1 七波羅探題 ★ :2023/01/18(水) 09:11:43.31
「医者という職業は女性に不向きなのか」「女性差別の最たるものではないか」、そんな論争がいまから4年ほど前に沸き起こったのを覚えているだろうか。国立を含む複数の有名大学が、公平公正を期すべき大学入試で露骨に女子受験生を差別していた問題は、実はある事件捜査で偶然明らかになったものだった。
その事件を描いたノンフィクション『東京医大「不正入試」事件 特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い』から、連載第1回前編に引き続き、女子受験生差別の実態をレポートする。 『東京医大「不正入試」事件』の全貌(1)後編
■合格を不合格にされた代償は100万~150万円
東京医大の不正入試事件を機に実施された文科省の実態調査によって、東京医大だけでなく国立の神戸大学、私立の昭和大学、金沢医科大学、岩手医科大学、福岡大学、順天堂大学、北里大学、日本大学、聖マリアンナ医科大学の合計9校(東京医大を含めると10校)で受験生の不正な選抜が行われていたことが発覚した(聖マリアンナ医科大は否定)。
特に女子受験生への差別的な扱いが、複数の大学医学部(医科大)で当たり前のように行われていた事実は世の女性の憤激を買い、不合格にされた元医学部受験生の女性たちが集団で大学を訴える損害賠償請求訴訟が各地で起きた。いずれも裁判所は大学側の不法行為責任を認め、原告らに対する損害賠償を命じている。
22年9月に判決が言い渡された東京医大の場合、受験1回につき20万円、得点調整がなければ合格またはその可能性があった元受験生に対しては、これに加えて100万~150万円の支払いを命じるという内容だった。
この不正入試自体が罪に問われることはなかったものの、東京医大理事長(役職は当時、以下同)の臼井正彦被告と東京医大学長の鈴木衞被告は公判で、「厳正・高邁な入試でコンプライアンスを逸脱した行為をして非常に申し訳なく、心からお詫びしたい」(臼井被告)、「個別の受験生の点数調整以上に、男子を女子より優先したり、男子のなかでも若い人を優先させたりしたほうが大きな問題だった」(鈴木被告)と、ともに反省の弁を述べた。
■東京医大で2006年から続けられていた「属性調整」
(略)
■全国の医学部で女子合格率が急上昇
14年7月に学長に就任した鈴木被告は、17年度の全入学者に占める女子の比率が半分近くに達した事実に強い衝撃を受け、医師を養成する医科大の責任者として対策を講じる必要があることを痛感。学務課と話し合い、「小論文の配点比率を高くしておくと、2次試験後の加点幅が大きくなり、点数調整がやりやすくなる」との意見を容れて、2次試験での小論文の配点比率引き上げに踏み切った。鈴木被告は公判でこう説明した。
「医学部の卒業生全員が医師として働き始めるので、できるだけ医師になって、社会や我々の大学病院でしっかり働いてもらいたいという気持ちが根底にあります。ただ女性の場合は結婚、出産、育児などのライフイベントで、どうしても途中で研修が中断したり、医師としての活動をやめたりしてしまう人が一定数います。医学部には卒業生全員が医師になる職業学校の意味合いがあるので、そうした理由から若い男性を優遇した意識はあると思います。小論文(の配点比率変更)に関しては、そういう理由がありました」
ちなみに22年2月19日に公表された文科省の調査によると、全国に81ある国公私立大の医学部医学科の21年度入試で、女子の合格率が13・6%と、男子を0・09ポイント上回った。データのある13年度以降で、女子の合格率が男子を上回ったのは初めてで、女子が男子より合格率が高い大学の割合も初めて半数を超えた。これは紛れもなく、この事件が社会に与えた影響の一つだ。
現代ビジネス2023.01.17
https://gendai.media/articles/-/104589
■合格を不合格にされた代償は100万~150万円
