1 はな ★ :2023/02/23(木) 21:59:36.84
コロナウィルスの流行で、日本人が一度も経験したことのない、教育活動も経済活動も何もかも自粛という危機に直面した時、浮き彫りになったのは教育現場におけるIT化の遅れだった。
「ここ3年で、学校はガラリと変わってしまいました。3年前までは持ってくることを禁止していたiPadやiPhoneを教育活動に利用しているのですから、信じがたいとしか言いようがありません」
そう、ため息交じりに話すのは幸子さん(59歳)だ。

定年を前に全くわからないことに対処しなければいけなくなった彼女の嘆きは大きい。

「私の勤めている学校では、昨年、生徒全員にiPadが配布されました。コロナウィルスに感染したり、濃厚接触者になってしまったりしたら、そのiPadにZoomというものをダウンロードして、それを通して授業を受けたり、メールなどで提出物を提出するようになったんです」
スマホは、電話とメールしか使っていなかった幸子さんは、講習や研修に参加して、Zoomや提出物の受け取り方法を学んだ。

「そこまでは良かったんですけど、学校に来ている子どもたちにも、校内でiPadを使わせて、授業でも活用しようということになったんです」
若手の教員たちは、iPadで調べものをさせて、iPadで子どもたちに資料を作らせたりしはじめた。しかし、幸子さんは担当教科が古典だったので、従来通り、教科書の本文をノートに写させて、辞書で単語を調べさせ、文法事項や大切な現代語訳をホワイトボードに板書するという授業を行っていた。

「板書を取らずに、私が書いたものをiPadで写真に撮る生徒が続出しはじめたんです。本文をノートに写すのも、写真を撮ってそこに書きこんでいいかと聞かれるようになりました。辞書ももう誰も使っていないって言うんです」

自分の手を使って書き写すことで、古文特有の言い回しが身につくと考えていた幸子さんは、全てにNGを出した。辞書も、わざわざあの分厚いものの中から自分の知りたい単語を見つけ出し、その横や下に並んでいる単語もついでに目にすることに意味があるというのが、幸子さんの考えだ。

「そしたら今度は、隠れて写真を撮るようになりました。わからないことは全てiPadで調べるので、当てて答えさせようとすると、自分で考えずに隠れてiPadで答えを調べたりもするんです」
困り果てた幸子さんが若手の教員に相談すると、「先生が古すぎるんですよ。」と切り捨てられた。

「わからないことをその場で調べてはいけない理由がわからないし、写真を撮っていつでも見返せることの何が悪いかわからないって言われました。辞書なんて、持ち運びするだけで身体に負担がかかって健康に害。ゴミ箱行きですよなんていう人もいて…」

幸子さんはそんな若手の言葉には納得できなかったが、生徒たちの行動は彼女の予想を遥かに超えていた。

衝撃の次回に続く。

「紙の辞書なんてゴミ!」新聞、テレビが報じない教育現場DX化の残念すぎる実態。
2/23(木) 19:39 FORZA STYLE
https://news.yahoo.co.jp/articles/846916d51930aecce8d4e5fa2d8c2540be11bf87




9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:04:47.43
>>1
ただの老害の愚痴じゃねーか

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:14:55.79
>>1
これ、この記事の後半の方を読まないと単にこの先生が時代遅れという話にしかならないな
後半の方で、生徒が授業中にゲームばかりやってるとか、ネットいじめが増えたとういう話が出てくる

48 ◆65537PNPSA :2023/02/23(木) 22:17:35.80
>>39
シャープペンが出たときも「授業中に遊ぶ」「買ってもらえない子供がいじめられる」って言われてた
時代に付いてこれない年寄りの言うことなんか聞かなくていい

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:27:11.22
>>1
【後編】「辞書なんてゴミ」「ババアは老害」定年間近の女教師を悩ませるIT化の怒涛。
https://forzastyle.com/articles/-/65917?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink&im=1

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:02:58.64
アナログも大事

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:03:14.47
>スマホは、電話とメールしか使っていなかった幸子さん
ガラケーで十分だ

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:04:00.99
覚えるために書くんだけどね

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:15:31.56
>>6
ほんこれ
書くと思い出すことができる

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:25:12.23
>>6
関連記憶というほうが覚えると言う点では意味がある。
写すだけで覚えられるものではないから、写本を教育というのは間違い。
なんの理解もしてないバカしかできあがらない。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:29:05.37
>>6
iPadはアポーペンあるとええよな~

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:05:17.41
勉強なんてほぼ暗記なんだから紙のが楽だけどなぁ
1日10時間タブレットとか疲れそう

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:06:18.04
>>10
書くのも紙が要らなくなってるからな

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:17:16.90
>>10
そのうち暗記すら要らなくなりそう
テストでタブレット持ち込み可とか

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:05:26.40
黒板もLEDにしよう
写真撮ってもフリッカーで消えるから
モアレも出るし

