1 ブギー ★ :2023/01/20(金) 18:55:09.44
小中学校の給食に出されているパンについて、製造会社が原材料や光熱費の値上がりで採算が合わず、人手も足りないとして、宮崎県内の2つの市では先月から提供できなくなっていることが分かりました。県学校給食会によりますと、代わりの業者は見つかっておらず再開できる見通しは立っていないということです。
宮崎県日南市と串間市にある公立の小中学校合わせて35校では、給食で週に2日程度パンが出され、委託を受けた地元のパン製造会社が一日当たりおよそ6000個を納入していました。
しかし、この会社から先月20日に、パンを提供できなくなったと県学校給食会などに連絡があったということです。
このため、2つの市ではすべての小中学校の給食の献立からパンをなくしてごはんに変更するなどの対応を取り、保護者に対して説明を行ったということです。パンの製造会社によりますと、原料となる小麦やマーガリンなどの価格が値上がりしたほか、光熱費や各学校への配送のためのガソリン代の価格も上がって採算が合わなくなっていたということです。
さらに先月には従業員10人のうち半数が離職しました。
会社では新しい従業員を募集しようと思いましたが、パートの時給は最低賃金に近い金額しか払うことができず、長時間の勤務であることから人手の確保は難しいと考えパンの提供を断念しました。
市販のパンの製造は続けていくということで、会社の社長は「物価高騰、人手不足の中、子どもたちにパンを届けようとこれまでなんとか頑張ってきましたが、これ以上は厳しかったです。ご迷惑をおかけします」と話しています。
宮崎県学校給食会によりますと、代わりの業者は見つかっておらず、パンの提供を再開できる見通しは立っていません。
また、物価上昇によるコスト増加で、給食用のパンを製造するほかの会社でも苦しい経営となっているということです。
続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955591000.html
しかし、この会社から先月20日に、パンを提供できなくなったと県学校給食会などに連絡があったということです。
このため、2つの市ではすべての小中学校の給食の献立からパンをなくしてごはんに変更するなどの対応を取り、保護者に対して説明を行ったということです。パンの製造会社によりますと、原料となる小麦やマーガリンなどの価格が値上がりしたほか、光熱費や各学校への配送のためのガソリン代の価格も上がって採算が合わなくなっていたということです。
さらに先月には従業員10人のうち半数が離職しました。
会社では新しい従業員を募集しようと思いましたが、パートの時給は最低賃金に近い金額しか払うことができず、長時間の勤務であることから人手の確保は難しいと考えパンの提供を断念しました。
市販のパンの製造は続けていくということで、会社の社長は「物価高騰、人手不足の中、子どもたちにパンを届けようとこれまでなんとか頑張ってきましたが、これ以上は厳しかったです。ご迷惑をおかけします」と話しています。
宮崎県学校給食会によりますと、代わりの業者は見つかっておらず、パンの提供を再開できる見通しは立っていません。
また、物価上昇によるコスト増加で、給食用のパンを製造するほかの会社でも苦しい経営となっているということです。
続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955591000.html
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:55:41.02
ID:VLX8an7z0
パンが無いならご飯を食べれば良いじゃない
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:56:14.00ID:heLPI8NL0
米が余ってんだろ…
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:56:19.29ID:Dz+SvZBO0
パンがなければ菓子を食えばいいじゃない
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:56:30.18ID:HmaObTvw0
可哀想・・・
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:57:38.15ID:heLPI8NL0
大体なんの決まりで学校はパンなんだよ
いつまでそんなもん守ってんだ
そんなんだから米国から独立してねぇと言われんだよ
いつまでそんなもん守ってんだ
そんなんだから米国から独立してねぇと言われんだよ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:01.74ID:ZVbePYm90
どこの後進国?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:11.05ID:oh8igUD40
給食で、ご飯のほうが嬉しかったけどな
例えば混ぜご飯とかさ
例えば混ぜご飯とかさ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:15.02ID:1bOErrNt0
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:47.29ID:1bOErrNt0
つーか何でこのタイミングで半数も離職してんの?
