1 七波羅探題 ★ :2023/02/07(火) 16:53:24.67
※集計期間 2023/1/13~2023/1/30 有効回答数 10~24歳 男女 585人
学生生活最後の日である“卒業式”。思い出を振り返り懐かしんだり寂しくなったり、様々な気持ちが溢れてきますよね。
学生生活最後の日である“卒業式”。思い出を振り返り懐かしんだり寂しくなったり、様々な気持ちが溢れてきますよね。
入学から卒業までずっとコロナ禍で”最後までマスク下・顔下半分を見たことがない友達がいる”というZ世代も。”無加工の卒業写真撮影は難しくて盛れない”と、フィルター加工が当たり前のZ世代らしい声もよせられました。”校長先生の話が長い”と、いつの時代も変わらない”あるある”も!?人生の節目を彩る“卒業式あるある”、皆さんの共感できるエピソードを見つけてみてください。
第1位 好きな人に告白
卒業式は学校で好きな人に想いを伝える最後のチャンス!!「最後の最後に願いを、叶えたい」「今、めちゃくちゃ大好きな人がいる」「好きな人に会える最後の日」「最後に気持ちを伝えて終わりたい」「卒業式に告白ってロマンティック」「卒業式って、恋が芽生える可能性up!」「小学校の卒業式に告白された」「告白して振られても別の学校へ行ったりして離れられる」「卒業した後会えんかもしれんから うわぁぁん」と、好きな人に会えなくなってしまうからこそ、なんとしてでも自分の気持ちを伝えたいと考えるZ世代が多い様子。また「TikTokなどで卒業あるあるを見ると必ず好きな人に告白するが出てくる」「少女漫画にありがち!^^」との声も聞かれました。勇気を出して告白をするZ世代を全力で応援したいですね!!
第2位 黒板アート
卒業式の教室をより華やかに飾ってくれる黒板アート。「やはり学校生活で、思い出が沢山詰まっているのは教室」「感謝と最会の意を込めて、最後の想いを黒板に刻む」「感謝の気持ちを込めて描いたり、これからも仲良くしていこうという抱負を込めて描くのが楽しい」「黒板に色んな絵とか文字とかクラスメイトそれぞれの個性が出てる」「先生からのメッセージと一緒に書いてあると嬉しい」「先生の黒板アートが物凄かった記憶がある」「そこらじゅうの黒板がアート化」との声が。思い出の詰まった黒板に、手書きの心温まるメッセージやイラストが描かれているのは感慨深く、黒板アートの前で写真を撮りSNSにアップする姿もよくみかけますよね。
第3位 「また会おうね!」と言うが会わない
卒業して環境や生活リズムが変わると、友達となかなか予定も合わず徐々に疎遠になってしまう方も多いのではないでしょうか。「忙しくて会えんわ!www」「結局みんな感動して口から出まかせになってるw」「会わない!てか、気まずい」「すれ違っていく......それが人生や.......」「ほんとに会いたい気持ちはあるんだけど時間ないし新しい友達ができて会わない」「結局学校変わると疎遠になる」「小学校を卒業して仲良かった友達とあまりあっていない」との声がよせられました。別れる寂しさと感極まるあまり、先の予定がみえなくても「また会おうね!」と言ってしまいますよね!”また”の有効期間は決まっていないので、きっと”またいつか学生の時のように会いたい”との強い想いが込められた言葉に違いありません。
第4位 「泣いちゃうかも~」と謎のアピール
学校生活最後の日となる卒業式。学生生活を振り返ってみると、色々な感情がこみ上げ、式の何日も前から最後の日を想像して感極まりますよね。「自分のクラスに卒業式の1か月前位からアピールしてくる人が何人かいた」「言うけど…泣かないよね」「男子から好かれると思ってるぶりっ子女子とかがよく言う」「学校に大量発生している」「卒業式で自分が友達に言った言葉!笑」「クラスのほとんどの女子が言ってる」との声が。卒業してなかなか会えなくなってしまうクラスメイトに、寂しい気持ちを伝えたいだけなのかもしれませんね。
第5位 とりあえずプリクラを撮る
第6位 校長先生の話が長い
第7位 マスク生活のため最後まで顔下半分を見ない人がいる
第8位 卒業アルバムの写真を撮り直したい
第9位 号泣を想定してマスクの替えを持参
第10位 仲良くなかった人とも写真撮影
※長文の為全文は出典先で
PRTIME2023年2月7日 10時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000664.000006410.html
