知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    2021年06月



    (出典 1.bp.blogspot.com)

    妻が子育てに前向きになれる環境づくりを

    1 ボラえもん ★ :2021/06/28(月) 07:45:31.36

    新型コロナウイルス感染症が広まる中、世界中で出生率が大きく低下した。
    日本も例外ではなく、今年の1~3月の出生数は19万人余りと、コロナ禍前の妊娠を反映した前年同期に比べると10%近く少ない。

    【日本の少子化の原因 東大教授「育児負担が女性に集中しすぎているから」】の続きを読む



    (出典 2.bp.blogspot.com)

    全国で唯一、男女別の定員が設けられている

    1 蚤の市 ★ :2021/06/28(月) 14:31:09.72

    全国で唯一、男女別の定員が設けられている都立高校の入試をめぐり、弁護士で作る団体が、男女で合格点に差が生じ、女子が不利になる傾向があるのは憲法上、問題があるとして、男女別の合否判定の撤廃を求める意見書を公表しました。

    【都立高入試 男女別の定員は問題あり 弁護士団体が意見書】の続きを読む



    (出典 4.bp.blogspot.com)

    19の自治体で2倍を下回る

    1 ボラえもん ★ :2021/06/25(金) 08:50:40.97

    今春採用された公立小学校教員の採用倍率の全国平均が2・6倍だったことが各地の教育委員会への取材で分かった。
    過去最低だった昨年度の2・7倍(文部科学省調査)を下回った。

    【学生は「教職を敬遠」している・・・公立小学校教員の採用倍率が過去最低を更新】の続きを読む



    (出典 3.bp.blogspot.com)

    教員がすべての児童のことを見守るのは本当に難しい

    1 BFU ★ :2021/06/25(金) 18:13:20.09

    給食のみそ汁が入った高温の食缶を運ぶ際に転倒して脚にやけどを負ったのは、学校側が安全配慮を怠ったためだとして、埼玉県加須市立小学校5年だった男子中学生が市に792万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、さいたま地裁(斎藤清文裁判長、沖中康人裁判長代読)は25日、市に297万円の賠償を命じた。

    【みそ汁を運ぶ児童が転倒して脚にやけど…「学校側が安全配慮を怠った」】の続きを読む



    (出典 iine-tachikawa.net)


    国際エネルギー機関(IEA)が2021年3月に、ガソリン販売はピークを過ぎたとの見方を示した

    【ガソリンスタンド 車の電動化で風前の灯か 10年で1万カ所近く閉鎖】の続きを読む

    このページのトップヘ