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:06:09.45ID:/NdutBv30
>>16
最低賃金近くて長時間とかバカらしいだろ
最低賃金近くて長時間とかバカらしいだろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:06:39.29ID:EfxdHHPy0
>>16
扶養内じゃなくなったとか?
扶養内じゃなくなったとか?
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:50.93ID:aAsBE9Yi0
市が原料費高騰による値上げに応じないから提供できないってこと?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:52.64ID:OBygWChT0
給食のパンはパサパサして美味しく無いしトースト出来ないしご飯の方がいい
ご飯高騰したら牛乳要らないからなくしていいよ
ご飯高騰したら牛乳要らないからなくしていいよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:58:58.27ID:RwszTj2d0
芋でも食うしかないね
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:59:00.77ID:b+Zz38R30
パンはなくても、クジラの竜田揚げと、ひじきと竹輪の煮物があれば、辛抱できます。
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:59:46.09ID:Z3HzI6+b0
令和の子供は給食の揚げパンを経験せずに大人になるのか
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:59:53.58ID:1ZDFY0TO0
コオロギが居るじゃないか
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:59:58.39ID:DRknTB0T0
黒パンは結構すきだったな
牛乳と合ったから
牛乳と合ったから
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 18:59:59.34ID:KInZBfjJ0
本当に人不足なら時給2000円でバイトを探せば?
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:00:07.56ID:WfTMYUDY0
マンゴーがあるわ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:00:23.47ID:wU8+CfDV0
スーパーで食パン買ってきて配ればいいと思う
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:01:17.31ID:guONq0CJ0
日本は米余りまくってんじゃねえの?
米食わせろよ
米食わせろよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:01:41.84ID:HfOlDIKj0
米農家多い土地だったから給食にパン出た事ないわ
毎日ご飯給食だった
毎日ご飯給食だった
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:01:42.91ID:b6Tkr+LV0
違約金大丈夫かよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:01:44.76ID:n1HNL6HN0
米が安いのも今年までだぞ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:02:02.92ID:/BdYN7/a0
米は裕福な外国人に輸出するから
貧乏人の分はなくなるんだわ
貧乏人の分はなくなるんだわ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:02:05.31ID:miLTrbIp0
男女参画で女性人材バンク登録整備事業とかやってるんだったら人出せば?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:02:31.21ID:TeYJzQQr0
43 名無しさん :2023/01/20(金) 19:02:54.50
圧倒的お役所仕事
少なくとも理由見る限り、パンを買う側が値上げを受け入れれば解決しそうだけど
お役所じゃ無理なんだろうな。その結果相手潰すのが公務員
少なくとも理由見る限り、パンを買う側が値上げを受け入れれば解決しそうだけど
お役所じゃ無理なんだろうな。その結果相手潰すのが公務員
43 名無しさん :2023/01/20(金) 19:02:54.50
出来ませんやあれへんやろ
赤字でも三月までもう3ヶ月くらいきっちり仕事せーや
赤字でも三月までもう3ヶ月くらいきっちり仕事せーや
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:03:49.75ID:OBygWChT0
ここまでどげんかせんといかん無し
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:04:09.68ID:B1W3ffhL0
今年も米が豊作だったらいいなあ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:04:14.48ID:EfxdHHPy0
少子化子は宝というならこんくらい値上げしてやれよ
自治体はマジで金ないんだろうけど
自治体はマジで金ないんだろうけど
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:05:04.96ID:si4kufLu0
聞こえてくるのは貧乏話ばかり
昭和の方が豊かだったな
昭和の方が豊かだったな
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:06:28.51ID:VDQTjTar0
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:06:28.77ID:lqT6uu3t0
グラノーラにしよう
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:07:13.82ID:A376MEI00
なんなんだ
この暗すぎる話題は
いい加減にしてくれよな
この暗すぎる話題は
いい加減にしてくれよな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/20(金) 19:07:41.62ID:Bn8IX7uN0
なんだちゃんとご飯が出てるならいいじゃん
むしろマーガリンとか使ってなくて健康的だ
むしろマーガリンとか使ってなくて健康的だ
コメント
コメントする