1 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:28:02.33
ワイは数学を諦めた
2 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:28:25.86
0.9999…≒1だろ

3 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:29:02.79
近似なんて難しく考えんな

4 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:29:31.57
1/3=0.3333…←分かる

3/3=1←😅

5 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:30:18.21

Σ(9*10^(-n))
n=1

のことを

0.999....

と表現してるだけと考えればいい

6 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:30:50.69
ちゅう密ってやつやな

7 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:31:29.21
そんな訳ないよな

8 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:31:52.93
愚地独歩未満やんけ

9 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:33:18.10

Σ(9*10^(-n))
n=1


値そのものがそうなるのではなくて収束していく値が=値になるという考え
つまり
0.999...はいくらか?
ではなく
0.999...はどの値に近づいていくか?
という意味になる
だから=1でいいことになる

これと0.999...=1を混合してるやつが多いってだけの話

13 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:36:34.12
>>9
長いからもっと分かりやすくまとめろや

20 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:48:43.50
>>13
0.999...ってのは「無限に1に近づけるのを繰り返しますよ~」って意味やから0.999...=1になるのは当然や
0.999...なる値が先に存在してる訳ではなく、1に近づけようとする行為を0.999...と表すんや

10 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:34:41.44
🤘これかぁ!

11 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:34:42.33
0から256とかになるのがアンダーフローだと思ってそう

12 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:34:50.25
🤘これかァ!!!

14 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:36:41.22
10x-x=9xで証明するやつって
一番右のところで合わない気がするけどそれで良いのかな

15 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:38:33.56
その0.00000~1が設計者にとっては命なんよな
ワイも設計者だから身に染みてわかるわ

16 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:39:36.56
>>15
最後の桁は存在しないやろ、無限に続くんやから

17 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:41:30.97
>>16
いや精度いる箇所では
キッチリ1になるまで加工屋に頼み続けるで

18 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:42:25.36
>>15
本当に設計者やってるなら無限の意味を教科書から読み直した方がいい

19 風吹けば名無し :2022/11/11(金) 10:45:16.76
無限に続いた時とかいう意味わからん想定をするからそうなる