東京医大の不正入試事件を機に実施された文科省の実態調査によって、東京医大だけでなく国立の神戸大学、私立の昭和大学、金沢医科大学、岩手医科大学、福岡大学、順天堂大学、北里大学、日本大学、聖マリアンナ医科大学の合計9校(東京医大を含めると10校)で受験生の不正な選抜が行われていたことが発覚した(聖マリアンナ医科大は否定)。
特に女子受験生への差別的な扱いが、複数の大学医学部(医科大)で当たり前のように行われていた事実は世の女性の憤激を買い、不合格にされた元医学部受験生の女性たちが集団で大学を訴える損害賠償請求訴訟が各地で起きた。いずれも裁判所は大学側の不法行為責任を認め、原告らに対する損害賠償を命じている。
22年9月に判決が言い渡された東京医大の場合、受験1回につき20万円、得点調整がなければ合格またはその可能性があった元受験生に対しては、これに加えて100万~150万円の支払いを命じるという内容だった。
この不正入試自体が罪に問われることはなかったものの、東京医大理事長(役職は当時、以下同)の臼井正彦被告と東京医大学長の鈴木衞被告は公判で、「厳正・高邁な入試でコンプライアンスを逸脱した行為をして非常に申し訳なく、心からお詫びしたい」(臼井被告)、「個別の受験生の点数調整以上に、男子を女子より優先したり、男子のなかでも若い人を優先させたりしたほうが大きな問題だった」(鈴木被告)と、ともに反省の弁を述べた。
■東京医大で2006年から続けられていた「属性調整」
(略)
■全国の医学部で女子合格率が急上昇
14年7月に学長に就任した鈴木被告は、17年度の全入学者に占める女子の比率が半分近くに達した事実に強い衝撃を受け、医師を養成する医科大の責任者として対策を講じる必要があることを痛感。学務課と話し合い、「小論文の配点比率を高くしておくと、2次試験後の加点幅が大きくなり、点数調整がやりやすくなる」との意見を容れて、2次試験での小論文の配点比率引き上げに踏み切った。鈴木被告は公判でこう説明した。
「医学部の卒業生全員が医師として働き始めるので、できるだけ医師になって、社会や我々の大学病院でしっかり働いてもらいたいという気持ちが根底にあります。ただ女性の場合は結婚、出産、育児などのライフイベントで、どうしても途中で研修が中断したり、医師としての活動をやめたりしてしまう人が一定数います。医学部には卒業生全員が医師になる職業学校の意味合いがあるので、そうした理由から若い男性を優遇した意識はあると思います。小論文(の配点比率変更)に関しては、そういう理由がありました」
ちなみに22年2月19日に公表された文科省の調査によると、全国に81ある国公私立大の医学部医学科の21年度入試で、女子の合格率が13・6%と、男子を0・09ポイント上回った。データのある13年度以降で、女子の合格率が男子を上回ったのは初めてで、女子が男子より合格率が高い大学の割合も初めて半数を超えた。これは紛れもなく、この事件が社会に与えた影響の一つだ。
現代ビジネス2023.01.17
https://gendai.media/articles/-/104589
29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:32:38.04ID:k6gaApoj0
>>1
だからいいんだって理由があって優遇しても
それを隠して補助金貰ったりするからだめ
堂々と言えばいい
それか男子大にしてしまえ
だからいいんだって理由があって優遇しても
それを隠して補助金貰ったりするからだめ
堂々と言えばいい
それか男子大にしてしまえ
40 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:36:29.59ID:RLnXhEYu0
>>1
男に外科・緊急医療・僻地医療を押し付けて
美容レーザービビビビ!!の皮膚科とかコンタクトレンズ屋の眼科を血税で育成してるわけじゃないからな?
80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:02:44.35
男に外科・緊急医療・僻地医療を押し付けて
美容レーザービビビビ!!の皮膚科とかコンタクトレンズ屋の眼科を血税で育成してるわけじゃないからな?