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:05:28.37
逆にそうじゃないと社会に出て対応できんだろ
教師もパワポで授業やれよ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:06:19.05
紙の辞書で適当に検索した*単語にときめく時代は終わっちまったのか…

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:06:20.03
紙の辞書は楽しいのに
わかってないな

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:06:48.76
書くよりも喋った方が覚えられるよ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:07:19.21
>>16
そう
誰かに教えると覚える

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:07:10.82
事前に資料を電子データで配れ
もったいぶるな

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:07:50.01
まー本文書く時間は無駄
教師側も生徒側も
教師は全く板書しないという手も使えるが

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:08:32.23
タウンページ
ハローページとかいうゴミ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:08:59.93
電子辞書ってあったけどみんな持ってるのかな
学生時代の辞書は実家の部屋に置いてあるけど
調べる為に実家には帰らないよな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:11:06.23
>>22
電子辞書も、もうスマホのアプリになってるんじゃね?

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:15:10.45
>>22
ちょっと前は学校指定の電子辞書とか用意させてたな
辞書4~5冊持って歩くとかアホくさいから

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:09:15.01
写経してなんぼやろがい

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:09:25.67
紙じゃないと読んだ気にならない

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:09:35.53
これ子供達の方が賢いじゃん
何がダメなんだ?

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:10:03.45
覚えなくても調べればいいって考えが蔓延してる気はするね

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:10:31.34
予習復習やってる生徒なら放っておいても身につくだろうけど、微妙な奴は転落するやろな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:10:31.53
うちの子も毎日教科書とiPad両方ランドセルに詰めてるわ
余計重いわ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:11:51.49
電子メモパッドに書いて保存して消す
今はこれだろ、ノート何冊分になるのか知らんが
ノートが無くなるかもね
さようなら、紙

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:11:59.29
確実に学力は落ちるな

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:21:21.94
>>32
ホントこれ
ペーパーレスに夢見ない方がいい、覚えたつもりで全然アタマに入ってない
どっかの北欧で教育IT化して学力ガクンと落ちたはず

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:12:36.52
紙は見る気ないものを見る可能性はあるだろうけど
デジタルだと目的物しか見ないかもしれないが

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:13:20.01
辞書は読書の世界だからな
物書きでもなきゃ引かない

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:14:05.04
幸子さん(59歳)

定年前に往生際が悪い

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:14:22.61
寄り道で知識の幅が広がる人もいれば
寄り道での道草で目的に達せられなくなる人もいるからなあ
紙全廃は前者には不向きだけど、後者の人には合うかもね

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:14:51.81
補助や手間省くのに使うには便利だけどメインというかそれだけになると逆効果になりそうだが
メシをろくに食わずにサプリを主食にしてるような感じ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:16:29.40
携帯時代になって自分の家の電話番号すら覚えなくなったな~

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:16:40.44
まあ紙の辞書とかは時間の無駄だろ
勉強するなら紙使った方がいいけど

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:16:55.70
紙の辞書だと調べたい項目の隣とかにも目が行って、ついでに他の事知ることもあるけど、ネット検索だとそういうのないんだよな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:17:25.30
紙の辞書めくるのが好き
あの紙質最高だろ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:19:53.64
>>47
良いアート紙使ってるからな

62 ◆65537PNPSA :2023/02/23(木) 22:20:53.27
>>47
タバコの巻紙に最適

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:25:02.22
>>62
あんた歳いくつよ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:18:10.73
実際あんな分厚い本はゴミ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:19:14.81
黒板に書いてあるものをノートに写しながら自分の頭で理解していく
それが学習
写真に撮るだけの子供は将来をドブに捨てているようなもの
ほっとけよ
大人になってから後悔するだけ
自業自得だ

59 ◆65537PNPSA :2023/02/23(木) 22:20:18.40
>>54
でも、教師が板書してる時間って無駄だと思うんだよね
パワポで作ってこいや

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:23:20.49
>>59
まあ確かにねー
もう全国共通のスライド用意してそれ説明しながら
質問に答えたりっていうスタイルでもいい気がする

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:25:15.37
>>59
まあそれもわかる
ただ関連を動きで説明しないとわからない科目もあるから板書も残すべきだな

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:20:26.79
眼精疲労がつらくて紙に戻した

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:20:36.79
利権になってるから毎年教科書買わせるのやめろ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:22:01.23
先生が勉強してないというオチ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:23:04.99
教育のデジタル化とか、ゆとり教育と同じ匂いがするんだけどねぇ。
何年かしたら総括が出る社会実験…

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:25:27.32
>>69
ダンスを取り入れるってのも最初はバカにされたけど今の若い人って普通に踊れるよね。
デジタル化も裾野と平均レベルを上げるのには役立っていると思う。

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:23:48.73
元々使わない教科書いっぱいあったろ
大人の都合で無駄な本ばらまくなよ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/23(木) 22:24:26.15
画面見てても勉強してる感じがしないのはあるね
遊びで動画見てるときの脳から切り替えられていないというか