1 えりにゃん ★ :2023/02/10(金) 20:37:27.60
 政府は10日に開いた新型コロナウイルス対策本部で、3月13日からマスクの着用は屋内外を問わず、基本的に個人の判断に委ねることを決めた。満員電車や医療機関の受診では当面着用を薦めるが、普段からマスク着用を求める感染対策は終わる。
 文部科学省は10日、学校の授業などは4月1日以降、基本的にマスク着用を求めないとする通知を各地の教育委員会に出した。3月末までは従来通りマスク着用を求める。卒業式では校歌を歌ったり、生徒らが呼びかけをしたりするときを除いて、教職員と児童・生徒は基本的にマスクを着けなくてよいことも明記した。基礎疾患などの事情でマスクの着用が必要だったり、健康上の理由でマスクを着けられなかったりする場合は、着脱を強制しないようにすることも合わせて求めた。

 岸田文雄首相は10日、埼玉県戸田市の小学校を視察後、「今年卒業式を迎える子供さんたちは、この3年間ずっとマスクをつけて過ごしてこられた。ぜひ卒業式ではお互いの笑顔を見ながら参加してほしい」と記者団に語った。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/6487547af3b86e8fc7722541873c0dc0f193b520

前スレ
マスク着用、3月13日から「個人判断」 学校は4月以降基本不要に [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676023206/




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:38:57.53
ようやく店舗のマスク要請終わるのか

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:41:25.98
元から強制してないのに何を言ってるんだ?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:42:55.56
>>7
職場や学校、屋内施設とか普通に強制だったやん
拒否して追い出されたやつもいたしな

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:42:57.72
マスク外せ警察が来るから外出控えるわ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:44:05.04
やったー!

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:44:20.12
スーパーとかの入口の張り紙もなくなるんだろうか

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:44:43.82
>卒業式では校歌を歌ったり、生徒らが呼びかけをしたりするときを除いて

この文面だけ見ると式のほとんどの場面では結局つけることになると思うのだけど?何の宣言?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:45:00.24
2004年生まれは高校3年間マスク
2007年生まれは中学3年間マスクで同級生の顔をまともに見たことがないままそれぞれの学校時代を終えた

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:48:30.04
>>22
3年間ずっと恋焦がれてきたマスク美人の同級生の素顔を卒業式で初めて見てガックリ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:48:36.86
>>22
三年で済んでよかったと思うしかないよね
学生時代は二度と戻ってこないことを思うと可哀想だけど

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:45:12.20
化粧品メーカーも喜ぶな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:46:10.44
あ~あ、遂に全国民に丸投げか

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:47:31.81
>>25
国に丸投げする勇気はないが

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:47:30.50
マスク外したいわ
まー寒いときは助かるけど

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:47:51.32
そもそも今まで必要だったのか?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:48:27.51
今まで強制だったのかよ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:49:55.86
満員電車とかで目の前で口元を覆いもせず咳やくしゃみするジジイが増えそうでやだなあ
しかも得意げに開き直ってそう

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:51:34.45
>>45
それも嫌だけどマスクするよりはマシとお互い様の精神で開き直るしかない
三年も我慢してきたんだから十分でしょもう

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:50:24.74
満員でなければ、電車の中とかもマスク着用の奨励はしないということか。
学校に関しても、今後は感染状況に関係なくマスクなしということなんだろうね。
これからまた「マスク着用を奨励」とか言っても笑い者になるだけだろうし。
随分と思い切った決定だね。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 21:01:41.38
>>46
ただし3月以降も電車バス病院などはマスクしましょうって報道してたよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:50:43.88
つけなくていい根拠示せ
無いよな?根拠

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:53:21.66
>>50
したい奴は自分だけしてればいいだけの話
強要する権利はもう無くなった

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:51:03.24
「感染しても自分のせい」とイコールなので、それ踏まえて自由を行使してね

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:53:39.19
やっとマスク生活にサラバ出来るw

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:53:54.90
3/13ってのは何?wwwww

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:55:38.51
我社も頼む
ノーマスク前倒しにしてくれ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:55:42.84
もう客に強要はできないからな。店員がしてればいいだけ
客も店員に外せとは言わないだろうからなw
これでwinwinよ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:58:37.98
お店側もマスク強制ではないの表示してもらえると助かる

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 20:59:07.05
今までの花粉の季節と同様にマスクしたい奴は引き続き着用すればいいし、したくない奴はしない
まさに個人の判断。

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/10(金) 21:01:31.85
学校はどうでもいい
問題は店内でマスクをつけろがいつまでも続くよね
これなら全然意味がないw
そこを徹底してやらないと意味ないと思う