1 豆次郎 ★ :2023/03/24(金) 16:59:23.29
琉球大学は23日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで卒業式を開き、学部生1406人と院生245人の計1651人が卒業した。卒業生代表の一人は人工知能(AI)が質問に答えるサービス「チャットGPT」を使って生成した答辞を読み上げた。
大学院生代表で観光科学専攻の閔祥凱さんは中国にルーツがある。「外国人である私が日本語の文章を書く場合、数日かかるかもしれません」と前置きし、「今ではAIがわずか数分で書き上げることができます。そうです、この答辞の初稿もチャットGPTが私の代わりに書いてくれたものです」と会場を驚かせた。
将来、修士論文もAIで苦労なく執筆できるようになるかもしれないと話す一方、「自分の力で修士論文を書き上げたことに大きな価値がある」と自ら学ぶ価値を訴えた。
西田睦学長もAIの発展を例に出し、「学びの成果を急速に変化するこれからの社会で積極的に生かしてくれることを願う」とあいさつした。
人文社会学部の比嘉健貴さん(22)は「コロナ禍でも、友達と一緒にリモート授業を受けるなどして、モチベーションを保ってきた」と学生生活を振り返った。大学院で建築を学んだ安谷岳さん(25)は、「いつか就職先の東京で、沖縄の建物の設計担当者になりたい」と夢を語った。(社会部・松田駿太)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1124443
将来、修士論文もAIで苦労なく執筆できるようになるかもしれないと話す一方、「自分の力で修士論文を書き上げたことに大きな価値がある」と自ら学ぶ価値を訴えた。
西田睦学長もAIの発展を例に出し、「学びの成果を急速に変化するこれからの社会で積極的に生かしてくれることを願う」とあいさつした。
人文社会学部の比嘉健貴さん(22)は「コロナ禍でも、友達と一緒にリモート授業を受けるなどして、モチベーションを保ってきた」と学生生活を振り返った。大学院で建築を学んだ安谷岳さん(25)は、「いつか就職先の東京で、沖縄の建物の設計担当者になりたい」と夢を語った。(社会部・松田駿太)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1124443
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:00:04.76ID:cgzK8h080
お前らより上手く使ってるな
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:21:28.85ID:91WGwKH/0
>>2
下手に見せる凄腕のAIが書いているんだぞ
下手に見せる凄腕のAIが書いているんだぞ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:01:00.13ID:7wEvOROF0
チャットGPT様よりって書くのか
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:02:04.40ID:DBqYgyC10
冨樫に使わせろ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:36:01.38ID:hIYR5xEt0
>>4
ハンターハンターの続き書かせるのか。むしろAIもイラスト出来るから自分のPCだけでやれば著作権もアンソロジーとして完結出来るな
ハンターハンターの続き書かせるのか。むしろAIもイラスト出来るから自分のPCだけでやれば著作権もアンソロジーとして完結出来るな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:02:34.95ID:3D6SJwcn0
わざわざそんなもん使わんでも文例集くらい転がってるだろ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:02:45.60ID:tVeAbFnS0
一レスいくらの*よりchat GPTの方がいい書き込みをするようになりそうだな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:03:15.99ID:swIjIqaM0
チャットGPTが「この文書はチャットGPTが私の代わりに書いてくれたものです」って書いたのかと思ったら初稿であってこれは付け加えただけか、ビックリさせやがって…
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:03:45.50ID:cpkZQj4z0
最近チャットGPTのステマが凄いな。非常に胡散臭い物を感じる
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:03:48.35ID:DnEuacv60
楽がしたかったわけじゃないんだよ
本当だよ
本当だよ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:05:34.84ID:NUnlLX+O0
学生は使うなって言っても使うでしょ
もう使用を前提で教育を考えた方がいいと言ってる人がいた
もう使用を前提で教育を考えた方がいいと言ってる人がいた
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:05:47.35ID:7sDLU4HY0
それみんなやってるわ
飽きた
飽きた
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:06:20.10ID:sJN6DP4i0
要領の差が社会に出る前からついてるな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:09:16.04ID:3eqGpruB0
もう全部AIがやってくれるんだから大学行かなくてもいいね
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:12:46.62ID:gwU+UK2m0
>>19
ChatGPT以下の人間は大学行かなくてもいいってのはその通り
より以上を求める人間だけが進学するべき
ChatGPT以下の人間は大学行かなくてもいいってのはその通り
より以上を求める人間だけが進学するべき
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:10:45.79ID:2o4LL+PS0
こち亀とかいくらでも生成できそう
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:12:54.29ID:EMSr1dN80
本格的に一般へ普及しだしたら、人がよりバカになっていく感じだな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:12:55.93ID:8mX6xv2V0
吐き出された文章が正しいかどうかの検証をしないと使い物にならない
それなりの知識や情報が自分にないと検証ができない
最終的に自分で形にできる領域なら初稿前のラフ程度で実用
それなりの知識や情報が自分にないと検証ができない
最終的に自分で形にできる領域なら初稿前のラフ程度で実用
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:13:28.00ID:1ecTvgOT0
大学で勉強した集大成がChat GTPの答辞www
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:14:37.30ID:gzvTVzjy0
これPTAとかの祝辞とか挨拶文作るのに便利いいな
活用できるかな
活用できるかな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:16:55.56ID:73yU4buD0
もうさ、要件だけズバッと言えば良くない?時間の無駄じゃん😅
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:20:05.30ID:07nTthQo0
ひな型だけ作ってもらうのはいいんでない?
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:23:17.26ID:KKslXjfa0
使わない奴はバカ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:25:23.86ID:8ILLcQm00
使ってもいいと思うが大学院修了したであろう人間が答辞程度のことをこんなオモチャ使って作るとか情けないよ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:27:37.00ID:wiY8M7vn0
大学に行く意味って
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:31:59.19ID:LMlB6G/F0
知的
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:34:52.27ID:dDTcMVEp0
まぁこういうのはGPT使って添削すりゃいいもんな今まではネットや本で調べて書いてたわけだし
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:35:03.09ID:puSf5ahj0
ChatGPT色々試してみたけど文章は自然でも
内容が不正確すぎる
まだまだ使えない印象だわ
内容が不正確すぎる
まだまだ使えない印象だわ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:37:45.53ID:LMlB6G/F0
>>59
2023年時点ではね
2023年時点ではね
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:42:39.80ID:NUnlLX+O0
AIの進化は早いから数段階先を想定してないと間に合わないよね
それかバッサリ使わなくするか
それかバッサリ使わなくするか
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:43:42.58ID:sO0cA3/t0
夕張の高校のPTA会長の送辞を聞いてみろ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:44:03.52ID:teyZ2sVZ0
まあできちゃうでしょうね…ほんとにすごい
法令からカスタマーサービス回答まで見事に生成しちゃう
法令からカスタマーサービス回答まで見事に生成しちゃう
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:46:41.23ID:RaX22u1T0
わずか数分で体裁だけ整えた原稿にクソほどの価値もない
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/24(金) 17:47:00.38ID:Y3IdWKM50
ってことは、フィッシングの文章が
自然な文章になるってことか。
こりゃ注意喚起だな
自然な文章になるってことか。
こりゃ注意喚起だな
85 名無しさん :2023/03/24(金) 17:48:51.96ID:UDo6SEuA0
一からつくるより早いっていうだけで、過去の答辞参考にしてつくるのだって同じくらい早いうえに、AIより間違いないんだけどな。
コメント
コメントする