では既にいじめの相談窓口を設置するなど取り組みを進めており、新たな部署の設置は必要ない」と反対理由を述べた。

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 07:13:59.85
二重行政大好きの大阪自民らしいなw

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/27(木) 07:53:58.18
タイトルだけで脊髄反射してる人って多いんだな

今のご時世でいじめ肯定するような行為ができるわけないんだから、何か裏があると思うのが自然だと思うんだが
大阪自民が「維新はいじめ肯定している!」ってレッテル貼りたいだけだったとかさ
知らんけど