
(出典 chibanippo.co.jp)
「だらーんとして尻のラインまであるカーディガンは見てくれが悪く、周りの地域の目もあるので禁止している」
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/03(木) 15:35:28.22
一日の寒暖差が大きいこの時期に便利な、気軽に着脱できるカーディガン。ブレザーやセーターでは暑いけど、シャツではちょっと寒い…という微妙な気温に対応するため、千葉県内の街中でも愛用する高校生がちらほら。
ところが、千葉日報社が入手した全県立高校(121校)の校則を調べると、この便利なアイテムの着用を規制する学校も少なくない。卒業生からは疑問の声も挙がるが、なぜ着てはいけないのだろう?(校則問題取材班)
【関連記事】順次公開!県立高校の校則一覧・データベース
「カーディガン等の着用は認めない」(県東部の高校)、「カーディガンの着用は禁止。違反したものは一時預かりとする」(県南部の高校)-。
本紙の調べでは、20校弱の県立高校がカーディガンの着用禁止を校則に明記。校則内にカーディガンの文言がなくても、「指定の制服を着用する」と定める学校の中には事実上禁止の学校もあるとみられる。
県東部の高校時代にカーディガンを愛用していた金融機関職員の女性(28)は「授業中も部活中も寒かったので、カーディガンは温度調節に役立っていた」と振り返る。ただ、現在の母校は着用禁止。「もし着られなかったら不便。おしゃれができなくなるし…」
カーディガンが禁止されている別の県東部の高校を卒業した公務員女性(23)は「普段セーターを着ていたので、当たり前だと思っていた。ただ振り返ってみると、なんでカーディガンだけ禁止されていたのかな、という思いはある」
◆指定のセーター
学校がカーディガンを禁止するのはなぜなのか。
県南部の高校の生徒指導担当は「指定のセーターとベストがあるため、認めていない」と説明する。カーディガンの方が着脱しやすいのでは、との記者の問いには「仮に認めたとしても、ボタンを閉めておくように指導する。それならセーターと変わらない」。ボタンを閉めるよう指導する理由は「身だしなみとして、それが一般的だから」
県東部の高校の生徒指導担当は「だらーんとして尻のラインまであるカーディガンは見てくれが悪く、周りの地域の目もあるので禁止している」と話す。
カーディガンを禁じる学校の多くは、身だしなみや見た目の規律を守る上で形状がそぐわない、との考え方を持っているようだ。「セーターがあるので必要ない」という説明も多かった。一方、カーディガンが持つ温度調節の便利さに目を向ける学校はほとんどなかった。
◆大人は着るのに
https://chibanippo.co.jp/news/national/991991
【関連記事】順次公開!県立高校の校則一覧・データベース
「カーディガン等の着用は認めない」(県東部の高校)、「カーディガンの着用は禁止。違反したものは一時預かりとする」(県南部の高校)-。
本紙の調べでは、20校弱の県立高校がカーディガンの着用禁止を校則に明記。校則内にカーディガンの文言がなくても、「指定の制服を着用する」と定める学校の中には事実上禁止の学校もあるとみられる。
県東部の高校時代にカーディガンを愛用していた金融機関職員の女性(28)は「授業中も部活中も寒かったので、カーディガンは温度調節に役立っていた」と振り返る。ただ、現在の母校は着用禁止。「もし着られなかったら不便。おしゃれができなくなるし…」
カーディガンが禁止されている別の県東部の高校を卒業した公務員女性(23)は「普段セーターを着ていたので、当たり前だと思っていた。ただ振り返ってみると、なんでカーディガンだけ禁止されていたのかな、という思いはある」
◆指定のセーター
学校がカーディガンを禁止するのはなぜなのか。
県南部の高校の生徒指導担当は「指定のセーターとベストがあるため、認めていない」と説明する。カーディガンの方が着脱しやすいのでは、との記者の問いには「仮に認めたとしても、ボタンを閉めておくように指導する。それならセーターと変わらない」。ボタンを閉めるよう指導する理由は「身だしなみとして、それが一般的だから」
県東部の高校の生徒指導担当は「だらーんとして尻のラインまであるカーディガンは見てくれが悪く、周りの地域の目もあるので禁止している」と話す。
カーディガンを禁じる学校の多くは、身だしなみや見た目の規律を守る上で形状がそぐわない、との考え方を持っているようだ。「セーターがあるので必要ない」という説明も多かった。一方、カーディガンが持つ温度調節の便利さに目を向ける学校はほとんどなかった。
◆大人は着るのに
https://chibanippo.co.jp/news/national/991991
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:38:33.11ID:UJagYI8G0
学校指定にしておけば良いけど、独占だと騒ぐ奴も居るしメンドクセー世の中だな。
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:39:00.80ID:Eaue7ehF0
服装の乱れは風紀の乱れ
従え
従え
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:40:56.37ID:f5n42pre0
冬とか寒いから体育が無い日は
パジャマの上に学ランを着てたな
パジャマの上に学ランを着てたな
12 sage :2022/11/03(木) 15:45:50.34ID:LJntBzg80
セーターがあるし暖房もあるのにいらねえだろ、学校は遊びじゃねえんだぞ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:46:23.74ID:xH00Cj6y0