80 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:02:44.35
>>1
>女性の場合は結婚、出産、育児などのライフイベントで、どうしても途中で研修が中断したり、医師としての活動をやめたりしてしまう
なんかでも少子化少子化言ってるのに平然とそのライフイベントを全否定してんのも違和感
>女性の場合は結婚、出産、育児などのライフイベントで、どうしても途中で研修が中断したり、医師としての活動をやめたりしてしまう
なんかでも少子化少子化言ってるのに平然とそのライフイベントを全否定してんのも違和感
4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:14:16.15ID:7vVyFDyb0
いくら試験の点数が良くても社会に出て使い物になるかは別問題だからな
5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:14:38.12ID:vd1oEVk40
区別と差別は同じではない
6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:17:06.06ID:DtSezDNP0
問題は男性優遇を隠してたことだろ
69 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:53:48.22ID:4Pv44epb0
>>6
ほんこれ
最初から男子枠と女子枠別にして男子枠を広くすればいいだけ
ほんこれ
最初から男子枠と女子枠別にして男子枠を広くすればいいだけ
7 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:17:52.98ID:SHgezSG/0
男医者より女医者のほうが親切だよなー
8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:19:43.83ID:3h+/Vjaf0
入試選考に、体力測定として握力や背筋力を入れればいい。
45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:38:39.08ID:lNeMTov40
>>8
ほんとそれな
医者なんてある面体力勝負なんだから、男が多くなるのも仕方ない
ほんとそれな
医者なんてある面体力勝負なんだから、男が多くなるのも仕方ない
9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:19:56.52ID:2Ia/6tR80
女が働いて専業主夫を養って
子ども二人を大学まで行かせるくらいの
意気込みがあるならいいけどね
子ども二人を大学まで行かせるくらいの
意気込みがあるならいいけどね
13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:24:54.33ID:oCFluArk0
>>9
そんな奴1%もいないよな
そんな奴1%もいないよな
46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:39:11.25ID:ipJ2pVuy0
>>9
女が医者とか高収入職なら普通にあるだろ
女が医者とか高収入職なら普通にあるだろ
10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:20:04.24ID:G0dueDLk0
これ自体はクソ行為で是正は当然なんだけど、アファーマティブアクションって名目で女優遇するのは許されてるのはどうなの。
11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:20:06.06ID:gQ/DLOmM0
男子女子その他とか枠を明確にすれば済むってことか
14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:25:56.88ID:FbVdAkev0
これさ、開き直っても良かったんじゃないのかな。
結局は性質上厳しい勤務だったり人手不足のところには女医のなり手が少ないんだから、実情や数値を示して、その割合を根拠に補正をかけたと言っても批判は少なかったんじゃないかな。
結局は性質上厳しい勤務だったり人手不足のところには女医のなり手が少ないんだから、実情や数値を示して、その割合を根拠に補正をかけたと言っても批判は少なかったんじゃないかな。
42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:37:43.29ID:zce57em90
>>14
どこかの私立みたいに最初から女子の定員決めてあったらこんな問題にはなってないと思う
黙って男子だけ優遇してたから問題
100メートル走がイケメンだけ80メートルでいいみたいな本人にはどうしようもできないことで差別されてる
どこかの私立みたいに最初から女子の定員決めてあったらこんな問題にはなってないと思う
黙って男子だけ優遇してたから問題
100メートル走がイケメンだけ80メートルでいいみたいな本人にはどうしようもできないことで差別されてる
74 名無しさん :2023/01/18(水) 09:59:07.23ID:ROGlw1VN0
>>42
正しいことでも批判するヒステリー団体がいるからだろうがボケが。
正しいことでも批判するヒステリー団体がいるからだろうがボケが。
17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:28:15.40ID:HbsAMuDW0
受験の際の募集要項に「男子優先」を明記しとけば問題なかったはず
18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:28:33.65ID:0ozbsPBb0
未だに寿退社とか平気で言うような存在に医者やらせたくないよなせっかく育てた医者が目減りする可能性は少なくしたいだろ
27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:32:09.38ID:R53+Swwx0
このスレの人達やテレビの視聴者たちも簡単にマスコミに世論誘導されて、女医はすぐ辞めるから入試で差別するのは仕方がない、と言ってるんだもんな
なんでそんなに騙されやすいんだろう
なんでそんなに騙されやすいんだろう
28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:32:32.03ID:2otcjZEO0
医療機関は長時間肉体労働の代表だから
男優先もしかたない
男優先もしかたない
30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:32:45.01ID:uzw2w3dC0
英語の配点下げて理科数学の配点上げれば?
