1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/03/30(木) 13:34:10.52
東京海上日動火災保険は今年10月にも、子どもがいじめやインターネットのトラブルに遭った場合にかかる費用を補償する新たな特約を始める。
臨床心理士へのカウンセリングや転校に伴う新たな制服や教材の購入費など1回あたり最大20万円まで支払う。
臨床心理士へのカウンセリングや転校に伴う新たな制服や教材の購入費など1回あたり最大20万円まで支払う。
特約は、「トラブル対策費用補償特約」。
学校かPTAが東京海上の教育関連の団体保険を契約していることが前提で、希望する保護者が個別に加入することになる。
追加の保険料は、弁護士費用を補償する特約とセットで月120円を予定している。
補償は、心理カウンセリングでかかった費用のほか、転校する時に必要となる入学金や教材の購入、防犯のための設備や住宅改修の費用も含まれる。
電話で弁護士と相談できるサービスも利用できる。
補償を受けるには、警察に提出した被害届や学校との相談実績を証明する書類が必要になる。
いじめを巡っては、2021年度の文部科学省の調査で、小中学校などの認知件数が61万件を超え、10年前の8倍になっている。
コロナ禍が子どもたちの心身や交友関係に影響を与えており、不登校の児童生徒も過去最多となった。
読売新聞 2023/03/30 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230329-OYT1T50273/
学校かPTAが東京海上の教育関連の団体保険を契約していることが前提で、希望する保護者が個別に加入することになる。
追加の保険料は、弁護士費用を補償する特約とセットで月120円を予定している。
補償は、心理カウンセリングでかかった費用のほか、転校する時に必要となる入学金や教材の購入、防犯のための設備や住宅改修の費用も含まれる。
電話で弁護士と相談できるサービスも利用できる。
補償を受けるには、警察に提出した被害届や学校との相談実績を証明する書類が必要になる。
いじめを巡っては、2021年度の文部科学省の調査で、小中学校などの認知件数が61万件を超え、10年前の8倍になっている。
コロナ禍が子どもたちの心身や交友関係に影響を与えており、不登校の児童生徒も過去最多となった。
読売新聞 2023/03/30 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230329-OYT1T50273/
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:38:51.30ID:u6EBqs+Q0
>>1
当然適用された場合求償権行使して加害者から取り立てるんだろうな
当然適用された場合求償権行使して加害者から取り立てるんだろうな
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:42:12.81ID:M+kZFXnB0
>>1
なにこれ🤭
なにこれ🤭
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:17:36.55ID:Nz/6A8/D0
>>1
そんなんいじめた方に出させるやろ
そんなんいじめた方に出させるやろ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:50:52.96ID:G8SDM5J90
>>1
いや、虐めたやつを他校に送還しろよ
いや、虐めたやつを他校に送還しろよ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 15:01:18.89ID:KomNAB0z0
>>87
それな
他害性あるのを放置しすぎ
それな
他害性あるのを放置しすぎ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:35:39.91ID:zBJwaNMU0
いじめたやつが払えよ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:35:43.18ID:W9FKKYlJ0
学校がイジメと認めたらの話だけどな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:36:04.11ID:UUL2uNdr0
つうかいじめたほうが引っ越せや
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:37:08.01ID:9YZtON/C0
>>7
いじめたほうは登校停止、義務教育はオンライン授業やタブレット学習でいい
いじめたほうは登校停止、義務教育はオンライン授業やタブレット学習でいい
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:44:47.49ID:B6gZFEy/0
>>7
騒音問題も
引っ越すのはいつも被害者
騒音問題も
引っ越すのはいつも被害者
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:37:54.95ID:WYBHUDyB0
保険屋「対象外ですね~」
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:50:26.33ID:GZCnd8/P0
>>11
それ
それ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 15:17:38.70ID:goCB4rSq0
>>11
それな、被害認定方法と基準を知りたいもんだ
それな、被害認定方法と基準を知りたいもんだ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:38:13.39ID:Rb/UZkUp0
10年前の8倍て
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:38:27.07ID:WRCnB9Lx0
>警察に提出した被害届や学校との相談実績を証明する書類が必要になる。
警察沙汰じゃないとダメか
警察沙汰じゃないとダメか
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:38:48.27ID:ar9T91VX0
いじめだと認められる必要があるからなー
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:39:09.04ID:OmFwmfoC0
いじめ特約か
何でも保険商品になるな
何でも保険商品になるな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:20:12.93ID:Nz/6A8/D0
>>17
どうせならいじめられたときにボディガード雇う金出してくる保険のほうがいいよな
どうせならいじめられたときにボディガード雇う金出してくる保険のほうがいいよな
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:41:02.32ID:cbmG1z1K0
警察沙汰にして学校と全面バトルする気力のある家庭ならそもそも引っ越しせんのでは
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:41:12.81ID:h9mZKU/x0
20万ぽっきりかよ。
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:41:50.76ID:h9mZKU/x0
>警察に提出した被害届
被害届出すのはいいね
被害届出すのはいいね
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:42:08.92ID:IIkZXjSb0
20万円じゃ足りねんだわ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:42:30.19ID:DvPiravC0
弁護士の相談はサービスにすれば良いのに
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:43:23.33ID:WRCnB9Lx0
年に1440円
保険入ってるから弁護士と電話相談するからな、ってのがお守りになるかもしれん
保険入ってるから弁護士と電話相談するからな、ってのがお守りになるかもしれん
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:44:26.08ID:oD2mRZDz0
いじめられた側がお金を払うことが常識だとでも?