第1位 好きな人に告白
卒業式は学校で好きな人に想いを伝える最後のチャンス!!「最後の最後に願いを、叶えたい」「今、めちゃくちゃ大好きな人がいる」「好きな人に会える最後の日」「最後に気持ちを伝えて終わりたい」「卒業式に告白ってロマンティック」「卒業式って、恋が芽生える可能性up!」「小学校の卒業式に告白された」「告白して振られても別の学校へ行ったりして離れられる」「卒業した後会えんかもしれんから うわぁぁん」と、好きな人に会えなくなってしまうからこそ、なんとしてでも自分の気持ちを伝えたいと考えるZ世代が多い様子。また「TikTokなどで卒業あるあるを見ると必ず好きな人に告白するが出てくる」「少女漫画にありがち!^^」との声も聞かれました。勇気を出して告白をするZ世代を全力で応援したいですね!!
第2位 黒板アート
卒業式の教室をより華やかに飾ってくれる黒板アート。「やはり学校生活で、思い出が沢山詰まっているのは教室」「感謝と最会の意を込めて、最後の想いを黒板に刻む」「感謝の気持ちを込めて描いたり、これからも仲良くしていこうという抱負を込めて描くのが楽しい」「黒板に色んな絵とか文字とかクラスメイトそれぞれの個性が出てる」「先生からのメッセージと一緒に書いてあると嬉しい」「先生の黒板アートが物凄かった記憶がある」「そこらじゅうの黒板がアート化」との声が。思い出の詰まった黒板に、手書きの心温まるメッセージやイラストが描かれているのは感慨深く、黒板アートの前で写真を撮りSNSにアップする姿もよくみかけますよね。
第3位 「また会おうね!」と言うが会わない
卒業して環境や生活リズムが変わると、友達となかなか予定も合わず徐々に疎遠になってしまう方も多いのではないでしょうか。「忙しくて会えんわ!www」「結局みんな感動して口から出まかせになってるw」「会わない!てか、気まずい」「すれ違っていく......それが人生や.......」「ほんとに会いたい気持ちはあるんだけど時間ないし新しい友達ができて会わない」「結局学校変わると疎遠になる」「小学校を卒業して仲良かった友達とあまりあっていない」との声がよせられました。別れる寂しさと感極まるあまり、先の予定がみえなくても「また会おうね!」と言ってしまいますよね!”また”の有効期間は決まっていないので、きっと”またいつか学生の時のように会いたい”との強い想いが込められた言葉に違いありません。
第4位 「泣いちゃうかも~」と謎のアピール
学校生活最後の日となる卒業式。学生生活を振り返ってみると、色々な感情がこみ上げ、式の何日も前から最後の日を想像して感極まりますよね。「自分のクラスに卒業式の1か月前位からアピールしてくる人が何人かいた」「言うけど…泣かないよね」「男子から好かれると思ってるぶりっ子女子とかがよく言う」「学校に大量発生している」「卒業式で自分が友達に言った言葉!笑」「クラスのほとんどの女子が言ってる」との声が。卒業してなかなか会えなくなってしまうクラスメイトに、寂しい気持ちを伝えたいだけなのかもしれませんね。
第5位 とりあえずプリクラを撮る
第6位 校長先生の話が長い
第7位 マスク生活のため最後まで顔下半分を見ない人がいる
第8位 卒業アルバムの写真を撮り直したい
第9位 号泣を想定してマスクの替えを持参
第10位 仲良くなかった人とも写真撮影
※長文の為全文は出典先で
PRTIME2023年2月7日 10時30分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000664.000006410.html
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 16:54:59.74ID:4ndxvc3L0
第2ボタンを大事に握りしめながら無事帰宅😤
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 16:55:04.05ID:zt89wNZF0
後輩に没収されてた学ランとボンタンをあげる
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 16:55:09.32ID:4UgoHHI20
第二ボタン・・・は、もはや存在してない? わりとネタの宝庫だぞ
6 名無しさん :2023/02/07(火) 16:55:34.91ID:3b8/uOAV0
なんで告白するの?
