1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/22(水) 03:38:03.56
中学の技術の授業で購入する大工道具の鉋って何年後かに引っ張り出してDIYで使うと意外と使えるよね
当然、引っ張りだしたとき刃は欠けまくりで錆びだらけだけど、刃を研いで綺麗にしてやると意外と良い物だったりする
自分が使ってたのは角利の鉋で単体で買うと五千円くらいの物らしい
プロユースとしてはどうか知らないがDIYでは十分使えるメーカーだけど、みんなはどこの鉋だった?




27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/07/01(金) 17:36:22.50
>>1は歳いくつなの?

2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/22(水) 05:22:42.28
ウチはコメリで買った。
電動で荒削りはするけど。

3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/23(木) 00:07:20.57
意外とちゃんと研いでおけばそこそこ仕上がるありがたさ

4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/23(木) 00:14:43.82
中学の技術なんて時代遅れだろ
カンナかノミか知らんが昔の大工みたいな手工具より
電動ドリル買わせる方が実践的ではないのか
DIY女子でも電動ドリル使って小物作るだろ

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/23(木) 22:52:29.89
>>4
かんなはサンダーである程度代用できるけど慣れるとかんなのほうが楽だし早いよ
ノミはノミでしか出来ないところが結構あると思う

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/23(木) 00:54:34.13
俺が中学のときは、カミソリの刃みたいなのを取り付ける
アルミボディーのカンナだった。今、そういうのなかなか見ないね。

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/24(金) 02:17:23.12
プロでも替え刃式使ってるけどな

12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/24(金) 02:17:55.32
つか、プロの方が使うよね。

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/24(金) 06:11:49.49
そもそも中学の授業で鉋購入が無かった
というか材料はあったが道具類での購入は無かった
さらに鉋を授業で使わなかったな

14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/24(金) 08:15:43.73
義務教育だからこそ古臭くて面倒なやり方やってみる価値があるんじゃないかと思うんだけどね
手工具をどんな発想で動力工具にしてきたのかという過程も教えるべきだと思うし。
そしてそれとは別にarduinoみたいな簡単なマイコン使って電子制御の基本くらいは教えるべきだと思う

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/24(金) 19:14:44.17
ところで今でも、中学校で大工道具1式買わせているのか
もしそうなら、義務教育卒業生は木工DIYぐらいみんな
出来るということか

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/24(金) 19:49:56.93
>>16
その理屈は変だろ
義務教育100%の日本には
バカが居ないことになっちゃう

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/25(土) 01:34:01.56
いや、今じゃあ大工道具を使った工作なんてそんなにしないよ
危ないとかモンスターペアレントから苦情が来るからね
その代わりパソコンのプログラミング学習が加わった

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/25(土) 14:34:14.85
誰しも独立して新生活送るようになったら
災害なんかなくても自宅設備の小修理の機会が多いもんだろ

掛け時計や額縁、照明の取り付けも出来ない 組立家具も組めない
水漏れの手当も建具調整もベランダの修理も庭木の伐採もしない 
カンナを駆使出来ないどころか旦那がDIY音痴なら
家を守る嫁は大弱りだろな 
初心者質問スレでもこのレベルの質問が出てるよな

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/26(日) 13:20:53.45
最近オクで手に入れた鉋が台が赤樫っぽいんだけど
うっすらと学年と名前の後が有った

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/30(木) 18:08:17.64
技術の授業に女子が参加するようになったのって何時頃?
ゆとり教育になってから?

25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/06/30(木) 22:18:20.80
女の子の名入りの鉋がオクで買えるのか

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/07/06(水) 00:36:35.71
中古の学販鉋の下端調整して刃を研いで使えるようにした
なかなか使える

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/07/17(日) 14:51:25.66
学校教材で赤樫の鉋台って学販あるのか?
それとも大工の子供が親から貰った物?

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/07/19(火) 19:24:30.47
親が学生時代に使ってたであろう鉋が出てきた

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/07/21(木) 22:25:01.00
だいぶ前に発掘したカンナが現役で使用中で
同じくノミも出てきたのでさっき簡易に研いだら見違える切れ味。
研ぎ方知らんから片刃扱いで適当に研いだだけなのに。

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/02/19(日) 22:59:58.86
中学の技術じゃなくて美術の授業で木で何か置物作って採点後に返してくれるのかと思ったら
生徒の前で美術教師が校庭の焚き火で燃やしてたな
がんばって作ったのにショックだった
今の時代なら問題になってるだろうな

46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/03/01(水) 13:19:38.21
芸術じゃんそれ
燃やすまでがアートなんだよ
すごい先生だな、アーティストですよ

51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/17(日) 21:43:45.35
カーチャンの名前が書いてある鉋使ってる

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 10:55:22.28
鉋って古くても研げば使えるよね

53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:35:51.87
俺も中学の時の鉋とノミ使ってるけど普通に使えてる
というか普通に具合がいいw
でもそろそろ裏切れしそう