制服やめればいいのに
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:49:02.75ID:rCa/qPm00
利権ですね、分かります
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:49:29.44ID:/T8LBVbE0
父のおさがりの派手な変な柄のゴルフで着るセーターを着ていったら、職員室で事情聴取されて禁止された。
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:15:42.84ID:etdX7MpR0
>>16
親父のゴルフの服ってデザインがチンピラなだけで使ってるものはいいから薄手でも温かいんだよな
学生服脱がなければ下に着るのに最適なのは確か
親父のゴルフの服ってデザインがチンピラなだけで使ってるものはいいから薄手でも温かいんだよな
学生服脱がなければ下に着るのに最適なのは確か
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:53:53.58ID:36rgNQ7V0
禁止とかあるんだな
みんなイーストボーイ着てたで
ジャージにスカートはダサかったけど
みんなイーストボーイ着てたで
ジャージにスカートはダサかったけど
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:54:35.21ID:QmIsbV9M0
地域の文房具屋とガッツリ手を組んでるから学校指定以外認めません!
潰れちゃうから
潰れちゃうから
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:54:54.73ID:ND1uuaO/0
わざとオーバーサイズを着たりが往々にしてあるからな
あれは良いのにこれがダメなのは何故?みたいな押し問答になるから一律禁止なんだろ
あれは良いのにこれがダメなのは何故?みたいな押し問答になるから一律禁止なんだろ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 15:55:00.05ID:zRvirKVs0
> カーディガンが持つ温度調節の便利さ
温度調節に関してセーターとそこまで差があるとは思えんが
温度調節に関してセーターとそこまで差があるとは思えんが
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:04:43.11ID:+GRJIiq00
>>24
前を開けて羽織れるじゃん
前を開けて羽織れるじゃん
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:00:30.21ID:YzXAoAep0
既製服で良いのにセミオーダーだから公立学校でも制服高いんだよな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:00:48.54ID:ZoDUABPw0
指定のカーディガンを作れば解決なのよね
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:01:15.39ID:9O8jC/yO0
ファッション性が高くなりそうなもんはとにかく禁止しとけ精神
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:01:50.57ID:Wkff5SQq0
理由はかわいいからですよ
とにかく学校はちょっとでもお洒落に見えるものは禁止にしたいんです
ポニーテールもそうです
とにかく学校はちょっとでもお洒落に見えるものは禁止にしたいんです
ポニーテールもそうです
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:36:37.13ID:6ODARWGO0
>>32
それ
学校はとにかく、お洒落(に見えると爺が判断するもの)は禁止
実用的だろうと何だろうと禁止
それ
学校はとにかく、お洒落(に見えると爺が判断するもの)は禁止
実用的だろうと何だろうと禁止
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:02:42.87ID:CMOUdQfE0
制服以外の着用物を認めると貧富の差が出てしまうしな
これは学校側が正しい
若いうちは寒さくらい大したことないだろ
これは学校側が正しい
若いうちは寒さくらい大したことないだろ
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:04:14.96ID:YzXAoAep0
>>33
ガキの頃から貧富の差や不公平や理不尽やコネの前には努力の無駄さとか全部叩き込んだ方が良いのにな
ガキの頃から貧富の差や不公平や理不尽やコネの前には努力の無駄さとか全部叩き込んだ方が良いのにな
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:03:37.23ID:eLpF9vSE0
カーディガンは結構高い
苦労して選ばないと、せっかく買ってもスタイルが悪かったりする
あと、すげえ重いのがある
苦労して選ばないと、せっかく買ってもスタイルが悪かったりする
あと、すげえ重いのがある
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:05:00.16ID:eLpF9vSE0
冬はジャージを中に着こむべし
43 :2022/11/03(木) 16:06:48.69ID:bFB2nrdU0
バカじゃない?義務教育か?田舎者か?
