1 はな ★ :2023/03/05(日) 14:08:20.75
「子どもに良い教育を」と考える親にとって、小学校受験は新たな選択肢の一つとして徐々に一般的になってきている。少し前までは共働き家庭に挑戦は無理、強い縁故がなければ合格できないというようなイメージも強かったが、コロナ禍での在宅勤務により共働き家庭の小学校受験率も高まり、同時に、縁故なしでも小学校受験への挑戦が叶うことが知られるようになってきた。
中学受験は偏差値で学校の難易度が決まり、ペーパーによる試験の結果で合否が明確に決まる一方で、小学校受験は集団のなかでの活動が見られる「行動観察」や、手先の器用さや指示を聞き取る能力が試される「巧緻性」など、複合的な観点から試験がおこなわれるため、何で合否が決まったのかよく分からないことも多い。それゆえに都市伝説のような噂がいまだに多く蔓延っている。

小学校受験の記事を多く取り上げてきたFRaUwebでは、小学校受験を経験し、現在子どもが私立・国立小学校に通っている保護者に、合格までの道のりや都市伝説として聞いた話の真偽などを取材し、親の葛藤や子どもとの二人三脚の様子など、お受験のリアルを根掘り葉掘り聞く不定期連載をスタートした。

1回目の幼稚舎合格体験記に続く2回目は、私立小学校に通い中学受験も体験した夫に押し切られるかたちで小学校受験を始めたというみどりさん(仮名)の体験談をお届けします。ぶじに名門女子校の合格を手にしたみどりさん一家ですが、お受験期間中は母と娘のバトルが絶えず大変だったといいます。

※全文はリンク先で
3/5(日) 7:03 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2437d4eb1dc7d0575f98410214ed0bb593dacb4c




25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:43:25.11
>>1
受験できるのならした方がいいだろ
昨今、教育の重要性を否定する論調の主張や記事を散見するけど
資源がなく人口も減少基調の日本で教育も低くなったら悲惨だぞ

4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:09:57.21
お受験ですわー

8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:16:24.71
世の母親がノイローゼになりそうなソースじゃのう

10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:20:25.37
家にはグランドピアニストが置いてあって
ベンツで送り迎えな話?

11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:21:52.83
貧乏ガキは最低限の倫理観すら欠如してたりするからそういうガキと一緒に生活しないで済む環境ってのが大事
小学受験はともかく中学受験は今の時代必須だわ

12 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:25:53.83
東京では私立小学校に通う子供が4.9%(全国では1.8%)
http://shogakusei.shiraberun.com/shirituwariai.html

13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:26:16.52
私立中学に通う子供は東京では19.4%
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01557/amp/

14 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:27:06.23
23区別に見ると、こうなる
https://gentosha-go.com/articles/-/25781

17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:30:32.74
おじゅけん
身の丈にあわない環境に身を置くのは結局子供にとっては不幸だろうなと身の丈に合わない場所に進学してきた私は思った

18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 14:33:35.12
公立小中は大人しい子供にとっては地獄だったりするからな

29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:10:18.01
共働き世帯はお受験難しいんだ

30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:11:38.17
結局は公立の学校をどこまで信頼できるかってことでしょ
公立行く人は公立学校を信じてる

32 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:14:27.08
少子化が凄まじい時代だってのに、
教育産業は相変わらず金儲け頑張ってるなぁw
乗せられる親も頑張れ!w

33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:16:20.61
公立って変な生徒を止めさせられないから
クラスに一匹そんなのが混じって学級崩壊とかイジメ地獄とか簡単に起こるからな

37 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:25:54.29
>>33
別クラス検討すると親がうるさいみたいだからな。うちの子変わってるだけとか。

34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:22:03.28
中学受験は子供の地頭勝負だが、小学受験は親の力だからバカな子供でも受かる

35 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:23:00.23
地方で高校まで公立で育ててニッコマぐらいの大学行けたら十分じゃん
そんな無理すんなよ

44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:40:31.94
小学校受験なんて、むしろ昔から共働きの方が多くない?

48 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:44:02.43
これからは高専いくのがいちばん賢いだろ

63 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 16:49:15.24
>>48
これからつうか今までもかなり良いよな

49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:51:44.91
名門ならしょーがないし
そういうとにかく上昇思考バリバリな男がいいから
結婚して子供まで作ったのだろうし
実は満足だろうと思うよ

52 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 15:57:27.92
これ系だと昔やってた唐沢と奥さんが夫婦役だったドラマ好きで毎週見てたわ

55 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 16:28:20.20
暇つぶし感覚でパッとお受験してくればいいよ

76 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 18:14:48.20
まぁどんな教育受けてきても子供がそれに気付くのは大人になってからだから大丈夫

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 18:23:15.24
小学校受験だけは意味ないわ
結局は中学受験で序列が決まるし小学校からエスカレーターの上位校は無いからな
大学までのエスカレーターかつその大学で満足ならそれでいいけど

79 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 22:07:49.26
>>77
慶應義塾横浜初等部
早稲田実業学校初等部

慶應大学や早稲田大学が上位校じゃないなら、小学受験で入る学校にろくな大学はないな

81 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/05(日) 23:37:45.55
>>77
私立小学校は意味あるよ
学校も教師も中学受験にも理解あるし

86 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/06(月) 17:52:41.42
親だけはりきって子供が嫌な思いしなければ良いなと思う。