31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:33:39.73ID:2otcjZEO0
女子医大て今の時代になぜ
86 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:06:47.05ID:R8/+eU3Y0
>>31
どうしても差別がなくならないなら女子医大でもいいんじゃね
どうしても差別がなくならないなら女子医大でもいいんじゃね
32 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:34:13.27ID:oGfx5ui/0
こんな事してもこの人達は得しないわけで医療に関わる使命でやったんでしょう
33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:34:37.16ID:keIwf9Lr0
マクロ視点だと男性優遇は妥当
ミクロだと女性優遇すらすべき
脳の構造と絡んでるから、コンセンサスを得ないってことでもある
ミクロだと女性優遇すらすべき
脳の構造と絡んでるから、コンセンサスを得ないってことでもある
34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:34:41.72ID:7pCQ+rC50
産休と緊急時の力仕事がね…
これはどの業界にも言えることだが女性職員が増えれば増えるほど男にキツイ仕事が回されやすくなる
これはどの業界にも言えることだが女性職員が増えれば増えるほど男にキツイ仕事が回されやすくなる
36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:35:23.66ID:7pCQ+rC50
女性職員が楽な仕事を独占する構造をなんとかしないといけないよ
37 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:35:30.25ID:t7EqMX2W0
女医はこれからもっと大勢必要になる。
訴訟リスクの懸念から、男医は女性患者の外科手術とか出来なくなるからな。
訴訟リスクの懸念から、男医は女性患者の外科手術とか出来なくなるからな。
39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:36:20.94ID:1MVidydr0
研修医の間に妊娠。選考医ですぐに産休。戻ってきても午前中だけで緊急なしとかザラです
43 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:37:55.93ID:AgwN4IFt0
入試で診療科目別に募集すればいい。
49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:39:43.58ID:RLnXhEYu0
>>43
そういうことよな
そういうことよな
44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:37:57.51ID:Ds3VBxuX0
不正も何も
継がなきゃ医院がなくなる
継がなきゃ医院がなくなる
50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:39:52.10ID:Ds3VBxuX0
関係のないひとがあれこれw
51 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:40:07.81ID:jmA8DzLY0
大学病院の運営のこと考えてしまうんやろな
初めから診療科ごとに入試やりゃ良いけど職業選択の自由とかうるさいしな
初めから診療科ごとに入試やりゃ良いけど職業選択の自由とかうるさいしな
52 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:41:13.17ID:a50Xtnj00
女性はいくら優秀でも落として、
男性は本来なら不合格の点数でも無理矢理下駄履かせて合格にしてたんだよな
男性は本来なら不合格の点数でも無理矢理下駄履かせて合格にしてたんだよな
55 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:44:34.22ID:d+0bNC520
でも実際担当が女医だと、結構休んだり退職するから都度担当が変わって面倒なことが多い
59 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:46:55.19ID:GeKacYo70
現場は男求めてんだろ?
63 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:48:19.99ID:K7jePoSk0
>>59
違う
ちゃんと医者になってくれて、それでいて辞めずに続けてくれる人を求めてる
別に男を求めてる訳じゃない
違う
ちゃんと医者になってくれて、それでいて辞めずに続けてくれる人を求めてる
別に男を求めてる訳じゃない
67 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:53:17.13ID:rUGiBEI40
>>63
違わねーよ
実際女が辞めてんだから
これから女医が辞めないという実績を作るしかない
違わねーよ
実際女が辞めてんだから
これから女医が辞めないという実績を作るしかない
79 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:02:41.60ID:K7jePoSk0
>>67
同じこと言ってるだけじゃん
同じこと言ってるだけじゃん
84 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:06:32.78ID:rUGiBEI40
>>79
現状、求める人物像が男だということ
性別でくくるなと言うなら女も求められる人物像にならないとね
現状、求める人物像が男だということ
性別でくくるなと言うなら女も求められる人物像にならないとね
60 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:47:38.09ID:rUGiBEI40
命を預かる職業と直結する学部なんだから四の五の言ってられないんだよな
文句があるやつは病院行くな
文句があるやつは病院行くな
61 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:47:40.94ID:TssxUT3f0
何でもかんでも男女平等じゃなくて構造上性差別は必要だということを世の中も理解しないと
64 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:48:45.63ID:RLnXhEYu0
>>61
合理的な棲み分けは差別ではなく、区別だわな
合理的な棲み分けは差別ではなく、区別だわな
62 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 09:48:04.25ID:BgNSMiXl0
女性が多くなると今の小学校教師みたいになるからな
女性が全体の6割超なので、産休育休で休みすぎるから現場が回らない
回避するために男子優遇するのは合理的
女性が全体の6割超なので、産休育休で休みすぎるから現場が回らない
回避するために男子優遇するのは合理的
82 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:03:56.49ID:TssxUT3f0
女子医大、男子医大という風にしてなぜ性差別をせざるをえないのかを
ちゃんと世の中に問わないと命に関わることだからな
ちゃんと世の中に問わないと命に関わることだからな
83 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 10:05:28.39ID:1cW1mL6s0
面接で配点をいじればよかったのに
コメント
女は子供を産んだら、もう職場に戻ってこないのが多い
国が大金を投下して医者に育てても、女医が増えれば増えるほど人材投資が無駄になる構造だからな
コメントする