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:14:25.35ID:li3X7Psk0
こういう決まりにバカ正直に従ってきた人間が高校教師になる
それが出世して、教育委員会の幹部や学校の管理職になる
世間とズレていることに全く気づかないし、指摘されても理解できない
特に高校はヤバい奴が多いよ
それが出世して、教育委員会の幹部や学校の管理職になる
世間とズレていることに全く気づかないし、指摘されても理解できない
特に高校はヤバい奴が多いよ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:16:27.72ID:TsDzVTZ60
俺の時代でも禁止なんかされてなかったのに
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:16:48.47ID:9O8jC/yO0
校則とか変なルールってわりとそれを境界にして人間性見えてくる事はあるよなあ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:19:25.51ID:yTX+1aUZ0
制服にもデザイナーがいて
デザイナーがを取り入れてなかったアイテムを
現場が勝手公式に認めちゃうと規約違反になったり
制服一式いくらで販売してる業者との兼ね合いもあって
勝手に個々が用意したアイテムを認められないと
校長先生がPTAの総会でぶっちゃけてくれた事があった
デザイナーがを取り入れてなかったアイテムを
現場が勝手公式に認めちゃうと規約違反になったり
制服一式いくらで販売してる業者との兼ね合いもあって
勝手に個々が用意したアイテムを認められないと
校長先生がPTAの総会でぶっちゃけてくれた事があった
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:19:51.56ID:m50SejNM0
あの短い靴下こそ禁止しろよw
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:23:30.19ID:y95meKk60
うちの高校はセーターもVネックだけだったぞ
理由はネクタイが隠れると駄目
理由はネクタイが隠れると駄目
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:25:47.91ID:r3fbYIAt0
カーディガンもベストもOKだぞ?どこだ?時代錯誤な学校w
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:26:30.32ID:FOwIfhSk0
てか制服強制の学校なんてもう古い
頭のいい学校は大抵私服おっけい
頭のいい学校は大抵私服おっけい
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:27:26.57ID:70xdTFSk0
ボタン閉めるのが一般的ってなに
身だしなみもクソもない
暑かったら開けて寒かったら閉めて温度調節するものだろうが
身だしなみもクソもない
暑かったら開けて寒かったら閉めて温度調節するものだろうが
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:28:46.44ID://PABIhR0
頭の悪い高校ほど校則が厳しい傾向(全てではないが)。
厳しいほど、一般の目からしたら変な校則も増える。
厳しいほど、一般の目からしたら変な校則も増える。
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:35:01.69ID:eLpF9vSE0
私立は登下校中と来客時の服装にはうるさい
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:43:55.16ID:TrU/sJi80
私立一貫校に通っていたけど
学校指定のコートがペラペラで寒くて
全く要を成していなかった
学校指定のコートがペラペラで寒くて
全く要を成していなかった
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:45:56.79ID:Gq0oz63N0
ツーブロと同じで流行したら禁止
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/03(木) 16:47:33.62ID:ekZogikq0
セーターやコートは学生に相応しくないから着用禁止だ!!
コメント
コメントする