個人じゃなくて教育機関が加入する保険にしなよ
個人じゃなくて教育機関が加入する保険にしなよ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:45:05.92ID:dTIOnbLl
いじめたヤツ
「ふざけただけ」
「いじめだとおもってなかった」
「嫌だと言ってくれば止めた」
学校「ただの悪ふざけ」
「ふざけただけ」
「いじめだとおもってなかった」
「嫌だと言ってくれば止めた」
学校「ただの悪ふざけ」
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:46:28.86ID:9YZtON/C0
>>31
犯罪行為をいじめと称してるだけならさっさと警察に突き出すしかないな
犯罪行為をいじめと称してるだけならさっさと警察に突き出すしかないな
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:46:33.89ID:eFLYDMzA0
いじめが認定されなければ補償されないし、いじめが認定されれば加害者から支払われるから補償されないのでは?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:47:06.64ID:UbAYTnTY0
嫌な保険だな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:48:04.70ID:eMzSiCSd0
学校が意地でもイジメ認定しないから意味なし
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:48:13.70ID:GvcRCpDz0
>補償を受けるには、警察に提出した被害届や学校との相談実績を証明する書類が必要になる
相談さえしていれば、学校側がいじめを認めているか否かは関係無く補償されるのかな?
相談さえしていれば、学校側がいじめを認めているか否かは関係無く補償されるのかな?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:49:17.65ID:vYzGeEI90
最近上限がしょぼい保険が増えたよね
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:50:01.61ID:GZCnd8/P0
保険会社の審査って厳しそう。
君のはイジメじゃないので保険対応にならないって
君のはイジメじゃないので保険対応にならないって
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:54:40.01ID:GvcRCpDz0
>>43
逆に保険屋が正式にいじめを認定してくれたら当事者同士の裁判でも有利に働くかな?
逆に保険屋が正式にいじめを認定してくれたら当事者同士の裁判でも有利に働くかな?
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:51:34.44ID:LQlREAdd0
20万円分の復讐するサービスの方がいいと思う
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:53:37.98ID:WRCnB9Lx0
>>45
必殺仕事人w
必殺仕事人w
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:53:45.94ID:Xc1RoEzi0
>証明する書類
ハードル高いなオイw
ハードル高いなオイw
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:54:10.74ID:oRB/kWwh0
いじめがあったら証拠映像をTwitterかYouTubeで公開してネットで助けを求めるほうが手っ取り早いよな
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:54:36.09ID:qHTdu9ij0
いじめ対策の探偵と弁護士特約の方がいい
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 13:56:47.20ID:A6E9C47A0
誰が得するんだ。苛めた奴ノーダメじゃん
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:10:25.07ID:0iFPnna60
>>57
月120円で20万の補償ケチって貯金っスかw
月120円で20万の補償ケチって貯金っスかw
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:16:06.75ID:K46XJ4Z70
>>64
そうだよ。
20万は最大額で、警察の被害届まで要るから
該当件数は相当少ない。
保険には入らず、被害届レベルの事態になる前に、保険対象となる手前で引っ越すほうがマシ。
そうだよ。
20万は最大額で、警察の被害届まで要るから
該当件数は相当少ない。
保険には入らず、被害届レベルの事態になる前に、保険対象となる手前で引っ越すほうがマシ。
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:05:08.93ID:aHdU63L70
保険会社が加害者のところへ求償しに行くのだろうか?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:06:12.03ID:GvcRCpDz0
>>59
それだと復讐代行業に近くなるな。
それだと復讐代行業に近くなるな。
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:07:09.88ID:pWx0r7jc0
交通事故と一緒で警察呼ばないと保険使えないんだろ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:17:02.97ID:wVDUX6zO0
保険会社の担当さんが病みそうだな。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:24:37.73ID:OonOsC8D0
転校後に保険会社が加害者に支払いを要求して
拒否したら裁判してくれるまでをセットにしろよ
拒否したら裁判してくれるまでをセットにしろよ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:42:38.01ID:aTrPXrcL0
引っ越し費用とカウンセリング費用で最大20万円じゃ全然足りなそう
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 14:57:10.22ID:xlpoysN60
転校費用が20万で済むはずない、桁が一つ足りない
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 15:17:45.20ID:yRac+aqc0
だれがどうやって認定するんだそれ
保険屋が学校に調査に行くのか?
保険屋が学校に調査に行くのか?
コメント
コメントする