検証にあたっては、採点で使われたヘッドセットのマイクを通じて録音された音声データではなく、タブレット端末に備え付けられたマイクを通じて録音されたバックアップ用の音声データが使われました。

1 香味焙煎 ★ :2023/02/07(火) 13:37:57.44
去年、初めて実施された東京の都立高校の入試の合否判定で活用される英語のスピーキングテストをめぐり、採点に誤りがあって訂正したケースが複数あったことが関係者への取材でわかりました。都の教育委員会は、対象の生徒や保護者に謝罪し、経緯を説明することにしています。
スピーキングテストは、グローバル人材の育成を目指し、都立高校の入試で英語の「話す力」をはかろうと、去年、都内の公立中学校などに通う3年生7万1000人余りを対象に初めて実施されました。

スピーキングテストは、採点の高い順から「A」から「F」までの6段階で評価される仕組みで、今月実施される高校入試の合否判定に活用されることになっています。

ただ、専門家などからは、書いたり読んだりする設問のように決まった解答がないことから、採点の公平性に問題があるという指摘が出ていました。

都の教育委員会は今回の結果が出たあとに検証を進めたところ、採点に誤りがあって評価を訂正したケースが複数あったことが、都の関係者への取材でわかりました。

別の関係者によりますと、当初、「D」とされた生徒が、2段階上の「B」に訂正されたケースもあったということです。

NHK NEWS WEB
2023年2月7日 13時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973191000.html




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 
都の教育委員会は6日、対象の生徒や保護者に経緯を説明したうえで謝罪し、都立高校の一般入試の出願の受け付け期間が7日までになっていることから、手続きのサポートなどを行うことにしています。

都の教育委員会は「出願時期にこうした事例が起きて大変申し訳ない。来年度以降こういったことがないよう再発防止に努めたい」としています。

◆採点ミス なぜ起きた?

今回の採点ミスに、都の教育委員会が気付いたのは、採点結果が生徒に通知されたあとに行われた音声データの検証がきっかけでした。

都の教育委員会によりますと、テストの運営を担った教育サービス大手のベネッセがテストのあとに音声データの検証を行うことになっていました。

1月26日までにテストを受けた全員分の採点結果が通知されたあと、1月27日から2月5日にわたって、ベネッセから委託を受けて採点を担当したフィリピンの英語の指導資格を持つ現地講師が、全員分の解答用の音声データを聞き直したということです。

その結果、生徒の解答の音声データの一部に「ザー」という機械音だけが聞こえるものがあることがわかり、改めて検証が行われることになりました。

検証にあたっては、採点で使われたヘッドセットのマイクを通じて録音された音声データではなく、タブレット端末に備え付けられたマイクを通じて録音されたバックアップ用の音声データが使われました。

その結果、バックアップの音声データには解答が正しく録音されているものがあり、採点し直した結果、8人の成績が誤って低く採点されていたことがわかったということです。

都の教育委員会は、ヘッドセットのマイクに何らかの不具合があった可能性があるとしていて、担当者は「ご迷惑をかけた生徒や保護者、学校関係者におわびしたい」と話していました。

また、最初の採点の際に、録音のトラブルに気付くことができなかったことについて、「解答が全く録音されていない場合は、すぐにバックアップを確認する手はずになっていた。しかし、今回のように一部のみが聞こえないということは想定していなかったので、気付くのが検証のタイミングになってしまった。今後の再発防止に向けて、ルールの見直しも含め検討していきたい」としています。


5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 13:43:33.17
スピーキングなんて聞き手によって採点が大きく振れるようなテストするぐらいなら
全問リスニングにしてマークシート解かせるほうがはるかにタメになる

3
ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 13:39:42.04
英検1級も取れない英語教師ばかりなのに
ちゃんと採点できんの?

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:11:52.99
>>3
採点はフィリピン人がフィリピンで行ってる。

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 13:44:24.86
フィリピン人が採点してるんでしょ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 13:47:51.00
>>6
リアリー?

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:12:21.41
>>11
何度も報道されてんだろw

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:07:55.19
>>6
え、あのフィリピン?

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 18:29:10.33
>>40
いまやフィリピンは日本人相手の英語産業の多くを担ってるんやで

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 13:48:00.16
単純な進学先の振り分け手段を複雑にしてどうすんのよ?
要らん事する奴ってどの組織にも居るよね

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 13:49:01.20
ベネッセを儲けさせるためだけに作ったスピーキングテスト
腐敗ニッポンを象徴するニュースだな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:05:13.25
ベネッセに個人情報渡して強制で受験させたやつでしょ
やらかすと思ってた

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:06:44.12
冠詞や接続詞が抜けてても会話として成立すればアリな採点者と問答無用でゼロな人とかいたりするのかな

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:07:48.16
量こなさなきゃ
リスニングもスピーキングも上達しないが
スピーキングは英語出来る相手がいるからなぁ
最低限ネットの英会話教室利用出来るぐらいの経済力が家庭に必要になる

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:08:40.57
採点する側がダメダメなのに入試に導入とか頭がおかしい

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:21:56.34
全員AIで採点とかにすればいいのに
精度はともかく公平にはなる

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:21:56.97
Oh…

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:29:09.36
発音が正しいか文法が正しいか使われてる語彙が適切か
高校入試レベルならこんなもんか

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 14:55:06.99
>>27
俺の中学生当時は先生の発音自体酷いもんだったけどな
今は改善されてるのか?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 15:04:51.76
>>29
そんな劇的な変化はないぽい
ただ、今はタダで英語に触れれる環境山ほどあるし自学出来る子は発音良くなってる

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 15:19:17.14
音声入力AIに聞き取らせて正しく入力出来たら得点にすればいいのに

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 15:30:34.94
採点者のリスニング能力が足りないパターン?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 16:13:40.61
これを共テで強行しようとしてたんだぜ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:23:00.21
学校や受験生を無視した利権でしかないな

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 20:10:51.09
都立高校入試のスケールでまともにスピーキングの評価なんてできるわけないだろ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 20:18:34.64
場数が必要なスピーク能力を入試で問うのは、金持ちの子しか都立高校に入れません、と言ってるようなもの
英会話スクール行ってる子と、本人がまともに喋れない中学教師の授業だけの子では、ハンデが大きすぎる