全然話したことも仲良くもないのに。
気持ち悪い。
全然話したことも仲良くもないのに。
気持ち悪い。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:47:20.69ID:ftB14Ywp0
>>6
これ
しかも告白を応援する風潮なんなの
これ
しかも告白を応援する風潮なんなの
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:20:50.23ID:FMS+u6ye0
>>6
ときメモではエンディングにかかわる重要なイベントだから。
俺もときメモみたいな高校生活送りたかったが、*ばっかだった…
ときメモではエンディングにかかわる重要なイベントだから。
俺もときメモみたいな高校生活送りたかったが、*ばっかだった…
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 16:56:57.16ID:Ov/XO3kB0
普段怒りまくりな先生が泣いていて引く
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:00:14.82ID:fZDarLzU0
青ゲバ尊し
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:13:41.41ID:5m6zQyW+0
第7位 マスク生活のため最後まで顔下半分を見ない人がいる
会社でもあるある
会社でもあるある
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:19:54.81ID:cGgG7bMD0
マスク生活の為に顔下半分を知らずに卒業ってのはなんとも・・・
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:34:53.68ID:emtglLXc0
7位…
そうか20年4月入学の世代は23年3月に卒業だからいよいよ一度も素顔知らないままの同級生が出てくるんだな
そうか20年4月入学の世代は23年3月に卒業だからいよいよ一度も素顔知らないままの同級生が出てくるんだな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 18:47:16.30ID:XaIIMZGM0
昔とほとんど変わらんやん
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 18:55:23.16ID:cLNC020l0
「卒業式あるある」のショート動画をTikTokに投稿する。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 21:44:39.43ID:Ht3yXnhy0
>>30
多いよな。式の最中にふざけて大声出ししたりするのがトレンド
多いよな。式の最中にふざけて大声出ししたりするのがトレンド
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 19:30:18.62ID:JyAqVdAi0
体育館の裏へ先生を呼ばんのか
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 19:50:47.31ID:hSHfdQKU0
粉雪だろ。見ずともわかるわ。
俺の時は贈る言葉だった。
俺の時は贈る言葉だった。
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 20:16:08.34ID:lcyg3uX50
制服のボタンを下級生たちにねだられる
とか
机に記念に思い出を刻む
とかそんなZ世代
とか
机に記念に思い出を刻む
とかそんなZ世代
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 20:43:32.74ID:dkConweW0
2000年生まれでさえ今年23
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 22:21:32.26ID:i/bugtN80
「楽しかった」
「運動会」
「「「運動会!」」」
みたいなのは声出せないしもうないのか
運動会もないくらいだしな
「運動会」
「「「運動会!」」」
みたいなのは声出せないしもうないのか
運動会もないくらいだしな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:18:19.65ID:FMS+u6ye0
卒業式にボンタンと短ランで行った。
皆に「卒業式出さないぞ!」と前日クギ刺されたが、結局出られた。
はい、俺です。
皆に「卒業式出さないぞ!」と前日クギ刺されたが、結局出られた。
はい、俺です。
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 09:29:27.18ID:vSiroHvJ0
卒業生のヤンキーがバイクに乗ってお礼参りに来る
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 10:08:14.66ID:+5Af1+1R0
まだ卒アルってあるんだ
マスク美人は卒業後*なのバレるじゃん
マスク美人は卒業後*なのバレるじゃん
コメント
コメントする